先月、中古車屋さんから現状25万円で買ってきた紺のHA23アルトちゃん。
買ったお店から、直接いつもの組長さまのアジトへ預け、本人はまだ5㎞位しか乗ってない状態でしたが(←)
下廻りの防錆やら油脂類の交換とかその他メンテ()が終わって、昨日お迎えに行って参りました(・∀・)ノ
お兄ちゃんのワークスさんとは、一応初めての画像になります(笑)
今回はワークスさんをちょっと見て貰うために、入れ替わりで一旦お別れ。
妻の要望を極力叶えたこの度の新しい家族
『H12年 HA23アルト 4WD MT 5ドア』
32387㎞からのスタートになります。
妹のツインテールアル娘さん、皆さまも宜しくお願い致します♪
この日ようやくまともに乗り始めた訳ですが、やっぱりお兄ちゃんワークスとは全然違いますねー(笑)
とりあえず妹のアル娘さんは、収納上手ですwww
純正装備で、灰皿が置けます(笑)
エアバックレスなので、タバコや携帯も置場に困らない(笑)
ハザードの位置も押しやすい(笑)
乗り心地良し(笑)
足回りとかド純正のままなんで、車高は高くてフニャンフニャンなんですが、
動きが分かりやすいですwww
オイラが雑な運転すると、直ぐに嫌がるのが伝わってくるので
改めて勉強になります(汗)
昨日はオーディオのハーネスと、コーティング材だけ買って一度素直に帰宅しましたが・・・
結局やっぱり、熊さん先輩を拉致して初めてのお食事会♪
お兄ちゃんワークスと違って燃料ゲージの針は結構正しい見たいです。
いつもの感覚だと20L入らない位なトコだったんですが、25Lは食べました(笑)
成長期なんかな?胃袋(タンク)の大きさは違いあるんでしょうかw?
この後『前オーナーがおじいちゃんワンオーオーだった』と聞いていたので・・・
ちょっと小一時間くらいエンジン姦しに、いつものコースへお出掛けしてきました(〃ω〃)♪
ペダルの高さというか位置がお兄ちゃんとは結構ちがうんですねぇ。
オイラの足がデカいせいもあってか、ヒールトゥの感覚が何か慣れない(汗)
ワークスさんだと、『ヒール&トゥ』っていうより『親指&小指』な感覚で出来たんですが・・・
アル娘さんはちゃんと踵使わないとアクセル煽りにくい感じです。
改めて勉強になります(笑)
熊さん先輩、下手くそな運転でサーセンしたw(´▽`;)ゞ
アル娘のツインテールには萌えて頂けましたでしょうか?(笑)
翌日。
明るい所で、改めて撮影(・∀・)ノ
ちなみに・・・
妻の感想はまだ聞いていません(恐)
あと、昨日軽い洗車だけしたんですが・・・
拭き取りしてる際にやっと気付きました・・・
組長さま、ステッカーありがとうございました(〃ω〃)♪
『HA2365アル娘(ツインテール)』ですねwww
なんだか無性にナンバー変えたくなってきました(笑)
Posted at 2016/11/16 13:07:10 | |
トラックバック(0) | 日記