• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kozzzyの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2015年1月14日

冷却水周り穴あきニップル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
平日チマチマ整備です。
冷却水ホースの接続ニップルがサビてボロボロなので何とかします。
2
まー穴だらけです。
こんな所にホースを繋げたら水漏れ祭りです。(確信)
3
インマニもここの1本が穴あき。
丸ごと変えるのもいいけど、アッシー交換する必要なんてありません。
4
圧入されてるだけなので、力ずくで引っこ抜きます。
5
下穴を拡大し、1/8PTのタップを立てています。
6
長さを元々のニップルに合わせカットしたタケノコ継手ニップルを取り付けて完成。
7
こちらも交換。
タケノコニップルはいろいろな種類があり、大きめなホームセンター水道管コーナーなどに置いてありますが、通販の方がジャストサイズを買えると思います。真鍮の方はモノタロウで買いました。

ステンレスと真鍮なので、錆びて穴が空くこともありません。
8
水漏れの心配をしないでも済むウォーターインレットの完成です。
ある意味、新品アッシーに替えるより安心。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

85 異音探求からの

難易度:

クーラント交換

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換 クーラント復活剤投入

難易度:

ラジエーターホース交換&ラジエーター洗浄

難易度:

ラジエーター交換とか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月15日 7:41
その、ブロックに付く新品のアッシーは部品が出ないって話を何処かのブログに書いて有った様な…?(о´∀`о)

折れたりしなければ、治して再利用した方が良いですよね。(*´ω`*)

無い部品、治し方を知っておけば、部品供給が終わっても、少しだけ安心出来ますね。(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年1月15日 8:29
カッパさん

なんと、この部品は廃盤ですか!
カプチもやはり旧車の仲間なんですねえ。

ホームセンターへ行って対応方法を模索するのも結構楽しかったりします。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000 ハンドル交換+グリップヒーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2344443/car/3485928/7520053/note.aspx
何シテル?   10/07 17:36
Kozzzyです。よろしくお願いします。 静岡東部に住むおっさんです。 整備工場を経て、現在は自動車関係会社に勤めてます。 元整備士ですが、辞めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ついでだからタイミングベルトとか交換④ カム周りをバラす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 17:30:33
タコメーター改造顛末記 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 00:25:31
リアショックのボロボロブーツを直してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 11:25:14

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2014年10月に抹消済みカプチーノ購入。 半年間の間、好きなように各部OHしてから登録 ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
gsx-s750に尻痛以外の不満は無かったのですが、買い替えてしまいました。 買い替え ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
ゆるツーリングの相棒。 スピードもパワーも無い、けど乗りたくなる。
スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
2022年秋、兄弟に譲りました。 良いバイクでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation