
「中山寺」にお参りにいき帰ってきた後、ちょっとし用事でホームセンターへ。
そのころ距離が930kmくらいだったんで、慣らしを済ませてしまおうととある国道を北上。
途中でFD2乗りの方と遭遇♪
思いっきりお互いガン見してました(爆)
その後そのFD2のお方はVTECであっという間に消えてしまいましたww
ついていきたかったんですけど、なにせ4000回転までしか回せない&白バイ怖いので・・・・ちょっと待っててくれてたような感じだったんでほんとに残念でした(^^;
ある程度距離を走り、家まで帰った後Dの担当さんへ連絡してオイル交換できるかどうか確認しました。
18時過ぎに連絡したんですが快くOKを頂いたので、マフラーにサイレンサーを入れてDラーへ。
サイレンサー入れたら結構静かで、車検ぎりぎりいけるんじゃなかろうか??って感じです♪
サイレンサー入れててもそれなりにいい音してたし、回すことはないですが、町乗りなら十分な感じも☆
やはり、サイレンサー入れると下のトルク(1500回転前後)が純正並みになって乗りやすくなります。
外してもそんなにトルクが落ちるわけではないので、めちゃくちゃ乗りにくいわけではないのであしからず・・・
Dラーではエンジンオイル(無限VT-R)、ミッションオイル(ホンダ純正?MTF-Ⅲ)、マグネットドレンボルト(エンジンオイル&MTオイル)を交換しました。
ドレンボルトを純正品とマグネットのボルトを見せてもらったんですけど、マグネットドレンボルトの方が、マグネット部分があるだけ、ネジの部分が短くなっていました。
安全面からネジ部分を長くしているとのことで、もしかしたら耐久性はちょっと落ちるかも?とのことでした。
それと同時に、エンジンはブロック等アルミで出来ている事とある程度慣らしが終わると出にくくなるそうなので、そんなに長くマグネットのは使用しなくていいかもっていってました。
逆にMTは鉄の部分が多いのと、どうしても削れていくようなので、いつまでも装着しているほうがいいといっていましたよ♪
ちなみにAT車ではマグネットを純正で使用しているのもあるのだとか・・・・
やっぱりオイル交換後は違いますね☆
エンジンもスムーズに回るし、ミッションもスコスコ入るしいい感じになりました(^^)
これから少しずつVTECになれていこうと思います♪
超ぞろ目ゲット!!ww
Posted at 2009/04/18 22:14:00 | |
トラックバック(0) |
シビック♪ | 日記