• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aisoのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

ボルトとナット。



ミジェットのとある場所から外したボルトです。
もっと長いのが欲しくて探しましたが、調べるとUNFの5/16-24という現世のホームセンターでは売っていない代物でした。

カーマが一番惜しく、古には売っていて現在は小さいものなら取り寄せできるとのこと。


そこで、密林で探すと…




































ありました。




ボルト一本 約900円
ナット一個 約68円

ボルト高い…


ボルト一本探すのに1日かかるとは…


これも旧車の洗礼でしょうか(笑









Posted at 2017/08/30 20:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月21日 イイね!

19日、20日

19日、ウェイクボードへ

写真がないので割愛。

20日はいつもの鈴スカへ







すごいZが…

芳しい香りを発しながら走り去って行きました。

ミジェットからアルテッツァに乗り換え再度登頂。


Cスマさんのビートに試乗

楽しー!エンジンいじってあるからか想像以上にキビキビ走ります。
あと、シフトの感覚が秀逸。


その後、きよさんのSTiに同乗

クリアがなかなか取れませんでしたが、久々に凄まじい加速を体験しました。
4wdなのによく曲がります。
乗りごこちはファミリーカー。

こうやっていろんな車に乗れるのは幸せですね。

お昼はかもんへ



安定の美味しさですね。
量もちょうど良いですし。

昼食後はDCCへ


ランブレッタ



スマート

いつも通り車の話題で盛り上がりました。


もっと体が丈夫だったらミジェット一日中乗れるのになぁと思う今日この頃ですm(_ _)m















Posted at 2017/08/21 22:34:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月21日 イイね!

マツダ デミオ

北海道旅行での足車(レンタカー)



詳細

4WDのガソリン車

アイドリングストップ付き

AT

スポーツモード付き

パドルシフト無し



エンジン

低回転域から中回転域をうまく使うとそれなりに走る。
5千回転を超えるとただ回っているような感覚。
小刻みな振動が少し気になる。


車体

このクラスで考えると良い。
かっちりしてる感がある。


乗りごこち

足が硬め
シートの座面が硬くお尻が痛くなる
リアの突き上げ感がひどい
前席は良いが後席の乗りごこちがあまり良くない。
腰痛持ちの人に後席は辛い。


燃費

12〜14km


積載性

リアシートの片側を倒せば60〜70ℓスーツケースが2個積める。

収納はあまりない



満足な点

スポーツモードにしてMTモードで走ればそれなりに楽しい。
小回りがきく。

不満な点

北海道という広大な土地にまっすぐ作られた道を走るには排気量、馬力不足。
乗りごこちが思ったより悪い。
ATのため極低速のコントロールがシビア、これは慣れの問題かも
マツコネさんが頭悪い…
自車位置がずれたり
下道走ってるのに高速走ってることになってたり
遠回りさせたり
目的地設定がめんどくさい。


総評

マツコネ以外の選択肢を下さいm(_ _)m










Posted at 2017/08/21 22:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月21日 イイね!

北海道 3日目 最終日

ホテルをチェックアウトし石原裕次郎記念館へ




西部警察











Zについてるフォグランプ欲しい…





















300SLは撮影禁止エリアに置いてあったので写真はありません…



その後は、小樽芸術村ステンドグラス美術館へ











最後の晩餐


写真撮るの難しい…

お昼に札幌ラーメンを食べに…
店の名前忘れた(笑



北海道で食べた料理で一番美味しかったです。


早めに空港へ向かいお土産買ったり、夕ご飯たべたりしてたら飛行機の時間に。



夜にセントレアに到着し外に出ると

暑い、なにこれ暑い

北海道だと湿気が少なく温度も高くなく夜になると寒い位だったのが愛知だとアッツアツのベットベトです…

夏は北海道で過ごしたいなー
でも鈴スカ行けなくなるなー
みんなに会えなくなるなー
など考えながら家路につきました。

まぁ、そんな贅沢は無理ですが(笑


北海道だとこの時期でも曇りなら快適にオープンカー乗れます。
エアコンいりません。

三重も涼しかったらいいのに…
















Posted at 2017/08/21 21:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月17日 イイね!

北海道 2日目

朝6時半に起床。

ホテルで昼食を取り出発。

チーズ工房へ



お土産などを買いました。




トラクター、50年代のものらしいです。






OHVのターンフローエンジンでした。


続いて北の国のロケ地へ

僕は名前しか知りませんが(笑

石造りの家




設計図

丸太の家

いらなくなった木の電柱で作られているとのこと。

三番目の家



丸太の家が焼失した際に三番目の家を建てるまでに住んでいた小屋を改造した家




置いてありました。
なんていう車か分からない…







80年代になるとSOHCでクロスフローになってますね。


お昼はネットで調べた唯我独尊でカレーを食べました。



公園茶屋の方が美味しい…
もっというとCoCo壱の方が美味しい…

昼食後は小樽まで移動しクルージングの予定でしたが雨が降って来たので中止となりそのままホテルへ

夕食はホテルのビアガーデンで


初めてスパークリングワイン(ポールスター)を飲みました。
ポールスターにした理由はVOLOVO(笑

飲みやすくて美味しい



明日は夜に三重に帰る予定です。

北海道最後の日、楽しむぞー!























Posted at 2017/08/17 20:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「・・・美味しゅうございました・・・
お腹に優しいローストビーフサンドwww」
何シテル?   07/20 13:16
Aiso(アイソ)と申します。 土日の朝に鈴鹿スカイラインに出没します。 欧州車が大好きでメーカーの歴史や車の構造などマニアックな話が大好きです! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

次車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 13:25:04
KURE / 呉工業 フォーミングエンジンクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 09:11:53
BITO R&D JBマグタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 09:24:49

愛車一覧

マーニ マーニ マーニ マーニ
二輪で一番欲しかった車両を手に入れました。 その代わりに一番大切にしていた車両を手放しま ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
C5と入れ替わりでやってきました。 この個体、2.5ℓでは珍しい左ハンドル。 並行輸入車 ...
ハスクバーナ 701 スーパーモト ハスクバーナ 701 スーパーモト
初の新車 数年前からモタード欲しいなぁと思っていました。 あわよくばサーキットも…
BMW R1100S BMW R1100S
近場で欲しいやつが相場より安く出てしまった… 悩んだ末買った 後悔はしていないw

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation