• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフローのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

久々迷う之巻

こん前の土曜日、ハーレー乗りのお友達とプラキャンプする事となった

場所は『八重山公園キャンプ場』

行ったことないが、自宅から1時間ちょいな距離なところらしい

仕事を早めに切り上げるつもりだったが、ガッツリ17時までして出発

大体の場所をGoogleマップで確認し

霧島→溝辺(ここで大雨降りだす)→蒲生→吉田に着いてから迷う

(*゚Д゚*)ドコヤネン

住宅街の裏道⁉らしきとこをグルグル

ど~みても、山らしきところから遠ざかってる

住宅街の中でGoogleマップ見るんだけど、中過ぎてようわからん‼

結局、一旦引き返した

曲がらないけん重要な交差点見落としてたのが迷いの原因でした

迷ってる間に、暗くなるは霧は出るわでチョー視界不良
1時間着予定がタブン2時間かかった

着いた頃には、雨も止み快適気候
自分のテント立てたら、呑む食う語る


メッチャ旨いカルビ誰かが買ってきてたな ナンチャラ肉店のヤツ

僕以外はバイクチームのメンバーなんだけど、その人らも久々にキャンプしたから
とっても楽しんでました

( ´∀` )b

午前1時ぐらいまで呑みあかし、就寝

翌日朝6時起床


日の出キレイね

コーヒー飲みながら、メンバーと語る

全員が起きて片付けまで終わったのが9時半

帰宅の途につく


八重山キャンプ場とても良いところでした
Posted at 2016/08/29 22:03:13 | トラックバック(0)
2016年08月26日 イイね!

真夏のプチメンテ其の弐

其の弐

真夏のプチメンテに入るきっかけとなった
コヤツを交換

アクセルロッドエンド交換です

アクセルペダル~キャブに4個あります


見事に折れてますねぇ~
走行中折れましたからねぇ焦った焦った

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

素材はプラスチック
経年劣化ですね

長年無交換な人はチェックですお

当然⁉純正新品があるわけもなく
いつもの『THサービス』さんに在庫確認

在庫ありだったので予備も入れて8個購入

助かる (*σ>∀<)σ

んで、キャブの方についてるこの部品を外したのですが


をぉ⁉割れてぇ~ら‼

しかも新品と
長さ違ぁ~う 穴径違ぁ~う
ロッド部分ネジ違うじゃ~ん

てな問題発生 純正じゃないもんね

で、ホームセンターに走り ロッドの代わりに

ステンネジ購入

頭部分をカットして

作製×2個 1個は予備です

ペダルからの部分は穴径違うがグリグリねじ込み オッケー

イボチンの部分をグリスアップして取り付け


ついでに、ロッドが車内に入る部分のブーツがボロボロしてたので


さて問題
コイツは何の部品でしょー

チッ

チッ

チッ

チッ~

正解は
スズキアルトMTのクラッチワイヤーブーツですた ウチの廃車置き場から失敬

あらまぁ純正みたい

(*’ω’ノノ゙☆ スバラシイ

でエンジン始動

無事かかりました(久々)
ちょっとアイドリングのフィーリングが以前より悪かったので、ちょいキャブひねりした

ロッドとリンクの長さが微妙に変わったからでしょかね

其の弐おわり 其の参につづく~
Posted at 2016/08/26 22:54:06 | トラックバック(0)
2016年08月22日 イイね!

真夏のプチメンテ其の壱

アクセルロッドエンド折損を機に突入した真夏のプチメンテ

すべて終わってからブログあげようと思ってましたが、スゴーク長くなりそうなので分けて書くことにした

まず其の壱 ボンネット塗装治し

前々から治したかったボンネット塗装ヒビ割れ

塗装劣化で全体的にヒビ&剥げてきてました



ボンネットと全面パーツほぼ取り外して再塗装です

前塗装を全て剥がすために
『剥離剤』を用意 強力型‼

コイツを全面に塗りながら剥ぎ剥ぎします(アンモニア臭強し)

総剥離したところ
3分の1はガラスファイバー&パテで補修されてたのがわかった(前部分と左側)

結構朽ちてたのね (*゚Д゚*)

磨きをかけて、パテ埋め&穴補修

自分でするつもりだったのですが、ほぼ父がやってくれてました

車検から帰って来たら、ありゃ終わってるみたいな

(*>∀<*)ノ アリガタヤ

ま、場所とるから早くはけさせたかったのもあるな

サフ吹き

塗装
そしてですね乾燥を待ってた時に大事件‼

マ・サ・カの鳥糞落下
スズメさんからのプレゼント

( ゚д゚)ポカーン

また補修して塗る気力も無かったので、塊だけ取ってちちょっと誤魔化し最終研磨しました

自分のだからコレデイイノダ←逃げ

取り付ける前に、ヘッドライト周りグリル周りも錆止め塗装しました



でボンネット取り付け



ピカピカに磨きあげたので鳥糞なんて気にならなぁ~い←逃げ

割れ塗装よりは良いでしょう

其の壱おわり 其の弐につづく
Posted at 2016/08/22 21:54:32 | トラックバック(0)
2016年08月07日 イイね!

毎年恒例 御供養ラン之巻

本日は晴天なり♪

昨日の晩、呑みすぎて二日酔いですが
6時起床

頭痛く、眠いけど
今日はどうしても行かないといけないイベントがあるんじゃ~

で来ました

『14th知覧ピースラン2016』

毎年8月の第1日曜日にあります(たまに第2)

鹿児島市内の七つ島鹿児島ふるさと物産館駐車場に約300台のバイク乗りが集まりました

このイベントの主旨は

『皆で知覧に走り平和の大切さを今一度心に誓い、若くして飛び立って行った特攻隊員へ哀悼の意を捧げる為の1DAY RUN』

『主旨に賛同される方は、ご参加ください』

となってます ( ´∀` )b

が、ここ近年なんか勘違いリア充達が多いのですわ

前日に『明日は楽しみぃ~彼氏とお揃いの服で走るのぉ~キャピキャピ』とか言うてる

あんまりブログとかで嘆くの好きじゃナイですが 嘆く‼

↑言うてる本人さんには言わないけどね
ま君たちとは心持ちが違うのだよと自分で思っとく

僕は毎年ソロで参加するのですが、大体現地で知った顔いるので一緒に走る事になる

今日もお世話になってるショップが同じ人らが直ぐ前に2人


第一目的地の知覧特攻平和会館へ向かいます

知覧特攻平和会館では、全員で黙祷をし香炉に線香あげ、戦死者が祀られているお堂に献花 手を合わせ哀悼の意を捧げます

その後、平和会館館内を見学

平和会館は何回見学しても、色々考えさせられますね ( ´-ω-)

1時間ぐらいいて、次の目的地へ

第2目的地は、枕崎のお祭り

『きばらん海(キバランカイ)』の会場へ




お祭り会場のメインストリート中央にガンガン停めます

このイベントの主旨を他の人にもわかってもらうと言うような意味でここに行くそうです

ノーモア知覧特攻隊ノーモア戦争

ここも1時間ほど滞在
その後、流れ解散したい人は解散
最終解散場へ移動てな感じで終了

今年も目一杯、哀悼の意を捧げて参りました

(*`・ω・)ゞ 
キミノタメニコソ、シニニユク




Posted at 2016/08/07 23:23:05 | トラックバック(0)
2016年07月31日 イイね!

ポッキンナベイベー之巻

ポッキンナベイベー之巻今日はお日柄もよく、おとといから公開の

『シン・ゴジラ』

を愛車セリカさんに乗って鹿児島市内の東宝シネマズ与次郎まで見に行きました


↑青空に映えるセリカさん(遠目)

日曜日の午前中昼前は国10号下り超×3混むので、朝6時に起きて初回の上映を観ることにしました

映画見終わって(あえて感想は書きません ネタバレ注意なんで‼)

産業道路の大型リサイクル店に行こうと裏道を抜け、大通りに出てさぁ飛ばすぞとアクセルを踏んだのです

すると

『バァッキャッ』

( ゚д゚)⁉・・・・・

アクセルペダルがプラーンとなり加速が落ちる

ヤベッ壊れた‼‼‼

惰性で脇道に退避

エンジンはかかってるからアクセルワイヤーだなって思い ボンネット開けたら

セリカはアクセルワイヤーじゃなかったね (´ロ`ノ)ノ

アクセルロッドエンドが2ヶ所

ポッキンナベイベー


ロッド押す側も引く側も
ポッキンナベイベー

いっぺんに2ヶ所って

さぁ修理だ‼

トランクごそごそ
車内ごそごそ

なんもねェー (。・´д`・。)

すぐ近場に車屋あるの思い出して行ったら、やっぱ日曜定休日closeだYo

車内にあったちょっとした配線で結んでみたがダメだコリャ


最後の手段
お父ちゃんhelpのTELして運搬車で迎えに来てもらいました(その間灼熱車内2時間待ち 半死)

お父ちゃんアリガトー

ヽ(o´3`o)ノ

で帰宅後、バラス

ポッキンナベイベーな

明日部品屋にあるか聞かな

キャブ間のここにも同じものがあるから変えておこうプラス予備も持っとこ

旧車乗りの方はこれ注意ですね
割れる‼
ポッキンナベイベー‼

( ´-ω-)↑シツコイ

退避した場所がインド香辛料屋⁉だったのだが、たまたま定休日

しかし店長が出てきて少し話したら、

店長『アナタナニジン?』
僕 『アイムジャパニーズ』
店長『オーゥ ベトナムカチュウゴクジンジャナァイノー⁉』

なんでやっ ( ・◇・)?
ジャッキーかっ‼
Posted at 2016/07/31 21:34:00 | トラックバック(0)

プロフィール

「明日はこれですよっ‼️」
何シテル?   11/02 08:58
アフローです。 鹿児島県霧島市の住人です 車歴 初めて自分で買った車 初代ワゴンR RR-4WD(新車) 次に買った車       トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ ポータートラック ポンポコ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/10 16:00:12
ポーターに念願のマーク1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/10 15:59:34
駆動系は補強しないとねぇ(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 18:46:41

愛車一覧

ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
2000年式 プチチョッパーカスタム ちょこんちょこんとカスタムされていってます
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
知人より購入(2014.11) ナンバー登録完了 ノーマルを固持したいと思ってます ...
ホンダ CBX750F 二つ目くん (ホンダ CBX750F)
下取り車として入庫した車両 1985年式 エンジン下してフレーム類再塗装&ちょい整備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 赤幌くん (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
幌はワインレッドに自分で交換してた ドナドナしました ( ゚∀゚)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation