• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

エンジンチェックランプ

なんだろう・・・。
帰りに突然、エンジンチェックランプ点灯。
先程、様子を見たら治っていた(笑)

水の量ではなさそう。
水温センサーか?

それともエアフロ?O2センサ?
わかりません。

ただ・・・アイドリングで室内灯が急に暗くなったりの弱フリッカー。
バッテリーがやばいので?とも思ったが、普通バッテリーマークが点くはず。

・・・わからん。

見なかったことにしよう(笑)
ブログ一覧 | いんぷ | 日記
Posted at 2009/01/06 22:36:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年1月6日 22:51
たぶん触ったときの指にインプが反応。
良くあることです^-^
コメントへの返答
2009年1月6日 22:59
も~
敏感なんだから(笑)
○感帯は◎です。
2009年1月6日 22:56
ダイアグ見るのは…テスター無いと面倒ですよね(汗)。

70はダイアグ診て貰ったら「反応無しで分かりません」と言われた事が。

…基盤が壊れていました(笑)。
コメントへの返答
2009年1月6日 23:01
OBD2って診断面倒ですよね・・・
というか、点いたり消えたり。
消えて居たら反応が無いでしょう(笑)

ロガーを仕掛けたら反応があるのでしょうか・・・。

本格的に点灯したら考えます(笑)
2009年1月6日 23:28
初めまして
足跡から来ました~

水温センサーだとファンが温度が上がっても回らないか、回りっぱなしになりますよ。
O2はデジタルテスタで見るとフラフラ動いてればいけると思います。(本来ならバーナーで炙ると良いそうです)
オルタはベルト切れでは充電警告灯は点きますが、オルタ自体の故障は点かない事が多くいきなりバッテリーが上がります。昔ビスタで痛い目あいました。
古い車だと配線の接触不良もあるかもしれません。
常時症状が出ないと分からないのが辛いですね、、、
コメントへの返答
2009年1月7日 0:10
はじめまして。

水温だとしてもランプがON/OFFなので判断に苦しむところです。
O2はバーナーで炙ると・・・多分デンソーとかのジルコニア式なので気を抜くと危険です(笑)
オルタの判断はアイドリング時に14V近辺の出力があれば生きていますよ。

って自分のことだよ(涙)

OpenPortでログ取りして現象が出れば・・・
水温、O2、エアフロなど原因の一発解決ですね。
2009年1月7日 0:00
心臓がバクバクですね。

ええ・・・車の方です。

その内喋り出します!ナイト2000!

マイケル=スポンジボムの声優に驚きを隠せない今日この頃www
コメントへの返答
2009年1月7日 0:12
そうなんです。
心臓ドコドコです(笑)

ナイト2000のようにジャンプしてくれたりイルミネーションが光ってくれたり・・・

普通の車は「右です左です」言ってくれるのに家の標準は紙です。

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation