鉄道模型コンベンションに行って来ました。
※写真多めです(汗)
各ショップのブースや愛好家団体の魅力溢れる展示物やジオラマが有りましたが、その中で私の気に入ったのを紹介します。
みなさんご存じのLEGOブロックをベースに作り上げた通称「Lゲージ」。
LEGOにはLEGOトレインというジャンルがあり、Lゲージはそれら動力、パーツを使用して実在する列車や電車を再現するものです。
↓EF81トワイライトエクスプレス牽引機
同じ車種でも作る人によって違いが有って、見ていて楽しいものです。
↓新幹線電車各種
左から500系900番台、W7系×2、500系、800系、0系
↓国鉄DD54型ディーゼル機関車
実車は欠陥が多くて短命だったそうです
↓国鉄DF50型ディーゼル機関車
↓国鉄485系特急電車
↓DD51型ディーゼル機関車が引く寝台列車トワイライトエクスプレス
国鉄EF58型電気機関車が引く急行列車
以下マニアックな海外の列車たちです
↓左:ドイツ鉄道ICE、右は日本のED79型電気機関車
↓イギリス国鉄Class23型ディーゼル機関車
この機関車はデルティック・エンジンと言う非常に特殊な構造のエンジンを搭載しています。
とても面白い動きをするので興味のある方はWikipediaなどで調べてみて下さい。
↓イギリス国鉄APT-E(Advanced Passenger Train Experimental)
これはかなりマニアックな列車です。実車は試作で造られました。
APTは車体が連接式なのですが、しっかり再現されていて製作者の拘りが感じられます。
↓フランス国鉄CC72000型ディーゼル機関車
ブログ一覧 |
模型関連 | 日記
Posted at
2015/08/30 00:10:56