• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぇふのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

霊柩車???

皆さんは今日からGW突入でしょうか?
アタスは明日も仕事でございます。。。

GW・・・仕事をするようになって、今まで休んだ事がナイ。

今日は祝日でお休みでしたので、久しぶりに作業をしました。

内容は・・・リアの爪折り。

以前に爪折りは行っていましたが、左側の折りがアマクテたまにタイヤが干渉していたので、シバイてやりました♪

いつものように壊れかけたドライヤーで熱をかけてからハンマーでシバク、シバク。。。

キレイに折れました。
今回も塗装割れは一切ナシ♪

夜になって・・・・・・・・・・

呼んでもないのに、ハゲオ・・じゃなくてバケオさんが来やがりました~

ゴージャスな霊柩車で(爆)



リアフェンダーを加工し、無理やりネジ込んだ20インチ。。。
フェンダーは自然に仕上がっていてイイですね~

本人がまだ写真を載せてないけど・・・・・・OK???

リアリム・・・深いです。

座布団敷いたら枕代わりになるかも(笑)

う~ん。。。
少しシ・ゲ・キを受けましたがフリードには無理ですね。

僕は明日、仕事なので早々に帰っていただきました。


もう来なくてイイです(爆)


●お知らせ●

オフ会を開催致します。
日時 5月15日(日)
場所 モエレ沼公園東側駐車場

参加ご希望の方はふぁいん88さんまでご連絡を!
Posted at 2011/04/29 23:41:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月21日 イイね!

りこーる

リコール対象から外れたかと思いきや・・・・・
やはり届きましたリコールのご案内。。。

ちょっぴりブルーな気分の理由は・・・

今まで、お世話になってきたDラーが今年の1月末で営業終了。
嫁車のザッツからの約9年程(7台)のお付き合いでしたが、何の前触れも無く突然の営業終了で当初は信じられませんでしたが、先日Dラーの前を通過したら看板も下ろされ、ショールームもカラになっていて・・・やはり悲しい気分になりました。

んで、何がブルーかと言うと・・何処にリコールを出そうかと。。。
行った事のないDラーに行くのは少々抵抗がありまして(オヤジの証?)

そんな抵抗を持ちながら、TELで作業予約を入れて本日やってきました!


リコール作業終了の証♪

約3~4時間の作業らしいです。
これで一安心。

ちなみに車高は上げずに、そのままで行きました(笑)

今回はリコールなので・・という事で作業を行ってくれましたが、帰りの際に受付の方が「点検などでお越しの場合は少し車高を上げて来て下さい。」
・・・・・・やはり(爆)
受付の方が気になっていたアイテムが・・・


このアウター♪

何処のショップで・・・
と尋ねてきたので「ねねちち工房」です。

って答えておきました(笑)

「すごくキレイに収まってますね。」 と褒めてましたよー


帰ってきてから半年?ぶりの洗車をしました♪

・・・と言ってもDラーが洗車してくれたので洗ったのはホイールだけ(爆)



う~ん キレイになりました♪

これから3~4日は雨予報なので乗りません。。。
ナゼなら洗車するのメンドウだから(笑)

Posted at 2011/04/21 21:26:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2011年04月07日 イイね!

始動。。。

ここ2~3日は気温も上がってきて、すっかり春らしくなってきました。
そろそろ、ちぇふーどを始動させようと思い、まずはオイル交換。


タイヤにエアを補充したら、なにか違和感が・・・・・
コンプレッサーがお亡くなりになっていて、エアがダダ漏れ。。。

仕方ないので純正のコンプレッサーを使いましたが、戻すのがメンドイですね。

準備も整ったので、ちぇふ男とドライブに行ってきました。



約半年ぶりに乗ったので、ちぇふ男はゴキゲン♪のようで暴れん坊に。。。


先月、遊びに来てくれた、  ねねちち殿のにゅーマシーン(爆)

短い時間でしたが楽しかったです。

また寄って下さいね~

雪も無くなったので近いうちに工房を襲撃しようかなーと。

そんなワケで今シーズン?もヨロシクです♪
Posted at 2011/04/07 19:18:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月08日 イイね!

モゲタ。。。

またしてもモゲました。。。

ナニがモゲタかって??

これが ↓ またモゲましたの・・・・・・
ファストン端子っ!

最初はA社のファストン端子。
いくらカシメてもシックリこないまま装着したら次の日に脱落。。。

こりゃダメポと思い、次はS社のファストン端子を購入。

これまたイマイチでA社のよりマシかなぁと思ってましたが、本日の音調整中に片方のスピーカーの鳴りがヘンで外して見たらスポッと端子から配線が抜け落ちる。。。

二次災害も勃発。

作業中にナゼか、肩がスライドドアのスイッチに触れたようで勝手にドアオープン!
うちの車庫は狭いのでギリギリ左に寄せて駐車してます。

故にドアが壁に激突・・・

すっかり気分が凹みましが、端子を付けないと音を出せないので買い物へ出かけました。

心の中で、圧着ペンチ(電工ペンチ)が悪いんだーと思い、まずホームセンターへ
・・・・・・・・・・ちゃんとした圧着ペンチって高いのね。。。

たかが4ヵ所をカシメる為に5,000円は出していられないので、買うのはやめて、ホントは端子が悪いんじゃねーのと考えだし(笑)次はカー用品店へ。

そういえば・・・前のケーブルに使った端子はガッチリ付いていたなぁと思い出して買ってきました。
エーモン製の端子♪

他のメーカーと比べると少々お高いんですが、カシメに失敗するような予感もしたので一応、2個購入。

この端子はカシメる部分が二重になっていて凝った造りです。

早速、取付けてみたところ・・・

今度は、ガッチリついて引張っても抜けてくる感じがしません。
最初からこの端子にしとけば良かった。。。

その後、部屋が外した部品などでゴチャゴチャになっていたので、嫁から怒りの鉄拳をくらう前に片付けていたら懐かしい写真を発見。


若き頃の愛車♪

まー、今頃は鉄屑になってると思いますが(笑)

この頃は楽しかったなぁ~と思いながら、しばし懐かしさに浸っておりました。

一応、シルビアではなく180SXです。。。


う~ん。。。戻りたい20代の頃に・・・・・(爆)

Posted at 2011/02/08 22:09:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月03日 イイね!

独身?

今日はイイ天気ですね~
でも外に出るとサブイですが。。。

え~・・今日は独身です♪
なぜかと言うと、嫁が友達と温泉に行きやがりました~
まぁー早い話、置いてけぼりです(笑)

今まで必要を感じなかったブツを購入しました。

携帯用ガソリン缶。。。

いつもなら春まで給油することが無いんですが、車内で音楽を聴いていると・・・

どこからか漏れてるの?
ってぐらいガソリンが減っていきます(汗)

そんなワケで先日ホーマックにて購入してきました。

これで気にせず音楽を楽しめます♪

先日、届いたコレ↓

交換しました~
また深夜に作業(笑)

このケーブルは太くて、以外に硬いので取り回しに難ありです。。。

なるべく急激に曲げないように引き込むのに少々、苦労しましたが無事取付け終了!

なんだか・・黒色が増えて地味になりました。。。

どんな音になるか不安も抱えつつ視聴。

う~ん・・・解像度、厚みも増したんですがシャークと比べると高域が少々ウルサイ感じ。
良く言えばシャープなんですが・・・
女性ボーカリストはステキに聴こえます。



中域は若干薄いような感じがしました。
男性ボーカリストは良い意味で一歩下がった感じ。低域は今までより厚みが増してイイ感じです。

一つ一つの音はハッキリしていて今まで気付かなかった音も聴こえてきますのであとは調整次第でしょうか・・・

時間を掛けて調整したいと思います。

さーて、これからナニをしようかなぁ(笑)
Posted at 2011/02/03 14:31:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「*」
何シテル?   05/05 03:52
現在メインでフリードとコペンに、嫁がアイに乗っています。宜しくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CATZ 
カテゴリ:HID
2011/01/22 00:03:31
 
ECLIPSE 
カテゴリ:オーディオ
2011/01/21 23:56:20
 
SHARK WIRE 
カテゴリ:オーディオ
2011/01/21 23:52:44
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012.02.04納車。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009.04.16納車。
三菱 アイ 三菱 アイ
2012.07.01納車。 嫁様用。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2012年7月に売却。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation