• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはちろくのブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

蜂の巣

蜂の巣毎年毎年…
何故かアシナガバチと思われる蜂は、我が家に巣を作ります。

家に来たことのある人ならわかると思いますが、4件ある内で巣を作られるのは家だけ(笑)

今までは、巣に1~3匹程度で、鳥に食べられてしまっているのか自然にいなくなってしまっていたのですが、今年は育っています。
しかも、そんな巣が年に4~5回程度製造されています。
今年は既に4月末で2個ほど駆除しています。

でも今年の5月末くらいから作られたこの巣は10匹程度???
いやそれ以上???
…確実に増えている(笑)
巣の中に白い物体が確認できますが・・・働き蜂と思われる子供???

早速駆除しましたが…まだ1個残っているんだよね。

父ちゃんは、明日もう一個の巣の駆除を頑張るよ(笑)
って夏休みが無いので普通の土日気分です。
Posted at 2009/08/14 23:58:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月01日 イイね!

なす

なす非常に久しぶりです。
7月は約半分家にいない状態で・・・

で、タイトルのなす。
食べる茄子の話ではありません。
NASの話です。

簡単に言うと…ネットワークストレージ。

何でこんなものが必要だったか…
それは子供の写真、動画を保存するため。

子供の写真や動画を取るための機材は新規に購入などしたが、ファイルの保管先はPCのままでした。

先日、自分のPCのHDDがクラッシュして過去、数年分の写真が消えてしまった事件もあり。
一つのPCでファイルを保管する危険性が(笑)

ちょっと高いですけど、家に何台もPCがある環境で、ファイル共有したりするには便利です。

でも…このNASがいっぱいになる頃には随分子供も大きくなっているのかな???


そうそう、子供の方ですが順調に育っています。
出張が終わり家に帰ってくると毎回顔つきが変わっていっております。
只今、身長は約60cm、体重は約5キロとなっており少し痩せ気味?
Posted at 2009/08/01 12:10:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月14日 イイね!

ポケットビデオカメラ

ポケットビデオカメラ産まれた子供の映像を撮影するのにビデオカメラを色々と探して…
家にDVのビデオカメラは持っているのですが、いちいち出すのも面倒です。

携帯電話のように手軽で、持ち運びも軽くて。

海外ではこの手のポケットビデオカメラはYouTubeに動画をアップロードするのに人気だとか…

でも、日本ではそれほど???

付加的な機能として、車載にはこの手のビデオは最適です(笑)

何も言わずに購入すると・・・産まれる前に買っておけと言われてしまった。


じゃあ、購入に至るまでに探し出した候補を紹介です。
個人輸入するもよし、海外旅行ついでに購入するのもよし。


UV-011G
安いけど確認するための画面が無い。
保存される画像サイズが小さい。
でも、車のバンパーなどに取り付けるには最適(笑)
悪用しちゃだめよ…な製品ですね。





Sony MHS-PM1
日本では売っていないのね…
CCDカメラ部が回転するので自分撮りも可能。
自分自身の素敵な姿もLCDで確認しながら撮影可能(笑)
…子供のために購入するのでしょう?
形も結構好きなのですが、Sonyタイマーが発動したら泣くしか無い。

Creative VADO HD
なかなかの性能。
日本でも簡単に手に入れられます。
機能も申し分ないのですが、形が好みじゃないのですよね…
電池の継続時間もちょっと。
暗闇撮影では一番性能が良いそうな。






Flip Mino HD
これも中々で…
VADOと同じで形が…イマイチ
なので、全く眼中にありませんでした(笑)







KODAK Zx1 HD
外観が好み。
ウォータープルーフ。
メモリもSDなので32GBまで追加可能。
電池も単3なので無くなってもすぐに手に入れられる。
こんなメリットかな…
でも、日本未発売(笑)




KODAK Zi6
形が気に入らない。
これを苦労して買うなら…VADOの方が全然マシです。






amadana SAL
デザインはかなり良いのですが、記録容量に難が…と言っても他と大差ない。
Zx1と比べると記録容量は…
この商品は、めざましテレビでも紹介されていましたよね。
日本でも簡単に手に入るのですが、結局はVADOと同じだよね…



さんざん悩んだ挙句に
そんなこんなで購入してしまいました。
KODAK ZX1。
色はピンクか黒か悩んだのですが、欲しい時にピンクが在庫切れで…黒を購入。
円高だしね(笑)
海外のKODAKから直接輸入できるかなと思ったのですが、発送先の入力まで行くとJAPANが見当たらない(涙)
仕方がないのでeXpansysで購入しました。
要倉庫間輸送と出ていましたが1週間ほどで無事到着。


よし、少しだけ親バカになろう(笑)
Posted at 2009/06/14 00:14:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月27日 イイね!

第一子誕生

第一子誕生昨日?今日?の睡眠時間は・・・2時間も無い。
それは・・・ついに産まれてしまったから・・・第一子が。

昨日というか、本日寝たのが1時過ぎ、そして嫁に起こされたのが3時。

病院に行くと言っているが、寝ぼけているので意味が分からない(笑)
ぜんぜん寝ていない。

昨日の23時までは検診してからずっと痛いので、傷が付いたのかな・・・と言っていたくらいだ。

検診の刺激で陣痛です・・・こんなこともあるのですね。
そして予定よりも2週間ほど早く出産。
でも体重は2864g。
・・・体重の多い少ないが分かりません(笑)

ちなみに、我が家族の誕生日は、何故か下一桁の数字が7。
本当は6月7日生まれが良かったな。

・・・ついに親になってしまった。
名前も考えないと・・・。
Posted at 2009/05/27 21:12:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年03月29日 イイね!

子供の為の準備

子供の為の準備本日は6月早々には出産予定・・・
である子供の為の準備を。

というのも・・・今月末か来月早々に中国出張。
2週間くらい???

早めに購入しなければ全てが後手に回ってしまう危険があったので。
5月の連休もこのままでは出勤かな・・・

まずはチャイルドシート。

車が好きならRECAROと思う方が多いかもしれません。
しかし私の場合は・・・マニアック方向なので(笑)

実は私の86の4点ハーネスはTAKATA。
既に10年以上前の購入なのですが、初めは元々使用していたsabeltを。
色ならWILLANSを購入しようと思ったのですが・・・日本メーカにも良い商品を作っているところがあるとの紹介が。
それがタカタでした。
使ってみると柔らかく、調整も楽で最高・・・それが感想です。

なのでチャイルドシートもTAKATAで決定・・・takata04-neo (タカタ ゼロヨン ネオ)。
これは4点ハーネスの影響が大です。

次にベビーカー。
軽いものもと思っていましたが・・・結局これにしました。
AirBuggy mimi(エアバギーミミ)

商品紹介では・・・
キュートでポップな印象のローズピンクは可愛らしい女の子にピッタリ。注目度もNo.1です。
とのこと(笑)

家の子は女の子と勝手に決めてしまっています。
男の子が良かったのですが、エコーを見る限り・・・

ちょっと高いのですが、軽いベビーカーよりも機動性を重視して。
しかも4輪ではなく、何故か3輪。

我が家に来た方ならわかるかもしれませんが・・・家の環境で車以外の移動手段って???
公共の交通機関を利用しないのであれば機動性!
機動性を重視すると車輪の大きなもの。

その結果がこれ(笑)


その他、ベビーベッドに布団に洋服/下着関係、ベビーバスに入浴関係品・・・
足りないのは哺乳瓶くらいな状況まで持っていきました。
って、ほとんどお店の人に初めての子供なのですが何が必要ですか???
と聞いた結果です(笑)
自分で買うと不足品が多数出てしまう状況でした・・・
お店の人に感謝!

Posted at 2009/03/29 00:49:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation