• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Snow74のブログ一覧

2018年03月05日 イイね!

雪山Day9(福島-グランデコ-クロス参戦編)

雪山Day9(福島-グランデコ-クロス参戦編)Day9:グランデコ、デコクロス参戦編です。
今年は大会も無いなーとスキー二刀流の最初の年になるかと
思ってたら、たまたまデコのHPでクロスがあるということで申し込み、参戦です。









これです。ここ2年くらい無かったので、久々の草レースです♪
コースレイアウトも出てたのイメトレも完了。
前回とほぼ同じかな、5mキッカーがどんなものか...



さ、当日。
暑くなる予報で、実家でもこんなもん。


前回帰省した時は大雪だったけど、無くなりましたね...

青空とのコントラスト、箕輪も綺麗。


で、デコ到着。んー数年ぶり。


早速コースを横目でチェック。
スタート


雪山(テーブルですね)


バンク。バンクってほどの傾斜は無し。
インの取り合いになるんだそうなぁー


3連ウェーブ。ここで加速させて...


バンクx2。ほぼここは旗門通過な感じです。


5mキッカー。

ん、案外デカい(汗


もう一発、5mキッカー。1つ目で勢いついて...でヤバイやつかも(汗


ラストバンク。ここもインを突いた人が最後に繋がるね。


ラスト5連ウェーブ。ここで逆転を狙う!?


という感じで、キッカーがちとビビリそう。
でインスペクション開始!
の直前で、まさかのブーツ第4バックル破損!!
でも強行で...後ろ足はいつも緩めでいるので(^^;


スキークロスの部も始まりました。


写真撮ってる暇の無かった1回戦。
4人で2位までが準決勝。
スタートで2番手♪
2連バンク後のキッカー直前で後ろ見ると見えなかったので、
そのまま全開でキッカー。いやー飛んだね...(笑
先頭は7,8m先で追いつけずだったけど、2位で準決勝へ。

で、準決勝。
何と...2名で1位抜けというタイマン勝負...
しかも前回優勝者というおまけ付き(笑...笑うしかない
前のヒートは3名スタートして行きました。


準決勝スタート...
速いっすね。キッカー直前で捕らえそうになれたけど、
届かず...でも楽しかったです。
例のごとくアルペンでの参戦する人は自分以外居ないです。
アルペンでも飛ぶし、壁も登ります。そんなスタイルで貫きます♪


来年はファイナリストに行きたいね。
意外について行けるということがわかったので、少し自信がついた。

デコも暑かったです。


大会終えて、バックル折れて、何だかシーズンが終わったような
気分になって来た...でももうちょっと滑るよー。
スキーもやらねばね。
Posted at 2018/03/05 22:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月28日 イイね!

雪山Day8(栃木-ハンターマウンテン編)

雪山Day8(栃木-ハンターマウンテン編)Day8:ハンターマウンテンです。
シーズンも終盤に差し掛かっているけど、まだ8回...
年々回数減ってるなぁーと。

ハンターは2枚だけ前売り券で準備していたので
今回で今シーズンはラストハンターかな。







木曜は荒れることが見えていたので、
水曜に休めるように調整♪
宇都宮は曇ってたけど、現地は晴れ。


朝一狙いだったので、綺麗なバーンで楽しめました。



前回からビンディングのセッティングが迷走してたので、
今のビンに変える前の数年前のセッティングに合わせてみたら
しっくり来た♪
普通に滑っても、飛んでも、ウェーブを通過しても
引っ掛かる感じはなくなったかな。


来週日曜は、グランデコです。
久々の草レース♪
メインの板で行けそうです。

Posted at 2018/03/01 21:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

雪山Day6−7(福島-沼尻編)

雪山Day6−7(福島-沼尻編)1ヶ月ぶりの地元へ。
Day6:沼尻スキー場です。
その昔のホームだったので、
勝手が知れてる好きなスキー場です。







吹雪の箕輪スキー場を通り過ぎ、不安に感じつつ...


会津側へ下り沼尻へ向かうと青空♪


沼尻到着です。く、曇った...


セッティングを変えた板で...
やっぱり乗れてない。
グイグイと滑ってる時は誤魔化されて気が付かないけど、
どうも右エッジ怖い。ウェーブもキッカーも引っ掛かりそうになる(-_-;
メインの板のセッティングに迷走してるなぁ...
次滑りに行った時にじっくり調整しながらやるようかな。


Day7:箕輪ー>沼尻変更
朝起きると、また車が変わっていた...(笑
20cmくらい積もったかな。


今日は重い雪だけど、走りやすい。
いつもの道を♪


箕輪はスルーして...

遊び用としてる少し柔らかい板で練習。


こっちの板は変な恐怖なく滑れるかな。
通しで滑るとクロスっぽくなるコースを見つけたので、
キッカー→スパイン→キッカー→不整地→キャニオン→キッカー
をずっとルーティンしてた。

良いねー、沼尻。


沼尻と言えば、
その昔(10年くらい前かな...)、沼尻のタイムアタックで3位になり、
翌年の大会要項のモデルにもなりました(笑)

でもって、その年は頂きました。
懐かしい。車も(^^


Posted at 2018/02/18 22:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月07日 イイね!

雪山Day5(ハンター編)

雪山Day5(ハンター編)北海道出張後、のDay5:ハンターマウンテンです。

出張時、通勤路で毎日スキー場を横目に
悶々と通勤していたので、早速休みを取って行って来ました。
今シーズンの初ハンターです。
前売りで2枚ほど準備しておいたので、
とりあえず1枚を消化しに...


平日だけど、案外混んでましたね。
雪質もこの時期だけに、いい感じ。
見慣れた景色とコース、
ビンディング調整と1ヶ月ぶりの身体慣らしですね。
(ほとんど写真撮りませんでしたが...)


3月に久々に草レースがあるので、
フリーランしながらも、(あまり無い)不整地と
(アルペンだけど)パーク内のキッカーで遊んでました。

オリンピックもあるので、少しずつテンション上げて行こうっと。
Posted at 2018/02/07 21:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

LUMI-NOXベルト交換

LUMI-NOXベルト交換出張中に仕事用(雑用)時計のLUMI-NOXのベルトとベルト留が
切れたので交換です。

つか、これで2回目。
付け外しで毎回負荷が掛かるところなので致し方ないが...弱いなー。

ということで、オクで純正品...では無いものを購入。
高いからね(笑)交換用の工具も付いてますが、
2回目なので前回のものを使用。


ちなみに、ここがこんな感じに...


交換は工具もあるので簡単に...

純正では無いので、バックル部分にロゴはありません。
今回はこっち側は問題ないのでそのまま。
仮に切れたらロゴを移植すれば問題なしね。


さて、またどのくらいもってくれるのかな...
Posted at 2018/02/03 22:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2340648/48580685/
何シテル?   08/03 21:21
J-Snow74と申します。 74年式の40代...あ、50代突入してました。 作業に悩んだら、参考にしています♪ 自分なりのコダワリで少しずつ仕上げ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回福島復興TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 18:02:06
 
小山ダムカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 20:53:36
 
EAST JAPAN OPENCAR FUKUSHIMA MEETING 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 18:28:52
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
10年乗ったAudi S4からの乗換えです。 四駆、かつ家族がゆったり乗れるクルマで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
みんカラ登録は、遅れましたが... 18万キロを超えた通勤2号のコペン(880)からの ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
初めての所有車CB400SF(92年式初代)。 まぁまぁいじってます。 CBR900RR ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
年に2回程度の遠出する相棒です。 2ストだけど、主にキャンプ仕様(>_<) バイクに積め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation