• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月02日

配管作業

安全タンクに燃料ポンプをつけた形。
ここにリターンホースを取り付ければとりあえずタンク側は完成でしょうか。

ちなみにタンク内部に見えている銀色の物体はインタンクコレクターなんですが・・・。

ということでリターンホースを取り付け。

固定方法は・・・適当でいいでしょう。

軽く固定できていれば・・・。
本当は何かもっと良い方法があるのでしょうが。
あまり時間もないので。
とりあえずこの方法。

ホース関係ですが、先日購入したものを取り付けて。
もちろん燃圧もここの部分から。

Run-Maxのフィッティングって・・・ステンメッシュホースを入れるのに相当硬いですね・・・。
アールズの方はそうでもないのですが。

ちなみに86へ取り付ける側ですが・・・純正ゴムホースを分解してステンメッシュホースへ差し込み固定です。

ホース自身をそんな感じに加工してしまえば、
簡単に金属配管へ接合できます。

で、最後に配管し終えた姿。
とりあえずこの形で行こう。
もう少し時間があれば、アルミの配管で少し綺麗にやり直したいな・・・。
まぁそれは燃圧が測定できてコレクタータンクを購入してからでも遅くはないか・・・。

ちなみに先日自作したインタンクコレクターもちゃんと中へ取り付けられています。
タンク内部の写真は・・・撮り忘れた・・・。

固定している方法は・・・4枚目の写真を良く見るとネジが出ているんですが・・・。

まぁ、想像してみてください。
ブログ一覧 | あおい86 | 日記
Posted at 2007/09/02 20:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation