
たまには親孝行をということで…
親父を乗せて新潟県長岡市まで行ってきました(^^)
朝4時に地元を出発し、東北道を走って安達太良SAにて休憩しました💡
コンビニで買ったパンを食べようかと思いましたが、まだ6時前だったので缶コーヒーのみを飲んで休憩しました。
その後、磐越道へ…
あいにくの悪天候でしたが、磐梯山、猪苗代湖を見ることができました(^^)

阿賀野川サービスエリアにて
阿賀野川SAにて、朝食(コンビニで買ったパンですが…)と、缶コーヒーをいただきました( ^ω^ )

宮城県、福島県は雨降りでしたが、新潟県に入ると天候が回復してきました(^^)
その後磐越道を走って北陸道に乗り換え、上越新幹線を横に見ながら越後平野を目的地の長岡市へ行きました。
用事を済ませて、帰路へ…

栄パーキングエリアにて
少し早い昼飯を食べました(^^)

醤油ラーメンをいただきました( ^ω^ )

愛車を目の前にして食べることができて、とても幸せな気分に…笑
ラーメンがおいしかったのはもちろんですが、メンマが大きいのに柔らかくて不思議な食感でした。
昼食を食べて再び北陸道、磐越道を走って地元を目指しました(^^)
磐越道に入ってからしばらくは前走車も後続車も全く居ない貸切状態に(^^;; 笑
緑豊かな磐越道を楽しみ、新鶴PAにて休憩を取りました。

磐梯山
携帯で撮ったせいか持病の黒ずみが(~_~;)

PAに設置されていた逆走防止の標識に、会津のマスコットキャラの「あかべぇ」が入っており、標識なのに癒されました笑

PAにあった広域観光マップ
会津には色々と所縁があるので、そのうちのんびりと会津若松、喜多方、猪苗代湖周辺を散策してみたいものです(^^;;

休憩を取り地元へ向けて再び磐越道、東北道を走りました。

無事に地元に帰り、給油して帰宅しました。
1日で800キロを超えるドライブでしたが、愛車のおかげで疲れず楽しく運転でき、エアコンONの快適仕様でも燃費が14キロ台というなかなか良好な結果に(^^)
スカイラインには本当感謝です(*^^*)
明日は感謝の意味も込めて洗車したいと思います!
Posted at 2016/10/01 21:35:49 | |
トラックバック(0)