• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

◎穴

◎穴 本日は穴あけ作業がメインです。
少しでもフロントを軽く・・・

もちろん室内側も穴をたくさん開けました。

そして穴を空けた跡はもちろんバーリング加工。

でも、あまり軽くなっていないのですが。

補強 ついでに補強の作業まで突入。

 切り出した板に穴あけバーリング加工。
  それをロールバーに溶接して・・・
 位置が確定したのでロールバーの足を切断しました。

 明日はこの台座を製作する作業から。

 
 収穫・・・少ない収穫物です。

 
 でも、意外にロールバーの足や当て板が重かったです。
 
 こんな感じで・・・
 最終的には作業前とあとでは何も変わらない予感がします。
ブログ一覧 | あおい86 | 日記
Posted at 2010/05/03 18:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0825
どどまいやさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年5月3日 23:44
最終的に自分なりに納得できる事が
出来れば良いかと。
タイムに繋がると思いますよ~
コメントへの返答
2010年5月4日 8:21
タイムに運動性能・・・納得できる状態は難しいですよね。
残りの連休数日で、これからの作業時間の予想を立てます。
2010年5月5日 22:11
軽量化と剛性アップはバランスが大事ですね。

お邪魔したかったのですが、連休が終わってしまいました(T-T)
コメントへの返答
2010年5月5日 22:44
剛性を上げると重くなり、軽くし過ぎると剛性が無くなり・・・

連休が終わってしまいましたね・・・明日からまた通常業務に戻ります(笑)

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation