• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月12日

ハブからドラシャが・・・

ハブからドラシャが・・・ 今年は久しぶりの夏休み?

そんな中、台風も近づいているけどインプの作業をしました。

今回の目標はクラッチ交換とハブベアリング交換。

雨の中、車の下で雨宿りしながら作業を進めて…なんと整備性の悪い車と思いながら。

ミッションが降りそうになったので、そろそろドラシャを抜かなければ…

順調にハブが裸になるまで行けたのですが、ドラシャが抜けない。
ベアリングの脱着用に準備していたプーラーを使用して…抜けない。

ついには、こんな姿。
プーラが壊れてしまいました。
借り物なのに…

ハンマーでも無理でした。
こんな時は一体どうしたら抜けるのやら。
たぶん、スプラインのところが錆で固着して・・・




ついでに、初めて緩めたブレーキキャリパーのネジが噛んでいたのは何故だ?
前回、足を交換した時も異常にネジが固く、ソケットが壊れたし…
規定値以上のトルクで作られた?整備された?としか思いようのない…
ブログ一覧 | いんぷ | 日記
Posted at 2010/08/12 21:39:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2010年8月12日 23:12
う~ん…そこのスプラインが固着してると厄介ですねぇ…(汗)。

プレスがあればハブ側はナックルごとドラシャ引っこ抜いて押し出す事も出来なくは無いのですが。

まぁこのやり方で抜くと間違いなくハブベアリングのインナーレースがドラシャにくっついたまま取れてベアリングばらばらになりますけど、ベアリング交換前提なら問題ないかと…ハンマーでアウタージョイント引っ叩いて抜いた場合でも同じ事が起きないとは言い切れないのですが…。

コメントへの返答
2010年8月13日 20:43
本日、新しいプーラを購入しました。
これでダメなら…Dラーにお任せするしかありません。

プレスがあれば…
リフトがあれば…
プライベータには辛い現実です。

ベアリング交換前提ですので、壊れてもいいのですが、抜けなければ先へ進めません。

困った…
2010年8月13日 23:42
まっまっ◎が!!!
痛そう・・・です。
コメントへの返答
2010年8月15日 18:09
新しいプーラを準備しましたが結局外れず…
やっぱり油圧プレスが必要です。
2010年8月18日 10:55
規定トルクって大切なのですね。
僕は頑張って締めちゃいますけどww
コメントへの返答
2010年8月18日 22:58
規定トルク以上で締めると折れたり、以下だと緩んだり。
トルクは大事です。

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation