• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかやん!のブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

「栃木軍団」襲撃オフを開催!

「栃木軍団」襲撃オフを開催!どもども (^^)v

なんだか今日は天気が悪い割に蒸して、嫌な天気でした~




今月も明日を残すだけ、明後日からは10月、今年も残り3ヶ月になります。

そんなことは全然関係ないんですが(自爆)

来る10月4日AM10:00頃から、栃木県小山市近辺(栃木県下都賀郡藤岡町)の道の駅「みかも」にて、
ゆる~く(笑)  kaz☆さんのマフラー交換オフを開催しますので、
お暇な方、さかやんの「すーぱーかー?」を観てみたい方、通りがかりの方、
だべりながら、秋の栃木の一部を地域を満喫しませんか?(笑)

先着三名様に「さかやん’ず オリジナル名刺」を差し上げます(爆)←要らないって言うなぁ~!!!

Posted at 2009/09/29 21:27:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | たくらみ | クルマ
2009年09月15日 イイね!

痛 ッ ! (>_<)

痛 ッ ! (&gt;_&lt;)いや~釘?針を刺されてしまいました(笑)

今日は仕事場の「一般健康診断」の日でした。

問診票の提出 - 胸部レントゲン撮影(^^)v - 採尿 - 採血 - 血圧測定 - 視力測定 - 内科医検査 - 心電図 - 聴力検査 - 胴囲測定
  以上盛りだくさんです!


ちょうど仲の良い同僚が同じ時間に鉢合わせしたため、検査部屋の会議室が大賑わい(汗)
検査をしていただいている、看護師さんたちは笑いをこらえるのが大変そう爆)
おかげで私の血圧は上がりっぱなしで、新記録を樹立(滝汗)
検査部屋の上では「ISO14001」の取得に向けて担当者達が頭から湯気を出しているところです(笑)

心配していた胴囲はメタボ(85cm)にはほど遠い数値で一安心(ふぅ~)
血液検査は後日結果がきますが、今日のところはすべて異常なしでした!
Posted at 2009/09/15 22:07:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事場 | 暮らし/家族
2009年09月13日 イイね!

川崎マリエン、再び!

川崎マリエン、再び!今日はこの方の呼びかけの弄りオフで、二回目となる「川崎マリエン」に行ってきました。

前回の行ったときは「ガリバー取材オフ」でした。
あの時のメンバーはだいぶcube&cube3から降りてしまっているようです。







私が到着したときにはもう弄りがスタート(笑)左右のドアミラーは組み立てが始まっていました。
盛りだくさんの弄りが予定されて、集まったメンバーおのおの分担して作業、たいしたもんだ(感心)
かくいう私は「観てるだけ~」で(爆)お役に立てなくて申し訳ありませんm( _ _ )m

皆さんより、う~んと早くにおいとまし、行きつけのDラーさんに行ってきました。
目的にことができないということで、ほかの方法を考えてもらうこととなり、
おみやげに「FAIRLADY Z」のマウスをいただいてきました。


日焼けして疲れたのか、夕飯お支度が面倒なので、最寄りの駅前まで食事に、
途中で珍しい屋台を発見!   金太郎が家来にあげた「きびだんご」と「わらび餅」の屋台です。

東京では4人しかやっていないそうで、TVの取材を何回も受けたと、嬉しそうに話をしてくれました。
味も子供の頃に食べたのと同じで、とても懐かしいかったです。

今日は盛りだくさんの一日で、ちょっと疲れましたが、楽しい一日でした。
以上小学生並みの「日記」でした(^^;)v
Posted at 2009/09/14 00:16:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年09月10日 イイね!

パーツ着弾 !(^^)!

パーツ着弾 !(^^)!ヤ○オクで落としたパーツが着弾しました。
これも訳あって26日以降じゃないと装着できません(謎爆)
大陸性ですが信頼性はいかがなモノでしょう???
装着できないので外見の検品しかできませんが、
作りに関しては、問題なさそうな感じです。





大きな箱の方はステッカー制作のお代かわりにと送られてきたモノです。
差額に何かしないと申し訳ないです~~~  ありがとうございます(感謝)
ブツはボルト二個で付けられるので、明日ちょっと時間をみて付けてみたいと思います。
インプレッションをお伝えできたら良いかな!? ちょっと楽しみ(^^)v
Posted at 2009/09/10 21:46:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 頂き物 | クルマ
2009年09月06日 イイね!

めるせです(^^;)v

めるせです(^^;)vcube3も六年目を迎えようとしています。

最近私と一緒で少し元気がないような・・・・・
でも文句も言わずに毎日私を運んでくれています!
まだまだ頑張ってもらわないと!(^^)!

仕事場のSLK乗りの先輩に頼まれてヤナセさんに行ってきました。


担当の方と色々話をしている間にも、
メルセデス初?ハイブリット車を見に来るお客さんが耐えません。
先日行ったLEXUSとは来客数にかなりの差があります。
私みたいな普通のサラリーマンに対しても敷居の高さを感じさせない接客態度、さすがです。

Aクラスの話を沢山聞いて、上手くすれば新車のAクラスが同装備のZ12ライダーよりも安く買えそうなのにはビックリでした。

担当の方の計らいで約30分くらいのテストらんをさせていただきました。
試乗したのはA170Eleganceです。
いろんな同クラスの国内外の車を試乗しましたが今までのとは別格な車体の雰囲気にちょっと衝撃を感じました。
Aクラスといえども「Mercedes」なんだなぁ~って勝手に思ってしまいました。
まぁ~Aクラス以上のモノは乗ったこと有りませんので判りません(^^;)

Aクラスの余韻を残しながら帰宅すると、レモン牛乳でお世話になっている(笑)お友達が!
またまたおみやげを持って遊びに来てくれました(感謝)
いつも美味しいモノをありがとう、これでメタボにまた一歩近づいちゃったり(汗)
でも美味しかったです(^^)v



先日LEXUSに注文していたモノが昨日手に入りました。

装着は訳あって26日以降の予定です。
Posted at 2009/09/06 23:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

「平和がいちばんだよね。 http://cvw.jp/b/234564/45938424/
何シテル?   03/12 19:19
※ H/N=さかやんの由来 ※ 私が難病から復職したての頃、新職場になかなか馴染めずにいるのを、 同僚が勇気づけてくれて、心の支えになってくれました。 そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6789 101112
1314 1516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

キューブ箱根オフ会 2018同窓会 がありますヨ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 12:00:59
ワンクリック募金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 21:32:10
 
さかやんず cube3 
カテゴリ:Sakayan's cube3
2007/07/20 06:23:39
 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
アジャスタブル・パック デライト・パック シートヒーター ガラスコート TOYOTA純正 ...
ダイハツ コペン 90分 (ダイハツ コペン)
乗っているだけで楽しいくるまです。 2009.9.25納車 Ultimate Editi ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
新車購入後約一ヶ月後、フロント右フェンダーに修復痕を発見!Dラーと揉めに揉めたが何の解決 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
久しぶりにいじっている車です。でも最近は方向性が違うような(汗)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation