• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはちろくのブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

断念した作業

断念した作業実は週末・・・リアブレーキのバックプレートを取り外そうと思ったのですが、面倒になって断念。

だって・・・折角エア抜きしたのに、またブレーキホースを外してキャリパー外して。
バネ下重量が軽くなるのは良いことなのですが、12月に走ったらしばらくお休みならと思うとツイツイ・・・サボリ気味。

まぁ、来春でもじっくりと作業します。

とりあえず、まだ軽くなるという限界値を残して。
楽しみは後でしっかりと楽しむです。

春になる前にスポットカッターとバーリングを作る為のプレス、油圧パンチを買っておかなくては。
その後は・・・解体屋???ではなく(笑)
Posted at 2008/12/08 23:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | あおい86 | 日記
2008年12月06日 イイね!

コスプレ

コスプレ初めてのコスプレ衣装です(笑)

新品ではなく中古ですが・・・。

私の身長、体重は
178cmの63kg
でもってスパルコの古いモデルで衣装のサイズは58です。

巷ではこのくらいの身長だと54とか56とか書かれていますが、着てみると丁度良い。
54だと小さいかな?
56で中身は裸ならピッタリサイズ。

同じ身長、体重の方の参考になりましたでしょうか・・・。
Posted at 2008/12/06 18:36:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年12月05日 イイね!

インジェクタの流用は・・・

インジェクタの流用は・・・今更になって思います。
AE101のシルバーヘッド、そしてAE111のブラックヘッド。

色々とチューニングしている人は多いのですが、インジェクタはどうしているの?

私の場合ですが・・・
調べた結果、1JZの純正流用です。

しかも6気筒なので、中古で購入したら2本の予備が(笑)
多分なのですが380cc、高抵抗、噴射ホール数2ホール
で合っているかな?

次の候補が3S-G用インジェクタ。
550cc、低抵抗、噴射ホール数2ホール
これも吐出量が合っているのか?
予備で保管中。

最後にこれが純正のインジェクタ。

フィルターの部分も汚れて、容量も不足しているので・・・さようなら。

実際に容量計算してみると以外に純正で足りない場合が多いのですよね。

って結構前に流用した時のお話です。

なんで今更・・・
それは霧化についてふと思い出してしまったから。
Posted at 2008/12/05 22:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | あおい86 | 日記
2008年11月29日 イイね!

夢を購入

夢を購入金曜日にちょっと長野まで出張に行ったのですが、双葉に寄ると売り場発見です。
なので、購入。

今年こそ当たるはずと毎年購入しております。

しかし過去の最高当選額は・・・1万円。


でも、今年は3億円が当たるので使い道をどうしようか考えている最中です(笑)

家のローンを全額払っても余るので・・・ガレージを建てても余るので・・・。

そんな妄想中です。
Posted at 2008/11/29 22:21:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月23日 イイね!

下から覗いて

下から覗いて昨日のブログでは地上編。
そして、本日は下から覗いたローアングル。

スピードメータの取り出しはこんな感じで、意外と純正状態です。
電気式にしても問題の無い様な位置に取出しがあるので、後日変更を希望した場合でも大丈夫そうです。

そして、青いのがミッションマウント。
このくらいの位置で取り付けされると、室内側には結構シフトの付け根が飛び出てくるので、もう少し下の方が良いかもしれません。
しかも・・・シフトのリンクとフロアの距離がギリギリでした。

まぁ、ゴムの部分だから気にしていないのですが。

そして次に気になるのが、クラッチのレリーズシリンダ関係。
スペーサを使用して、シリンダはAE86純正品・・・写真でレリーズシリンダは錆びていますが実は結構新しいのです。

・・・アルテッツァのものを使用しても良かったのですが?
アルテッツァ純正レリーズシリンダと比べて86のものを使用した場合、クラッチを踏む力が必要になると言われていますが、GDBインプの純正クラッチと比べるとかなり軽い(笑)

なので、心配している方は大丈夫じゃないでしょうか。

そして燃料の配管関係。

フロントクロスメンバやエンジンマウント単体でエンジン搭載位置の10mmダウンでは配管の位置はギリギリのようです。
なので私はメンバで10mm+エンジンマウントで20mmの合計30mm。

それでもこのクリアランス。

ミッション搭載位置を少し下げれば・・・

最後にプロペラシャフト。
色々な第一推進軸を検索・・・って結構情報が開示されていますよね。

私のはGX100。

少し寸足らずに見えますが・・・愛嬌で。

これが私の6速の全貌ですね。
これで流用する人が増えてくれると・・・色々な情報も増えて(笑)
それにしても古い車なのに未だに熱いですね・・・。
Posted at 2008/11/23 22:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 6速 | 日記

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation