• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフローのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

おチ○チ○乃巻

マッドフラップ
井桁ホイールと

真夏のプチメンテで

レーシーになったMYセリカに付けたくなるのは

チンスポ‼ですよねぇ

しかし、ネットとかで出てるヤツは
大体穴開けて取り付けるってタイプばかり 高いし

オリジナルを保ちたい僕は、穴開けしたくないノス

( ・ω・)

そう思ってた矢先

ワゴンRリヤドアの総取り替えの修理がありました

そのリヤドアにウイングが付いていたぁので外してみた

ひっくり返したら
アレレ⁉チンスポっぽいぞ‼


で試しにフィッティングしてみたら
チンスポ⁉ポイポイ

ヨシ‼装着決定‼

( ´∀` )b

コイツを取り付ける為のステーとして
その辺に転がってた
ダイハツ ミラのボンネットヒンジ

プラスαをそのウィングにネジ止めし
ちょーどポルトが止まる場所に合わせ
(つうか、この位置に来るから これのヒンジ使ったのが正しい)

本体色に塗装し

装着



良い感じになりました
ガッツリ真横からは見ないでねっ
ナンチャッテ チンスポなので

しかし、チンスポっぽいの着けただけで超レーシーですな
控え目ですけど

今日走ってコンビニやコメリ入ったけど入口で擦らんかったし、高さ的にもオーケーでしょう
Posted at 2016/10/02 23:37:13 | トラックバック(0)
2016年09月14日 イイね!

キーハンター乃巻




ヤフオクでセリカ当時物ブランクキー発見‼

落とす前に、ちゃんと鍵屋さんにて
このブランクキーで作れるか確認をとりました

ヾ(*゚∀゚*)ノ

出品物はFUKIと言う鍵メーカーの物だったので
そのメーカーならオッケーオッケー👌

素材が悪い(硬い⁉)と削るのを断られる事もあるらしいがそのメーカーオッケーペロペロ~って

との事だったので競り落として作ってもらいました

メーカー不明なのは削りNGになるかもですね
もう1つ安い別デザインあったけどなぁ
Posted at 2016/09/14 23:44:23 | トラックバック(0)
2016年09月08日 イイね!

ぇアーモーレ‼乃巻

なかなかアモーレに出会えないアフローです

(TДT )

オトトイ、この前付けた、井桁ホイール装着して走行してなかったので走ろかぁいなと思い

タイヤ4本をグルッと見たわけですよ

したら、右後のタイヤだけエアーが減ってペッタンコなってるのを発見‼

(´д`|||) ナンデヤ

走ってないから、タイヤパンクは無い
となるとやっぱりホイールが怪しいわけで

外して、タイヤとホイールにエアー漏れチェック洗剤ぶっかけてみた

ブクブク.。o○.。o○

ブクブク.。o○.。o○.。o○.。o○

カニさんかっ‼
v(・ε・v)

はぃー見事にホイールの1部分からエアーが漏れているではありませんか

ホイールからエアー漏れしてんの初めて見た‼

タイヤひっぺがしてホイール中チェック
白~い塗装がピリッと破けた部分があり、その塗装を剥がしたら

パっ パテやっ

これヤッツケ仕事ならぁ‼
これじゃ止まるわけないじゃろがぁ~
朝日ソーラーじゃけん‼

ハイ補修


パテ削って見たら穴があるんです ムムッ
小さいけどあるです クゥー

ハンダで塞ぎ、シールパッキンで覆いました

これで組んで1夜置きエアー漏れしなければオーケー

結果:良好 エアー漏れ無し

PS
リム回りの赤ライン少し太くしたよ


Posted at 2016/09/08 20:43:20 | トラックバック(0)
2016年09月01日 イイね!

最終章之巻

2016真夏のプチメンテ

今回が最終章‼

最後に手をつけたのは

ホイールです

ヤフオク見てたら
トムス井桁ホイールが格安で出品されていたのでゲッツ

(*σ>∀<)σ 2本デ1円テサ

7Jのは高くで取引されてるみたいですが、5.5Jのは格安ですわ

で買ったのです
前々から井桁ホイール気にはなっていたから付けようと



到着後、塗られていた色を剥離して再塗装
白を剥がして、また白を塗るってね

(*゚∀゚)=3

しかし、真っ白ではなぁんかオモロクない

思考

錯誤


結局、リム周りだけ赤塗装しました

↑今、履いてるヤツ 6J


↑5.5Jと6Jの差 結構あるぽい

タイヤ組み換え

前取り付け

後ろ取り付け

こーなった

(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

ナンかラリーっぽ
益々チンスポとフォグ付けたくなるべ

ラリーっぽさアップの原因はホイールだけじゃないですな

写真でお気づきの方もいるだろうけど

当日物マッドフラップもヤフオクでゲッツ

フェンダー内側にボルトで咬ますタイプです 爪折りしてたら付きませんよ
( ≧∀≦)ノ


良さげ
もう2枚は、サニトラに

良さげ

これで真夏のプチメンテ
おわり

しかし旧車メンテは終わりシラズ
まだまだ修理したいところだらけでーす
Posted at 2016/09/01 21:39:04 | トラックバック(0)
2016年08月30日 イイね!

カツラ参・四之巻

真夏のプチメンテ其の参

プラグコード換えただけ

今までのは、TRD製のヤツが付いていましたが

たまーにエンジンかけ始め失火してたし、プラグくすぶることがあるので新調

TRD製のだったからあまり換えたくなかったのスが

換えたのは、皆さんお馴染みの『ULTRA』です
取り付ければ5馬力ぐらいUPするらしい

( ; ゚Д゚)マジカッ


こんな感じになりました
5馬力アップは、どーなんでしょうかね
わからんよーなわかるよーな

エンジンのかかりはとても良い
失火も無しなんで
やっぱりヘバッてたんでしょう
 ___ __ __ ___ __ ___ ___ __

ブログあんまり短いので
序に
もう一丁‼其の四

ワイパーゴム交換

市販のワイパーブレードを使います
長さ380mm
ワイパーゴム部分だけを外して使う

右側純正ゴム
左側市販ゴム
取り付け頭の形状が違いますが、ねじ込みました

(*゚∀゚)=3



ちょい短かったかな⁉
市販ゴムの両端の停め部分を切断したので短くナッチッチ

400mmを使った方が良いかもですよ

作動させて不具合無しなんでオッケー

次回
真夏のプチメンテ最終章かぁ⁉予告


思考中~
Posted at 2016/08/30 22:26:05 | トラックバック(0)

プロフィール

「明日はこれですよっ‼️」
何シテル?   11/02 08:58
アフローです。 鹿児島県霧島市の住人です 車歴 初めて自分で買った車 初代ワゴンR RR-4WD(新車) 次に買った車       トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ ポータートラック ポンポコ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/10 16:00:12
ポーターに念願のマーク1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/10 15:59:34
駆動系は補強しないとねぇ(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 18:46:41

愛車一覧

ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
2000年式 プチチョッパーカスタム ちょこんちょこんとカスタムされていってます
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
知人より購入(2014.11) ナンバー登録完了 ノーマルを固持したいと思ってます ...
ホンダ CBX750F 二つ目くん (ホンダ CBX750F)
下取り車として入庫した車両 1985年式 エンジン下してフレーム類再塗装&ちょい整備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 赤幌くん (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
幌はワインレッドに自分で交換してた ドナドナしました ( ゚∀゚)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation