• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはちろくのブログ一覧

2007年03月07日 イイね!

最初で最後?

本日、筑波1000を走ってきました。
最初で最後の丸目での走行。

というのも・・・ぶつけられて修理を考えたのですが顔面移植をすることのしましたので。
で丸目で走る最後???

本当はもう少し走れる状態にして走りたかったのですが・・・。
なんたってGDBAのノーマル車。
変わっているところといえば・・・磨り減ってなくなったパッドのみ。
・・・タイヤも中古か。

まぁ、ウンコタイヤで走った感想ですが思った以上です。
全く自分好みでないにしても速過ぎです。
遊び半分だったのにビックリでした。
課題も結構残りますが。

①燃料が半分なのにガス欠状態
横Gと縦Gが重なると・・・燃料メモリ半分にもかかわらずガス欠状態。
何で???
燃料半分でガス欠状態は初めてです。
今後のためにポンプと隔壁の対策は必要かな。

②タイヤがウンコ
サーキットへ行くんだから古いヒビの入ったタイヤは履くなよ。
と自分に言いたい。
でも、せっかくまだ使えそうなタイヤだったら・・・溝が無くなるまで使い切ります。
5年間ほど雨と日光に育てられた成果かな・・・カチコチです。

③タイヤのせいか?
アクセル入れても弱オーバーにならない。
デフか?
リアのデフかセンターデフをと思います。
機械式にしてしまうのがいいのか・・・ターマックがいいのか・・・。
まだ先の話なので保留。
車高か?
純正の足なので自分の好きな挙動にセッティングが出来ない。
今の足も・・・ショックが抜けているんだよな・・・。

④タイヤの外ばかり
純正の足なのでもちろんキャンバーをつけることが出来ません。
なので・・・外ばかり減って。
86もFCもこんな減り方はしないぞ!


次回はいつインプで行くことやら・・・。
とも思いつつもこの辺だけはどうにかしてあげないと。
でもほんの少しのセッティングでかなりタイムが伸びそうです。
もともとの性能はかなり高いですね。





番外変
今回の仲間たちは・・・トラブルだらけ。
日頃の整備どころでは・・・。

早朝に
友人の86のオルタネータが・・・ステーが折れ、しかもボルトまで折れて脱落。
何とか治したものの、午後になって配線が切れていることが判明。
もちろん充電できずに走っていたのでバッテリーが・・・。
配線を治して復旧です。

昼前に
フル加速の状態から第1コーナー入り口のブレーキングでスピン!
なぜか?そのまま普通ではありえない方向へ・・・。
そしてフェンスにケツから激突!
フェンス2枚位と、ポール2本位をなぎ倒した・・・。
車はGDB-FのSPEC C。
後ろは当然だけど、右側からフロントにかけてボロボロ。
リアフェンダーにリアパネル、フレーム周りのフロアに右のアーム。
ガソリンタンクにアンダーカバー。
右のドア2枚にフロント右フェンダー、ライト、バンパー。
考えていたら頭が痛くなってしまいそう。
車の修理代も高そうだがサーキットのフェンス代も。
ここまでなぎ倒したのは初めてのようでサーキット側も請求額の想像もつかないようです。

今後筑波1000のドラミで・・・1コーナの入り口で・・・の話があった場合、私の仲間です。
後世まで語り継がれる伝説ですな。


色々とありすぎて・・・楽しかった・・・。
次回こそは86を仕上げて・・・。

久しぶりなので長文!
Posted at 2007/03/07 22:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | いんぷ | 日記

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
456 78910
11 1213141516 17
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation