• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aisoのブログ一覧

2018年06月02日 イイね!

脚ががが⁈

6時にムクリと起きて6時半から洗車
8時半頃に登りました。
滋賀県側を下っていると変なところに赤さんのビートが停車していて、タイヤを外していたのでパンクかなと思い下でUターンして登るとサスペンションを外していたので驚きました!




色々あって直して自走可能な状態へ。
パパッと外してバラして組み立てて、元に戻す姿は凄かったです。


Posted at 2018/06/02 23:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月27日 イイね!

B〜さん帰還

土曜日に戻ってきました。




取り外した部品です。


カムシャフトセンサー


ダイアフラムスプリングを押す部品。
摩耗しています。


クラッチ板は残りわずかです。


ミッションとプロペラシャフトをつなぐ部品。
こちらはひび割れていたので交換しました。

異音は大幅に解消されましたが、根本的な原因の解決には至らず…

異音の原因はトランスミッション
治すには交換しかないとこのこと。
でもすぐ壊れるということはないということなのでしばらく様子見。

日曜日
快調になったB〜さんで登ります。(*^◯^*)
納車時から壊れていたと思われるカムシャフトセンサーを交換したためちゃんと加速するようになりました。




武平Pは住人の方々でいっぱい。

さて、来週には公爵(DUKE200)が戻ってくることを祈ります…




Posted at 2018/05/27 21:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月19日 イイね!

B〜さん開腹手術準備

本日も登ります。
寝坊して登ると車はあるのに誰もいない…
あたりを見回すと皆さんアコードワゴンの中で暖を取っていました。
すでに定員オーバーだったため僕はトランクルームで体育ずわり(笑

昼食は福村屋にて焼きチーズカレーうどん



その後、ガレージJ&KさんへB〜さんの様子を見に行ってきました。


クラッチとクラッチカバー
これだけで驚きの金額(汗
どうやらダイアフラムスプリングもヘタってきているようです。


加速が鈍くなった原因と思われるカムシャフトセンサー


パイロットベアリング

さて、手術は週の半ば、引き取りは週末になりそうです。

遊びに来たお客さん達と談笑していたら6時を回っていました(笑

明日は早く起きて上がろうと思います。
趣味車が全滅しているとなんだか寂しいですね…
Posted at 2018/05/19 22:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月13日 イイね!

先週の土曜日と今週の土曜日

5日

朝、鈴スカへ







足車を変えようかと相談するとビートめっちゃ勧められ、赤さんの通勤号に試乗。
めっちゃ楽しい!
進まないけどめっちゃ楽しい(語彙力)
これは来年もしくは再来年ありですね!


午後は叔父にB3を見せに四日市まで






霞にて叔父のS4試乗しました。
速い
フル加速するとグイっとくる加速力、ターボではなくスーチャーなのでラグなく反応するのがいいですね。
車庫調入ってるのに乗り心地も良く下を擦りそうなことを抜けば最高です。



12日
いつも通り鈴スカへ行ったもののなかなか誰も来ない…



キャリパーがやる気満々です。











変わった形状のファンネル


2本ほどアルテッツァで走って登るとお久しぶりの方にお会いしました。


その後下山してB3に乗り換えて友人を待つことに。






友人の友人のFDに試乗。
初ロータリー
曲がるし速いしなんじゃこりゃな車です。
でも燃費は…
そして気になるエンジンの振動はB3と同じくらい。


早めに下山して祖母のお見舞いにへ

その後、車屋さんへB3を預けに。
排気漏れとクラッチからカタカタと音がすると相談するとクラッチのベアリングが痛んでいる可能性があるとのこと。
最悪の場合ベアリングが割れてミッションケースを破ることもあるのでクラッチ交換になりそうです…
早速やってきましたねB〜さん(汗









Posted at 2018/05/13 22:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月01日 イイね!

GW4 1日

今日は遅めの登頂。
けんちゃんさんしかおらず二人でBRZとB3の乗り比べしました。






その後、B〜さんの下からなんかモクモクしていることに気づいていただき、オイルが焼ける匂いもしている…

どうやら


マフラーの後ろの方の二本から一本にまとまっているあたりから漏れていることが発覚!
加速が少し悪いなー程度にしか異変は感じていなかったので、まさかマフラーに穴が空いてるとは…
後日、修理に出します。

父上から帰って来いとの連絡が入ったので早めに下山しました。

母上がラグーナテンボスのフラワーラグーンに行きたいと仰せになられたので行くことに。



床の下にもバラ






バラのトンネル

青い水






頑張って撮って見ました。

Posted at 2018/05/01 21:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「・・・美味しゅうございました・・・
お腹に優しいローストビーフサンドwww」
何シテル?   07/20 13:16
Aiso(アイソ)と申します。 土日の朝に鈴鹿スカイラインに出没します。 欧州車が大好きでメーカーの歴史や車の構造などマニアックな話が大好きです! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 13:25:04
KURE / 呉工業 フォーミングエンジンクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 09:11:53
BITO R&D JBマグタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 09:24:49

愛車一覧

マーニ マーニ マーニ マーニ
二輪で一番欲しかった車両を手に入れました。 その代わりに一番大切にしていた車両を手放しま ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
C5と入れ替わりでやってきました。 この個体、2.5ℓでは珍しい左ハンドル。 並行輸入車 ...
ハスクバーナ 701 スーパーモト ハスクバーナ 701 スーパーモト
初の新車 数年前からモタード欲しいなぁと思っていました。 あわよくばサーキットも…
BMW R1100S BMW R1100S
近場で欲しいやつが相場より安く出てしまった… 悩んだ末買った 後悔はしていないw

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation