• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはちろくのブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

ハブからドラシャが・・・

ハブからドラシャが・・・今年は久しぶりの夏休み?

そんな中、台風も近づいているけどインプの作業をしました。

今回の目標はクラッチ交換とハブベアリング交換。

雨の中、車の下で雨宿りしながら作業を進めて…なんと整備性の悪い車と思いながら。

ミッションが降りそうになったので、そろそろドラシャを抜かなければ…

順調にハブが裸になるまで行けたのですが、ドラシャが抜けない。
ベアリングの脱着用に準備していたプーラーを使用して…抜けない。

ついには、こんな姿。
プーラが壊れてしまいました。
借り物なのに…

ハンマーでも無理でした。
こんな時は一体どうしたら抜けるのやら。
たぶん、スプラインのところが錆で固着して・・・




ついでに、初めて緩めたブレーキキャリパーのネジが噛んでいたのは何故だ?
前回、足を交換した時も異常にネジが固く、ソケットが壊れたし…
規定値以上のトルクで作られた?整備された?としか思いようのない…
Posted at 2010/08/12 21:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | いんぷ | 日記
2010年07月26日 イイね!

光ポータブル

光ポータブル平成22年6月17日(木)の10時頃に予約した光ポータブル。
BUFFALOではポータブルWi-Fi DWR-PG。

購入するには、ちょっと高価だな・・・と思っていたこの品ですが、レンタルだと月300円+α
無事に本日16:00頃に貸し出しの連絡を受けました。

色々とありましたが・・・


本当は9:03にシムフリー版を予約。
その後ふと気になり、もう一度HPを確認すると・・・シムフリー版はEMOBILEしか動作確認できていない。

10:00頃にロック版を再予約しフリー版はキャンセルする旨の連絡。
9:04予約の人が発売と同時に手に入れていたのがちょっと悔しいが、良く本文を読まなかった自分が悪いと(笑)

東京に住む人で予約を行った人には・・・
差出人: <東京限定>NTT東日本 光ポータブル予約受付窓口
件 名 : 光ポータブル 予約申込みのお客様へのお知らせ
7月中旬~お届けのメール。
なぜか私には届いていない(笑)

予約されているかの確認を入れる。
予約はされているようであった。

そして今日に至ります。

本当は・・・先週の1週間は北海道へ帰省していたので、そのときに欲しかったのですが。

これで、出張のお供が一台増えました。
Posted at 2010/07/26 22:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月30日 イイね!

ハブベアリング

ハブベアリングインプのハブベアリングです。

走行距離は6万キロなのですが、右に曲がると左フロントから異音がします。
たぶんハブベアリングかな???
それほど負荷をかけた覚えも無いのですが・・・弱いのでしょうね。

まぁ、壊れたという前提で、準備しました。

交換は・・・お盆休みでしょうか。
フロント周りを分解するついでにドラシャも外れるので、クラッチ交換もしてしまおうと思います。
作動変更パーツのリターンスプリングが欠品なのですがね。

ちなみにハブベアリングの純正品番は下記の通り
ベアリング  28316-AE000
オイルシール(インナー)28015-AA080
オイルシール(アウター)28015-AA070
お値段は、過去の部品検索ツールから見るに4400円+α
工賃は片側2万円くらい~???

それなら冶具を自分で準備して、頑張ります。

参考までに
ベアリングに関しましては
42KWD02AG3CA123**
NSKの製品のようです。

この番号がわかれば、スバルで購入するより安く手に入れられる方も多いはず。
GC8~GDBのPCD100までは同じ品番のようです。

わかっているだけで

レガシー
BC2、BC3、BC4、BC5
BD2、BD3、BD4、BD5、BD9
BF3、BF4、BF5、BF7、BFA、BFB
BG3、BG4、BG5、BG9、BGA、BGB、BGC など

インプレッサ
GC1、GC4、GC6、GC8
GF1、GF3、GF4、GF6、GF8、GFA など

フォレスター
SF5

色々な車種で使えるのですね・・・
Posted at 2010/06/30 23:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | いんぷ | 日記
2010年06月27日 イイね!

今年2回目

今年2回目この巣は毎年作られるタイプの蜂の巣です。

アシナガバチかな?

低い位置であれば殺虫剤です。
蜂は殺虫剤に弱いので一吹きで全滅。

一々落とすの面度なので、もう作られないことを祈りますが・・・
Posted at 2010/06/27 17:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月23日 イイね!

セルモータ

セルモータ86用にセルモータ(スタータ)を購入しました。

リダクションセルじゃありません。
92後期のP型を購入しました。

今まで使用していたのは・・・1Gセル。
しかも寒冷地用があるのであればそれに当たります。

なんせ・・・北海道にいるときに貰った物でしたので。

10年位前に86のR型セルが壊れて、急遽1Gセルアダプターを購入して・・・今まで使用していました。
86の寒冷地仕様はリダクションセル。
1Gもリダクション。
101のP型は所有していましたが、取り付けピッチが違ったので使用しませんでした。

今回は壊れたわけじゃありませんが、軽量化するためにベースとして購入。
後日101のセルモータ部分を移植して使用します。
プラネタリー式の方がリダクションに比べて1kgぐらい軽いはず。

ちなみに・・・このような分類になっているようですね。

型式   標準     寒冷地

AE86   G型      R型
AE92   G型、P型  R型
AE101   P型      R型
AE111   P型      R型

あとは何処でウェイトを落とせるかな・・・
Posted at 2010/06/23 01:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | あおい86 | 日記

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation