• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

ハザード移動準備

ハザード移動準備 サンバーのハザードは・・・押しにくい。
86のハザードも同じ位置についているのですが、何度もステアリングに腕を持っていかれています(笑)

なので・・・サンキュースイッチとして移動準備。

このスイッチは見ての通り、KVの純正エアコンスイッチ。TT配線になったことでこのスイッチは使用していなかったのですよね・・・。

その前にエアコンスイッチのレンズは青。

ハザードには似つかわしくないのでレンズを赤に入れ替えてしまいます。

とりあえずは奥側にレンズ・・・。
手前は追々張り合わせます。

また、普通のエアコンスイッチはON状態のときにランプが点灯します。
なので・・・ライトON時に中身が光るように改作です。
と言ってもダイオードの向きを変えてあげるだけ。

これで通常は黄色が電源だった配線がGNDに変更されます。
青がハザードのスイッチ配線、茶色がイルミの電源になってしまいます。

ここの配線に割り込ませます。
このターンシグナル&ハザードユニットへ行く配線の緑色の配線をカット。
ステアリング側のスイッチから来ている緑を1本を増設したリレーのNC、リレー側をCOMへ接続します。

NO側には電源を接続して、スイッチを入れると電源がリレーに供給されるようにすれば純正ハザードを入れたときにもショートすることがなくなりますね。

でも、これだけでは完成しません。
何といってもハザードスイッチをONにした時はウィンカー系統もONというかショートされるので・・・。

この接続作業は・・・また後日。
途中経過です。
ブログ一覧 | さんば~ | 日記
Posted at 2009/01/18 20:33:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

雨色の残像
きリぎリすさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年1月18日 21:30
おっ、すごい♪

ハザードって、結構複雑なんですよね~。
たしか配線8本あったような。

小生のブログのカテゴリーで「ハザード」というのがあります。またフォトギャラリィーの2006/11/27の掲載に、KVとTTの配線図も掲載していますので、参考にしてください。
コメントへの返答
2009年1月18日 21:58
配線がTT、KVの2個1なので・・・色々と参考にさせて頂いています。

配線の色々を見たのですが、必要なのはハザードユニットへの電源の取り扱いと解釈しています。

その他は連動してTR、TL、FUがショート状態になる必要があるだけかと・・・。

あとは電源供給までは出来たので後はショート回路の追加です。

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation