• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aisoのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

祝 鈴鹿スカイライン開通!

土曜日

途中から熊さんと登って行きました。




B3 で2本ほど走って見ました。

一箇所下りの右コーナーの段差があるところできをつけないとバンパー擦ります。
後は、気にせず走って大丈夫。

車が速すぎて完全にドライバーが追いついてないです(笑




冬季閉鎖中の誰かの置き土産…
これは粗大ゴミになるんでしょうか?



寒くて人を風除けにして暖をとるおじさん。

この日は寒かったですね。

日曜日
友人との飲み会でばたんキュー
朝起きれず登れませんでした。
昼からB3 洗って
ついでにアルテッツァも洗って本日終了。




ちょっと前に買ったGoPro HERO5 BL
マイクアダプターも買ったもののどうやってB3 につけようか悩んでます。
車内につけるか外につけるか…
今度の日曜日に色々試してみよう。











Posted at 2018/04/08 19:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月02日 イイね!

1日暇になったので桜をバックにB3 撮ってきました。
ドライブがてら滋賀県の海津大崎まで。






車も人も多すぎてなかなか撮れない…

不完全燃焼で琵琶湖パークウェイ流して帰宅途中に堤防沿いの桜並木発見。
こちらはそんなに人も車も多くない上、綺麗なトンネル状になっていました。




















最後はちゃんと撮れてパークウェイで流せて満足な一日でした。


Posted at 2018/04/02 19:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月01日 イイね!

オイル交換^_^

納車時から懸念していたオイルを交換しました。

GALAGE J&Kさんへ




02ターボがいました。
今となっては手の届かない存在です…

B3 をリフトで上げてお腹を見てみます。









錆など酷くなく年式相応
ブッシュなど亀裂もなくしばらくは大丈夫そう。

燃料ホース、燃料フィルターは最近取り替えられたようで綺麗な状態でした。
ただ一つ気になったのがマフラーの膨らんでるところが凹んでいたので前のオーナーが当てたようです。
一本100万とも言われるマフラーに穴が開かないことを祈ります(^^;
そのほかは気になるところはなかったです。









オイルエレメントはBMW純正からBOSCH製に交換。




YACCO XV600 5W-40

ジャーマンにフレンチを入れます。

オイル量は6.5Lも飲み込みます。
多い…


オイルを入れた後はエラーのチェック


出るは出るは…
これだけエラーが出ているのに警告灯が一切つかない…
車屋さん曰く、バッテリーが上がったことがあってそれからリセットされてない可能性があるとのこと。
警告灯が付かなければ特に問題ないそうです。

次回見てもらう時にもう一度エラーチェックしてもらいます。
今回出たのは全てリセットしてもらいました。

車両情報は、アルピナ B3 ではなくBMW 328iになってますね。
エンジンも本来なら型式不明ですが元になった
S52B32でもなく328iに搭載されたM52となっています。
B3 3.2のベース車両の328iが車両情報として出ているようです。



オイル交換後はDCCへ

鯱ョさんともん吉さんがいらしてました。

アッシュ





サンク


鈴スカ、次回のツーリング、オイル、などの話で盛り上がりました。


















Posted at 2018/04/01 22:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月25日 イイね!

TTT見学

朝8時半に道の駅 津かわげに集合。



jaguar勧誘してたらもん吉さん登場。
二軒茶屋餅へ行った帰りとのこと。

もん吉さんとは別れてケント山へ


















ポルシェ550レプリカ
550本物は買えないけどこれなら…
形は大好きなんですけどね〜


インプレッサのエンジンが乗ってました!





気になる英国車ジネッタ
曲線的なボディ…
キャブレター…
ライトウェイト…
低い着座位置…
最高‼︎

7以外にも…
G12とか…
いいかも⁈





Posted at 2018/03/25 16:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月19日 イイね!

B3 を買うにあたって 買ってから思うこと

3月9日にうちにやって来たB3 3.2



何台か見て来た中でもずば抜けて綺麗
スカッフプレートに書かれている製造番号も10番代3.2のなかでは初期ロットに入るものです。

ずっとずっとほしくてカーセンサー、グーネット、BMW専門店のチェックは17歳の頃から欠かさず日課になっていました。

そんな中、2月にカーセンサーに出てきたのが今回買ったB3 。

写真は沢山、掲載されていてホームページの方にはもっと沢山の写真がパーツごとに掲載されていました。
写真でもわかるくらい綺麗。
愛知、岐阜、静岡、大阪など近場で出てきた物は写真で判断して何台か見に行ってましたがどれも購入するほど これだっ!という感じはしませんでした。

しかし、今回のは東京ということもあり見に行くのも迷いましたが2週間くらい悩んで見に行くことに。
4時間かけて両親と一緒に販売店へ。
一眼見た瞬間、
『買います!』
と販売店の社長さんに言っていました(笑

B3 を買うとなると趣味車のミジェットを売ることになりますが、後悔はしていません。

ミジェットを含め僕の欲しいイギリス車は生産台数、現存台数もそれなりにあり342台しか生産されていない車に比べれば、また手に入れられる可能性が高いと自分に言い聞かせ購入と相成りました。




B3 を所有して天気のいい日の通勤、土日のドライブなど1000kmほど走らせて見て感じたのが全てのパラメータが高次元でバランスされていていること。
乗り心地
静粛性
積載性
使い勝手
楽しさ
加速
疲労度
などなど

固すぎず柔らかすぎないアルピナマジックと言われるサスペンションはやはり秀逸です。
それなりの速度でコーナーに侵入してもロールしないのに突き上げ感など硬さを感じさせません。
足が段差などでよく動いてる感覚があります。

また、エンジンは3千回転を超えるとフォーンといい音を奏ででもっとアクセルを踏みたくなりますが振動をほとんど感じられずアルピナのマイスターによってフルバランス取りされ組み上げられたエンジンの凄さが伝わってきます。

動力性能も申し分なく公称値271馬力 33kg/fは公道でもギリギリ使い切れる範囲だと思います。

大変、満足でしています。





しかし、ミジェットのような飛び抜けた楽しさや苦痛な部分がないというのはある意味、面白さにかけると感じていることに気づきました。
なんとも贅沢な悩みです(笑






やはり、軽量なオープンカーが手元に欲しいと思うようになりそんな時にM'sカンパニーさんにお邪魔して英国車を見ていたらだんだんと次の目標が決まって行きました。









どうやら英国面に完全に落ちたようです(笑
Posted at 2018/03/19 22:02:39 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「・・・美味しゅうございました・・・
お腹に優しいローストビーフサンドwww」
何シテル?   07/20 13:16
Aiso(アイソ)と申します。 土日の朝に鈴鹿スカイラインに出没します。 欧州車が大好きでメーカーの歴史や車の構造などマニアックな話が大好きです! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 13:25:04
KURE / 呉工業 フォーミングエンジンクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 09:11:53
BITO R&D JBマグタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 09:24:49

愛車一覧

マーニ マーニ マーニ マーニ
二輪で一番欲しかった車両を手に入れました。 その代わりに一番大切にしていた車両を手放しま ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
C5と入れ替わりでやってきました。 この個体、2.5ℓでは珍しい左ハンドル。 並行輸入車 ...
ハスクバーナ 701 スーパーモト ハスクバーナ 701 スーパーモト
初の新車 数年前からモタード欲しいなぁと思っていました。 あわよくばサーキットも…
BMW R1100S BMW R1100S
近場で欲しいやつが相場より安く出てしまった… 悩んだ末買った 後悔はしていないw

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation