午前中に訪れた市五郎丸のドキドキを引きずって、次の目的地馬の背洞門へ。有料道路は使わず国道134号や一般道を走ってきました。途中、渋滞にハマりながら馬の背洞門に14時に到着。コチラはスンナリとポイントゲット。
今日もスタンプラリー。自宅を6時に出発し常磐道、首都高を通過。東名で事故渋滞に巻き込まれて2時間押しで大磯に到着。GoogleMapのとおりに細い道を進んでいくと住宅地に侵入。さらに細い道に誘導されクルマ1台分の細い路地に。しかも行き当たり+急な下り坂。完全に終わったと思いました。なんとか急勾配の坂をバックで元に戻りなんとか傷もつかずにすみました。|
メーターの時計合わせ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/31 11:09:14 |
![]() |
|
woleyi タブレットホルダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/24 12:19:14 |
![]() |
|
YOKOHAMA ADVAN Sport カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/07 17:18:05 |
![]() |
![]() |
BMW Z4 ロードスター 令和4年6月23日大安に納車されました。 左利きには左ウインカーがあっていますね。普段使 ... |
![]() |
ヤマハ WR250X 実物を見た翌日契約。納車まで1週間でした。また、モタードに戻ってきました。 |
![]() |
トヨタ プリウスPHV 会社まで往復バッテリーで通えます |
![]() |
トヨタ チェイサー 280馬力、良い車でした |