• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっぴ2014のブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

偽装はいかんよねぇ


盛んにマスコミを賑わせているけれど
偽装は良くない。




とっても良くない。




彼の国と違って
日本では許されないのだ。






追及されて

『あ、あれは担当の者が・・・・ ・  』

なんて言い訳が通る訳がないじゃん






聞くところによれば
今回たまたまのミスがあったと
言う訳ではなく
何年も前からの常習らしいねぇ



それじゃますます下の者の
せいにしてはいけない。





調査すればするほど
また何か出てきそう。






マスコミも格好のニュース材料
なのだから追及の手を
緩めないで欲しいな。









絶対に

歳費の偽装はいかんよ

舛添さん






Posted at 2016/05/14 20:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月03日 イイね!

連休後半は大渋滞で始まりました


連休後半開始~


さっそく道路が大渋滞中


我が家周辺でも
高速道路はもちろん
一般道路も行楽道路なので
ナビ画面見たら朝から真っ赤か!
東西南北どちら方面こにも行けませんよ




近所のスーパーに行こうとして
うっかり家を出たら

『何時になったら戻れるか判りませ~ん』


状態です。



で今日は家でお休み

明日は長男家族、長女家族と次男を呼んで
11人でバーベキューする予定なんですが
天気が・・・・


この大荒れの天気が夜中に早めに通過し
あすは良い天気になる事を期待しているのです。




Posted at 2016/05/03 17:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年05月02日 イイね!

連休ドライブ、国道16号/246号立体交差工事完成

連休ドライブ、国道16号/246号立体交差工事完成
2日は連休の中日
連続してお休みの人ももちろん大勢いるでしょうが
カレンダー通りでお仕事の方はご苦労さん


こういう日は郊外に行くより
都心に向けてドライブするのが空いていて有利だ。


と言う訳でもないが
所要があったので横浜まで車で出かけました。
3,4,5日だったら電車で行ったかもね





家から横浜までは国道16号線で一直線
この道は朝夕の出勤時はもちろん
保土ヶ谷バイパスも含めだいたい一日中混んでいる。

休みの日は特に東名町田インターと
国道246号線を超えるあたりが非常に混んで
通過時間が読めないのが常でした。






4月24日にこのボトルネックだった246号線をまたぐ
3階建て部分の道路が完成し供用を始めた
と言う事で初めて通ってみました。






すごく快適です。
今までのあのひどい渋滞は何だったんだろう

ここの工事を始めて20年くらいかな?
基礎の部分はもっと昔から
246号側の立体交差工事を始める前から
一部工事をスタートしていたような気がするが
本当に長い長~い工事でした。


まだ工事は完全には終わっていない様ですが
連休に無理やり間に合わせたようで
とりあえず両方向とも2車線で通行可能状態

高架部分からの眺めはすごく良いし
東名に出入りする車による渋滞もまったくなくて快適の一言です。

ここを通過するだけでも1時間かかった事もあるのに
今日は横浜まで1時間半で行けました。


帰り道も楽々スイスイ
KUの前もあっという間に通過






横浜でたまたま見かけた神奈川県警女子白バイ隊
ホワイトエンジェルス出動中





途中、三菱DRで充電
この店も販売自粛中?

当番店なので営業中で従業員は何人も出勤していましたが
外に車が置いて無い!旗が無い!
中に置いてあるのはアウトランダーPHEVとD5

気の毒で店の中に入れなかった。







横浜往復途中でハイタッチ出来たドライバーの皆さんには感謝です。






Posted at 2016/05/03 17:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2016年04月29日 イイね!

三菱Dr販売自粛中?



近くのなじみの三菱DRの前を通りがかると
何か様子が変?





『あれれ?今日は休みの日だっけ?
 いや、違うはずだ!』


確かに中に人はいるし
休みは火曜日の筈




でも

外にいつもある展示車が1台も並んでいない
店前にノボリ旗が上がっていない
窓に貼ってあったポスター類が全部撤去されている


隣接の中古車売り場もさすがに車は置いてあるが
販売店に必須のノボリ旗が一本も無い!





??


どうも今回の騒ぎで 販売自粛中 らしい
販社、営業所に罪はまったくないのに ・ ・ ・





もう一軒みてきました。
同じ販社ですが隣の東京都の販売店

やはり同じようにすべての掲示、ノボリ旗、展示車が
撤去されていました。






相川社長は今回の事件で『売上半減』と言ったが
これじゃ半減どころか1/10以下になっちゃうよ

お願いだから閉店しないでね


皆さんのお近くの販売店の様子はどうですか?

Posted at 2016/04/29 01:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2016年04月23日 イイね!

三菱相当ヤバイよ


新聞報道によれば
今回の燃費不正報告は
軽だけにとどまりそうにもない。

他の車の測定方法も怪しいらしい。


ヤバイよなあ

問題は単純に燃費が悪い事ではない。



税金問題は別にしても
カタログ燃費とは、実際には出せない机上の値と言う事は誰でも知っているし、乗り方で50%以上違ってくるもの。


問題は今回の出来事が発覚した事で
三菱自工が言う事は全てに??が
つき世間の信用を全く失ったと言う事だ。




前回事件は会社上層部の
保身の為の隠蔽工作であったが
今回は現場の多数の専門技術者と
管理職が長期に渡って
偽装していた可能性が高いぞ。

一部長が、一回ぼそっと

『それ、仕方ない、誤魔化しておけ❗』

と言った単純な問題では無さそうだ。




これって相当に救いようがないぞ。

前回の事件後に
社内教育を充実させ組織を変えて
コンプライアンス精神を全社員に
徹底させたはずなのに

長年の腐りきった三菱精神が染み込んだ
叩き上げ社長や
中間管理職は何も変わって
いなかった、変われなかったと証明してしまった。


こういう事が一度発覚すると
次から次へと

『あれも問題だ、あ!これもだ‼』

とボロボロ出て来るもんだ。




熊本地震じやないけれど
軽の燃費不正事案は実は前震で
もっと大きい本震が
このあと出てくるかも知れない。


株主の狼狽売りで三菱自工株は大暴落、
格付けも下がる。


前回事件後、三菱グループが自工に対して多額の補填をおこなって支えたが
いくらなんでも今回はもう無理だよね


三菱自動車販売店はこれじゃあもうやっていけないから
他社に看板替えしたいだろうけれど
この時期どこもこれ以上の販売店増は嫌うから難しいだろうな


その前に今まで三菱の再生を夢見て
必死で頑張ってきた
有能なメカニックやセールスは
自分の生活を守らなくてはならないので
技術を売り物に続々転職するでしょうね。



今までさえ閑古鳥が鳴いていた
三菱DRショールームに蜘蛛の巣が張り
いつの間にか駐車場になっていた
なんて事態が起きそう。


一般車は購入店がなくなっても
車検はほかで受けられるし
下取り価格は大幅に下がるが
次は他社に乗り換えれば良いので
何とかなるでしょう。



でも三菱自工∕三菱販売店が
あってのPHEVはどうなる?

久しぶりに訪れたら
販売店ごと充電機が無かったり
なんて事が起きそう。


月1500円のプレミアム充電カードが
3000円、あるいは4500円になったり、
三菱DRでの急速充電が5円から8円、あるいは最悪12円になるかも?
普通充電も有料化?
なんて悪夢が現実味を帯びて来た。



今、アウトランダーPHEVを
買おうかどうか迷っていたユーザーはもう絶対に買わないだろうからPHEVの改善、進歩もこれで止まるかもなあ?


三菱と言う会社があるうちに
損切り覚悟で
BMWに乗り換えた方が良いのかな?


三菱なくなったら
PHEVはただの重たいSUV

この車、10年間は乗る積もりでいたのに。
10年後は新しい電池に載せ変えてPHEVライフがさらにずっと続くことを想定していとのに。


三菱自工の会社の存続に関わる
息の根をとめられそうな
本当にヤバイ状況ですよ。



PHEVを買った時に次男が言いました。

『確かにPHEVは良いと思うよ、でも三菱マークがついているから僕は乗らない。父さん、三菱の組織は治らないよ』

その時に私は

『2度も問題あったんだからもう大丈夫だよ』

と三菱を弁護しました。


で彼は結局マツダのCX5を買いました。
今度次男が家に戻って来た時には

『ほら見ろ、だから僕が言ったじゃん』

と勝ち誇った笑い声が聞こえそう。




 





Posted at 2016/04/23 12:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年09月22日 23:02 - 09/23 20:53、
201.15 Km 7 時間 33 分、
4ハイタッチ、バッジ26個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   09/23 20:53
はっぴ2014です。よろしくお願いします。 2014年11月にホンダ車から乗り換えしました。 PHEV車の情報収集の為に“みんから”に登録しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やな感じ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 14:28:47
東北旅行に出発!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 00:51:42
戻って来たけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 22:50:07

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ハッピーランダー号 (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。 2014年9月に近所の急速充電ポイントで ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ごめんなさい 間違えて愛車情報を2枚作ってしまいました。 2台持っているわけではありま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation