キムさん主催の「第6回富士宮焼きそばを食う」に参加させていただきました。
第4回ぶりの参加です。
道中、駿河湾沼津SAで、新東名のないナビで苦戦してたら、アルテッツァGTIさんとハイタッチ^^
ご一緒に向かわせてもらいました。
ぷよさんとも道中ハイタッチして、小粋さん駐車場へ無事着
着いたのは9時30分位^^;
暫く日陰に避難したりとしてると、続々とお集まりになり、
席順のくじ引きをして、小粋さんへ
今年初ブログ汗・・・・ですが、気にせずアップ^^;
2014.5.17日に Team Altezza Meeting 2014 に参加させていただきました。
前日に洗車だ、ギヤオイル交換だ、カメラの充電器がない・・・で、バタバタして、寝ずに出発
興奮と睡魔が闘っていましたw
天気は昨年に引き続き絶好の日焼け日和でしたね^^;
今年、会場で変化を感じられたのは、受付の隣に出店社さんの展示などがあり、賑やかに感じました。
8月12~16日までお盆休みでしたが、
夏バテなのか、ほぼ寝込んでました・・・・・。
いい加減根っこが生えそうだったので、
先日、職場のお客さんに、
「ココ、夜景が綺麗で
のんびりできるよ~」
と教えてもらった
山梨のみたまの湯
までドライブしてきました♪
道中、この時期恒例の中央道の渋滞を交わしながら、一路甲府南I.Cへ・・・
中央道上り方向は真っ赤っかですね^^;
逆方向はスイスイ♪空いてます
が、
逆に空きすぎで、早くも睡魔に襲われる!!
とりあえず、こいつを補給して睡魔を紛らわす
なんとか閉館1時間前に到着して、早速温泉へ・・・・。
おっ、甲府市内の綺麗な夜景がぁ~と見とれていたら、
岩の浴槽の角に背中をぶつけてしまい、負傷・・・・・・。
疲れを癒す前に傷を作ってしまいました(´ρ`)ハァー
気づいたら、あっという間に閉館時間になってしまい、退館。
駐車場が閉鎖されるまで夜景を撮影してみました。
三脚を忘れたので、筋トレ三脚で(笑)頑張るが、シャッターを押すタイミングでブレてしまうww
よし、三脚は車載工具として積んでおこう^^;
予定では、このままトンボ帰りする予定でしたが、睡魔の再来で、
撃沈してしまい、近くのコンビニで朝を迎えてしまいましたヾ(*´□`)ノ゙
折角なので、朝風呂でもと探してると、
自分と同じ名字の住所発見!!
ちょっとその地区を散策してみると、
ここ、消さなくてもいいのですが、調べれば名字解りそうですね^^;
まさかここが発祥の地とは思いがけない発見がありました。
で、朝風呂は直ぐ近くのむかわの湯
朝10時の開館時間にあわせて、一気に駐車場が車で埋まり始めました。
ここ、入館料が市外在住だと、大人¥700-ですが、
受付で「ここのホームページ見ました」と言うと100円引きです!!
自分は、
「インターネットで、ここのホームページ見てきました!!」と、
言おうとしたんですが、
勢い余って、
「インターネット
見てきました!」
と、言ってしまった汗
でもちゃんと100円引いてくれました笑 通じて良かったww
昨日の痛みも癒してこのまま帰ろうかと思ったのですが、
近くに気になるラーメンがあったので、
行ってみました。
みどりや食堂です。
千葉の竹岡ラーメンに近そうな感じがあったので、試したく寄ってみました。
開店15分前で自分が一番乗りだったのですが、
開店まで、近くの釜無川を散策して戻ってくると、
すでにお客さんが並び始めてました!!
そして開店時間にはかなりの列ができてました汗
とりあえず、開店と同時にカウンター席をゲットして、レジに並んで注文♪
注文したのは、「チャーシューメン」(バラ)
麺に乾麵を使っているところなど、
千葉の竹岡ラーメンを思わせますが、
スープの濃さは、みどりやさんの方が普通で、
竹岡式はやっぱ濃いな~と感じました。
開店から30分もしないうちに広い駐車場は満車になりそうでしたね^^;
他にも寄ってみたいラーメン屋さんがあったのですが、
時間に限りがあったので、直ぐに中央道に乗って千葉へ帰りました。
3M / 住友スリーエム パネルボンド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/04/20 18:00:33 |
![]() |
純正サイドギヤシャフト加工(6mm削除) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/10/25 06:55:25 |
![]() |
インパネ外しました。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/19 10:29:35 |
![]() |
![]() |
785HEUZ RSフォルトゥネオ (フランスその他 LOOK) LOOK 785 HUEZ RS |
![]() |
トヨタ アルテッツァジータ 2001`TOYOTA ALTEZZA gita AS300 L edition M ... |