• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月22日

ヨコハマY811 145R13街乗り

ヨコハマY811 145R13街乗り ハスラーの純正タイヤサイズが165-60/15

ヨコハマY811は145R13
2インチダウンですが外径はほぼ同じ。

現物を見ないでタイヤを買うのは初めて。ましてやハスラーに装着したレビューはどこにもなかったので、ドキドキの買い物でした。



トレッドパターンはBFグッドリッチのATに似ていますね。雪道に強そうな予感。
グッドリッチの ATは以前ディスカバリーに履かせていましたが雪道は最強でした。スタッドレスよりいいぐらい。その代わりゴムが硬くてグリップが悪く、アスファルトだと止まらない曲がらないまっすぐ走らないでしたが…
Y811は触った感じが柔らかい。この辺が国産のチューニングなのでしょう。



MUD&SNOUの表示もあるので、チェーン規制も大丈夫。

さて、乗り味ですが、純正タイヤと全然違います。
まず感じたのが、跳ねる感触がなくなったこと。段差越えや道路工事の凸凹もソフトにいなしてくれます。
乗り心地が格段に良くなりました。

ステアリングの応答はやや鈍目になりました。ステアリングを切るとまずタイヤが沈んで、それから曲がり始める感じ。とはいえ、直進安定性は問題ないので慣れれば問題無いし、すぐ慣れました。ブレーキもしっかり効きます。

で、ロードノイズ。
荒いブロックパターンなのでうるさいのは覚悟していましたが、意外に静かです。純正とは音質が変わり低くこもるような音が路面によっては少し響きます。音量は純正より少なくなったかもしれない。



145と細身ですが、ブロックパターンがごついので、存在感あります。
街乗りで問題なく普通に走れることは確認できたし、いいお買い物だったと思います♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/12/22 15:09:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(信州オフ)
らんさまさん

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

芳しい香りは幸福感にしてくれます❣️
mimori431さん

伊勢志摩ツーリング
nogizakaさん

九州一周ツーリング(7日目)
ボッチninja400さん

ろまんちっく村オフ会😊
うらあきさん

この記事へのコメント

2014年12月25日 11:40
最低地上高ってのは変わらないのでしょうか?
コメントへの返答
2014年12月26日 1:28
純正サイズ165/60R15が外径579mm、145R13が567mmなので若干低くなりますね。

プロフィール

「[整備] #ハスラー エンジンオイル、エレメント交換104000km https://minkara.carview.co.jp/userid/2344466/car/1836868/8137978/note.aspx
何シテル?   03/07 10:55
taku-F6Aです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

グリフィン(工具類) オイルフィルターレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 21:51:36
極性、コレが正解☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 10:53:51
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 22:12:29

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。 ホイール ハイペリオンビーン13インチ タイヤ ヨコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation