• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

ハンドル問題。

先日ハンドルを純正から小径のウッドにしたんだ。
そしたらボスが短いのかハンドルの外径が小さいのか、はたまたワタシの指がデブなのか気を抜くとワイパーレバーに当たってワイパーが動いちゃうんだよね。
凄く気を使うし不快。

そこで


これでボスを長くしてみると見事指が当たらなくなりました。

と、ワタシの場合全て上手く行くとは限りません。
今回のボススペーサーには切りかけが無いので


これが付きません。
って事は所謂モモサイズのホーンボタンが付かなくなります。
ガラクタ箱を検索すると20年位前にニスモで買ったホーンボタンが出てきたので装着。


バッチリ付きましたが凄くセンスの無いハンドルに成りました。
けど、サンマルZの遺品なのでこれで暫くは良いとします。


あっ、もう一つ不都合がありました。
社外ハンドルにしたらホーンが鳴りません。。。
接点も大丈夫だしハテハテ???
ブログ一覧
Posted at 2015/10/29 21:33:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 5:21
ビートルにダットサン・・・😁

ホーンが鳴らない、ホーンボタンがダメ(接触なし)、アース不良、ボスからホーンボタンへの配線不良、ボスと車体の接点・接触不良(接触面裏の配線外れ)

簡単に思い付くのは、こんなとこですかね?💦
コメントへの返答
2015年10月30日 7:20
アオイさん
仰る通りです。
今日じっくり向き合う予定です。
多分アースが濃厚と思われます( ´ ▽ ` )ノ
2015年10月30日 13:43
アース不良に1票!
コメントへの返答
2015年10月30日 16:03
結局ワカリマセンでした(´・_・`)

プロフィール

「@エクサーマン さん、いいですねー!」
何シテル?   11/25 09:25
突っ走ろう七号線。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 21:21:44

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
1000から1300にしたら軽自動車に煽られなくなりました。
ホンダ DAX ホンダ DAX
不人気色。未再生原型車。 オリジナル度99%。 非オリジナル部分は燃料ホースw 走行距離 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ70です。 メッキパーツは殆ど新品で塗装部分は当時のままです。 エンジンは ...
ホンダ CB250T ダイナミックツアラー (ホンダ CB250T)
CB250T改内緒ccです。 一時期エンヂンブローにて困り果てていましたが、近所のゴミ屋 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation