• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

やっぱり硬い方がいい

やっぱり硬い方がいい とりあえず、IQのSCオルタをブラケットの加工、本体の削り落としで合わせてみました。
重さは純正と変わらないかな?
そんな感じでしたので、取り付け加工で結果的には純正よりは軽量化されてしまいました。

まだ、配線などの準備をしていないので仮設置状態です。
見た目、普通に取り付いていて流用とは気が付かれない?

ブラケット ついでにブレーキのマスターバックレス加工。
 マスターが無くなっただけで結構軽量化できました。
 
 ペダルを踏む力が結構???
 要るのでレバー比を変更できるように穴を追加しました。

 実際に走ってみて、感触をつかみながらこの辺りは
 調整しようと思います。

これでキッチリ、カッチリとした・・・硬い感触のブレーキとなってくれるはず。 
ブログ一覧 | あおい86 | 日記
Posted at 2010/05/16 19:07:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

セグメントコンダクタ式オルタネータの流用 From [ 車たのしぃなぁ ] 2010年6月26日 23:32
この記事は、やっぱり硬い方がいいについて書いています。 2月9日のBlogにオルタネータの事を書いたのですが、<a href='http://minka
ブログ人気記事

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2010年5月16日 22:33
硬いのは踏んだ感じ^^
今までのグにゅ感~からの、、、。
レバー比+脚力?で対応ですか。
なんか、見ているこちらが、なんか萌えってきます。
コメントへの返答
2010年5月16日 23:05
フニャよりもカチッですよね。

日頃の運動不足から脚力に不安があるもので・・・。
テコの原理で回避できれば幸いです。
2010年5月18日 17:54
マスターバックレスは慣れるまで怖そうですね。

踏力調整能力も鍛えられる?
コメントへの返答
2010年5月18日 21:35
ブレーキを踏んでからの恐怖と戦います。
ビビリミッター全開で(笑)

良く言うと自転車のブレーキと一緒と言われていますが・・・
2010年6月22日 12:24
IQのオルタネータって\幾らくらいするんでしょうか?もしかして新品??
コメントへの返答
2010年6月23日 0:41
車が新しいので5000円以下が目安です。
ヴィッツでも5000円以下で。

最近の車は1000cc程度の排気量でも86の発電量より上ですから・・・複雑です(笑)
2010年6月23日 0:49
ええっブラックオルタネータの1/10ですか....現物合わせ、けっこうタイヘンでしたか?ベビーサンダくらいで出来そうでしょうか。
コメントへの返答
2010年6月23日 23:05
その程度の工具で十分です。
ステーを外して現物にあわせて加工。
86オルタとIQオルタを水平な場所に置いて、ステーのあわせ面とプーリーの位置を調整して。
1時間もあれば完成しますよ。

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation