• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはちろくのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

修理完了

修理完了・・・今日はかなりゆっくりと起きて。
昼過ぎから作業。

まだ・・・サーモが来ない。
配送業者へ電話をして、物がどこまで来ているか確認しながら、
昼飯を食べてもう一度ポストを確認。

来ているじゃない。

で早速作業です。


水温計のセンサーは写真の位置へ追加工しました。
加工も簡単で取り付けも簡単な場所です。
FDの定番?

これで、一応の修理完了と思っていたら・・・。
電動FANがまったく動かない。

純正のセンサーが死んでいるのか何なのか・・・。

ファンスイッチの修理はまた今度として、明日から車に乗れないと困る!

仕方が無いので急遽、手動FANスイッチの増設へ。
FANから出ている配線は黒、青、黄色、緑の4本。
黒はアース。
青は中速回転。
青+緑は高速回転。
青+緑+黄は低速回転。
みたいですね・・・。

配線の色から、手動スイッチにしてもまったく問題ない色は・・・共通で使われている青。
ということで中速回転を手動にしてしまいました。

一応・・・リレーも入れ、フォグスイッチも使っていないのでスイッチ本体として利用。

完成したときの安定温度は・・・80℃近辺。
100℃からの水温も一気に下げることに成功。

と喜んでいますが、近いうちにファンの大本を修理しないとな。


メータが動作しているところの写真です。
この温度からFANのスイッチを入れると・・・80℃くらいまで下がります。

一通り動作確認できたのですが、まだブースト計だけ接続していないんだよな・・・。

だって、このメータに付属してくるケーブルって・・・
25cm!短いぞ!
ちょっと離れた場所のメータは接続できないんです。
明日会社で配線の延長をしてこよう。

Posted at 2007/11/18 20:10:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | さくらせぶん | 日記
2007年11月17日 イイね!

修理中

修理中固着していると思われるサーモスタットです。
錆びている訳ではないのですが。

でも、この部品じゃない場合は・・・ウォーターポンプ。





結局本日のサーも交換作業はここまで。
・・・結局サーモが届かなかったのでこの状態で放置。

ここまで分解したついでにエアー配管の交換作業、サーモを打つための穴追加工。
オイル関係のセンサーをつけるためのフィッティング追加を行いました。

で、センサーの配線を室内へ引き回し・・・



明日へ続く?

Posted at 2007/11/17 22:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | さくらせぶん | 日記
2007年11月16日 イイね!

ブーツバンドツール

やっと少しだけ走り出したサンバー。
そのドライブシャフトののブーツバンドを固定するために購入です。

せっかく新しいグリスを入れてもブーツが固定できなければ走れないので。



2000円程度の安い無メーカのものでも良いのですが、
一度購入すると結構長く使用するもんでしょう?
工具って。

ということで、今回のこの工具ですがKTCを選択です。

んで、箱の中身がこれです。
割と安っぽいな・・・と思う。
本当にKTCか?

それともSnap-Onを見慣れているせいだろうか・・・。

でもKTCの工具は何個か持っているけど、
こんなに安っぽい工具は・・・無いな。

まぁ、外見は安そうでも中身はしっかりしていることを願って。

腰を壊してしまったので、ブーツの固定に手が届くのは・・・来週でしょうか。
Posted at 2007/11/16 22:09:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2007年11月15日 イイね!

Defiの追加メータ

Defiの追加メータ昨日、オークションで落札して・・・既に今日届いた。

しかし!
この写真を見て・・・間違いに気が付くだろうか?
何かおかしいぞ!

ちょっとした間違い探しでしょうか。
Posted at 2007/11/15 20:46:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | さくらせぶん | 日記
2007年11月14日 イイね!

またまた故障

またもや・・・FDが故障してしまったようだ。
症状を聞くに・・・サーモスタットの固着。
水温が適正値になってもバルブが開かないので・・・温度上昇!
オーバーヒート寸前。
ロータリーでオーバーヒートは・・・致命的ですから・・・。

冷却水は十分入っているのにも関わらず水温が上昇。
古い車なので仕方がない。

腰が痛いけど週末に修理するしかないよな・・・。
来週末は知り合いの結婚式だけど・・・コルセット付きで参加か???


さて置いて。

ということで、ボーナスが出たら購入予定であったものをある程度オークションで購入。

まずは・・・追加メータ一式。
サーモを交換する際、センサーを打とうと考えていたブロックを取り外すのでセンサーがないと・・・2度手間なので。
ついでに油圧も・・・。
純正メータの動きがかなり面白い。
ピョンピョン跳ねているので追加。
油圧があるのに油温は?なので追加。
ブーストが・・・メーカ違いはカッコ悪いので追加・・・。
結構な金額が飛びます。

次に油温、油圧を追加する際にフィルターのサンドイッチは・・・FDでは作業性が悪いので。
取り出し用のフィッティングを購入。

最後に・・・今回壊れたと思われるサーモを。
基本的には純正でも良いと思っているのであるが、折角買うのだから・・・で購入。
街中を走る分にはオーバークールもないでしょう。
高速では・・・多少水温が低くても・・・問題ない???

ボーナスの先払いです。
Posted at 2007/11/14 19:38:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | さくらせぶん | 日記

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 21222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation