• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはちろくのブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

フロントショック

フロントショックいいかげん買いなさいと言われ続けているショック。
なんといっても・・・自重でロッドが下まで下がります(笑)

なので、分解したときに組み付けるのが大変で・・・。

現在、使用しているショックは・・・確か10年以上前に購入したもので。
そんな古いものを使うなよ・・・



ということで、ついに諦めました。
2月9日までに入荷できるか確認中です。

無理だったら・・・また腐ったショックで行きますよ。

品番:48511-AE031
5段調整 カートリッジ 複筒ガス
伸/縮(N):2401/1323N
ロッド反発力(N): 196.0N

Lmax Lmin:476.5 350.5
ストローク:126
ロッド径:22
本体径:43.0
カートリッジ長:333.0

Posted at 2008/02/02 22:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | あおい86 | 日記
2008年02月01日 イイね!

ミッションメンバー

ミッションメンバーふと、私の86のミッションメンバーって。
普通の86と違います。

初代の86を購入したときに取り付いていたメンバーなのですが。
軽いので・・・10年以上ずっと使っています。

というか、何の車の流用なんだ?
86純正ではないと思うんだよな・・・85?
なんだろう・・・。

普通はこんな風にボディー側で止める部分が左右で2箇所づつ。
合計4箇所空いていると思います。

しかし、私のメンバーは・・・。

まぁ、軽いので何にも文句は無いのですが。
車種不明の流用なのが・・・気になります。

というか、このタイプのメンバーも持っていたのですが、全部捨ててしまいました。(笑)
Posted at 2008/02/01 00:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | あおい86 | 日記
2008年01月27日 イイね!

SSRリバース×2のフィッティング

SSRリバース×2のフィッティングタイヤが組み付いてからフィッティングを一度も行っていませんでした。
走りに行く直前にフィッティングを行い、失敗しても嫌な思いをするだけですからね・・・。
なので、フィッティングです。

8Jの-44ですが・・・普通ですね。
何か迫力が足りない。
リムが深いのは好きなんですけどね・・・。

それはきっと、タイヤよりも外にホイールのリムが無いから?
ホイールがフェンダーからはみ出していないから?

多分そんな気がします。

ちなみに、この86の車幅は1750mmです。
ナンバー付きの時は3ナンバー公認でした。

でも、基本的にはバネ下重量の軽量化が目的でホイールを裏組みしたのですから、スペーサを入れて調整するのもなんか気が引けます。

あと、10mm外に出したいような・・・。

とりあえず、スペーサを持って走りに行って・・・現地で調整ですね。
Posted at 2008/01/27 16:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | あおい86 | 日記
2008年01月27日 イイね!

D.I.の固定

D.I.の固定2月へ向けて少しづつ準備中です。

先週、板まで製作していたのですが・・・。
固定ネジがありませんでした。

固定用のネジを購入してきて完成です。
これでコイル自身の熱は放熱されやすいので・・・ちょっと期待です。

ついでに、シール交換してから水が入っていなかったのでついでに注入です。
でも、あまりにも久しぶりに動かしたので・・・バッテリーが。
一応マイナスは外しているのですが、あまりにも長い時間充電されていないので。
Posted at 2008/01/27 16:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | あおい86 | 日記
2008年01月20日 イイね!

ダイレクトイグニッションのステー

ダイレクトイグニッションのステー安全タンクを取り付けた際に余っていたFRP板。
このままでは勿体無いのでダイレクトイグニッションを固定するためのステーを作成しました。

今までは純正のカバーで無理やり押さえつけていましたが、これで整備性も向上。
しかもDI本体の熱も抑えることが出来る・・・はず。
DI本体の熱を下げることが出来れば点火時間を確保することが出来ます。

これが今までの状態です。
こんな状態ではDIの熱が逃げずに篭るだけ。
これでは故障してもおかしくない。

そう思いながら・・・何年も放置していました(笑)
だって・・・予備のコイルを6本も持っているので・・・
なんか使い捨て感覚です。


確か、現在の点火時間は1.5ms。
なので・・・様子を見ながら2.0msまで伸ばしてあげようかな・・・。
ちなみに3msの設定でDI本体が2本故障したことが・・・。
多分、熱が原因なんですが。

Posted at 2008/01/20 18:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | あおい86 | 日記

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation