• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero728のブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!5月4日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
おおまかに言うと後期標準顔からFスポXLINE顔に変更しました。(標準仕様約一年未満、、、なんだったのか。笑)
ホイールをカールソンからジスタンスW5S鳳凰editionに変更しました~


■愛車のイイね!数(2019年05月04日時点)
307イイね!


■愛車に一言
購入して早9年、今まで一度もチェックランプ点かずに頑張ってくれてます(^.^)
これからも大事にしますので頑張ってほしいものです♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/05/04 20:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月23日 イイね!

LX450d(ディーゼルツインターボ)

次期候補車の為に調べていたら、
なんとLXに450dがあるんですねー。
知りませんでした。






オーストラリアの方で販売されてるそう。
4.5リッターディーゼルツインターボで燃費は10キロ!!だそうです(^.^)
実燃費は8キロくらいでしょうか?
それでも570より断然良いですね~♪

サスはアクティブ(油圧)なんだそう。

ただ残念なのは、5人乗り1500万です(´*ω*`)笑

こちらも気になる
LX570 MBS

4人乗りです。
LSで言うと40系のエグゼクティブにあたるところでしょうね♪
こちらも国内での販売はありません。
価格はわかりませんが、1500は軽く超えるでしょうね。

myLSもだいぶ形になってきました。

嫁はそろそろ、、、と思っていることでしょう。笑

今のところLXの一択だそうです(´*ω*`)

私としては、5700もいらないのが正直なところです。

ただ必須条件は、7人乗り(子供がおおきくなったときのため)、4000cc以上(余裕がある走り)、SUV(さすがに低車高にはしないだろう)、国産(信頼性)は譲れないそうですので、こうなると必然的に、、、、。

ですよね~。笑
Posted at 2018/11/23 15:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月13日 イイね!

あらら、、、待つしかないか。

先日、あるnewホイールを発注した際、納期が5月のGW明けとの事でしたが、本日連絡があり部材が全く無く早くて8月の盆前か盆明けとのこと、、、
しかたないので待ちますか( ´△`)

とりあえず月曜にローター交換して、フェンダー加工しときます(´*ω*`)





フフフフフ、、、(ФωФ)
Posted at 2018/04/13 17:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月15日 イイね!

後期ミラーの結果発表ー!!

まず、結論から言うと無理でした。笑

人柱になるべく発注した後期ミラーカバーが納品されました。
↓↓↓


で、早速合わせてみました。
↓↓↓



ん?パッと見違和感ありません。

拡大してみると、、、
↓↓↓



ネジ穴が合っていません、、、
4ヵ所中、3ヵ所が合っていませんでした。

台座の溝に差し込む部分です。
カバーの根本ですね。
↓↓↓

左が後期 右が前期


ここも形が違い全く入りませんでした。笑

前期、後期で細かいここまで違いをだしてくるのですね( ・ε・)

と言うことでASSY交換しかできないようです。


やはりネットで検索しても出てこない理由がわかりました(=д= )
良いとも無いし、ダメとも無いが、、、

ですが、誰かしら試してみたとは思うんですよね~笑

よし!ASSYを発注しましょう♪

そんなこんなで40系LSのミラーの情報が少ない中の、ちょっと貴重な資料になったとは思います(ФωФ)キラッ






Posted at 2017/12/15 12:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月12日 イイね!

LS後期ミラーについて、、、

こんばんは➰(^.^)

ふと思ったのですが、LSを後期化するにあたり何方もミラーは後期物をASSYで交換する方ばかりなのですが、前期ミラーカバーを外し後期カバーに交換とゆう手でできないのでしょうか?
とりあえず不要なミラーをばらしてみました。↓↓↓


後期に交換するパーツはミラーカバー、ウェルカムランプ、ウインカー部、ミラーレンズなのですが、ベースのユニット部は前期、後期共通ではないのでしょうか?(配線が違うのは分かっていますが)





↑この上の2つは前期ミラーの台座。

配線は別として赤丸内の取り付け部の台座が同じならいけそうな感じがするのですが、、、
この赤丸内にある斜めに入ってるライン見えますか?
ドアは前期、後期共通なので取り付けできるの確実ですが、問題は赤丸内にある斜めに入っているラインは後期台座にもあるのかと言うことですね(´*ω*`)



↑こちらが後期ミラーです。

パッと見た感じ同じに見えるのですが後期ミラーの実物をじっくり見たことがないのでよく分かりません(´*ω*`)

やはりASSY交換ばかりでカバー交換のみで台座は同じなのでいけたと言うのは聞いたことが無いので無理なのでしょうか( ´△`)

どなたかわかられる方いらっしゃいますでしょうか?
教えて頂けると助かりますm(_ _)m♪
Posted at 2017/12/12 21:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MASA// さん
そうなんですね。
とりあえずチェックしてもらっておくと安心ですしね(^.^)
本格的に壊れる前に予防が大事ですよね~
今の車はコンピューターまみれなので部品1個1個がいちいち高い。笑」
何シテル?   07/15 14:48
zeroと申します。 2010年にフルノーマルのLEXUS LSに 乗りかえました。 現在は後期化等ちょこちょこ手を加えた仕様になってます。 これからたま~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) cx-5 用グリルオーナメントブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 19:26:35
CX-8の水平グリルでフェイスのイメチェン!③グリル換装〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 19:24:39
AUTO-VOX X1pro 取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 18:31:59

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2010年5月にLEXUS LSのフルノーマルに乗りかえました。 現在はいじってます。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation