• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月09日

スピーカ交換

スピーカ交換 ちょっと走りに行くまで時間があったので、スピーカ交換を行いました。
私が購入したサンバーって・・・リアのスピーカはこんなところに付いているんです。
普通なのか何なのかは知りませんが、板が薄くてスピーカを付けるには厳しいぞ?
と思ってしまいます。
なので、時間があるときにでもこの板をしっかりとした板に交換してあげる予定です。

んでもって、今回変更したスピーカですが、
これまたケンウッドの古いスピーカ。
KFC-C102です。

音はというと・・・もともと付いていた何かの純正よりはかなりマシ。
というレベルでしょうか。


何とか音のレベルがかなり低いサンバーをどうにかしてあげたいと思っています。

やっぱりリアシートの下にウーファを埋め込まなければ駄目なのか?
それとも16cmくらいのMIDレンジを入れればマシになるのか?

格安のスピーカを探さなくては・・・。

ブログ一覧 | さんば~ | 日記
Posted at 2007/12/09 20:33:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

男なら自らの行動に責任を…😠
伯父貴さん

ディフェンダー90
パパンダさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年12月9日 23:39
僕はトラック乗りなので
リアシートの裏に置いてます。
バンタイプだと・・・恐らく
その部分が最も多いかと。
音場改善ならバッフルボード
を噛ます事や、デッドニング
を施すだけでも変わりますよ。
そういう僕はフロントスピーカー
をドアに付けるべく、自作です。
コメントへの返答
2007年12月9日 23:55
スピーカ取り付け面がしっかりしていばバッフルやデッドニングは効果的と思うのですが・・・。

バンのこの部分って、かなり薄い板でしかもプラスチックピンによるはめ込みなんですよ・・・。
なので、スピーカの振動で一緒に板が動いて・・・。
2007年12月10日 0:33
根本的な根拠は無いですが・・・
もしどうしても振動で動くなら、
このボード?と車体の間に、隙間に貼る様
なスポンジテープで対策してみても
効果が有る様な無い様な??
今現在、僕のサンバーもドアスピーカー
を付けたら、やってみようとは思います。
コメントへの返答
2007年12月10日 20:34
隙間にスポンジテープは効果ありそうですね。

昔、ドアにスピーカを取り付けたときは内装の薄さをカバーするために板でスピーカの台座を製作しました。

厚みも出るのでガラスにも干渉しなくなるし、ネジでドアにもしっかりと固定できるので良い出来になりましたよ。
2007年12月10日 7:55
取り付けられたのすか。おもしろいところにスピーカーが付いているんですね。少しでも交換した結果違いが分かれば、うれしいものですね!
コメントへの返答
2007年12月10日 20:36
交換した効果は・・・少ししか表れていないような気がします・・・。
でも、自分で付けたことによる愛着度は増します。

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation