• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフローのブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

デッキるかな🎵デッキるかなぁ~🎵の巻

デッキるかな🎵デッキるかなぁ~🎵の巻夕方、何してるで言うたつづき

私のセリカ給油をする度(満タン)に室内がガソリン臭くなる

このような症状がかなり前からあった😅

しかし古いクルマだからとか、ガソリンタンクがほぼ室内にあるからこんなもんでしょ~と思っていました

室内の香水もガソリン臭に少しにてたのもある

が最近ガソリン臭さが際立ってきたのでタンクを見てみました





あら、御漏らし💦💦
フューエルフロートの付け根から漏れてます 変色してますね😅

パッキンがヤれているようです😱
修理だぁ‼

デッキるかな⁉

まず、タンクのガソリンを抜く(念のため)

フロートを外す
紙ガスケットの素にパッキンの型を書き複製



こいつで、ヘバッたゴムパッキンをサンドイッチする事にしました🎵

コーキングは、こいつを使用
ホントはバイク用な商品ですがね😉


完成‼
これで一昼夜おき様子見ですな

しかし、自分が喫煙者で車内でタバコなぞ吸ってたもんなら···

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

旧車コワイ😱
ノッポさぁーん👲デッキました👲
Posted at 2016/03/15 22:30:40 | トラックバック(0)
2016年02月19日 イイね!

フォースの覚醒⁉の巻

イェスマスター

皆さんはスターウォーズエピソード7見ましたか?
それとは全然関係ない話

私のセリカ最近気づいたのですが、クラッチマスターのオイルがグングン減っているのです オイル色も錆び色⁉

なんでかなーと室内クラッチペダル点検

オイルだだ洩れ(;´д`)
減るんだから洩れてるわな

で部品屋に持って来てぇ~て頼んだら


↑コレダ😭
なので、旧車乗りの強い味方🙋

『THサービス』さんにメールで確認したらクラッチマスターもレリーズも在庫あり🐜
すぐ送ってもらいました🎵



ついでにレリーズも換えます🙆
一つ残念なのは、レリーズのロッドが付いてこなかった事です
THさんもロッドは無いですとの事
ロッドも錆びてたから換えたかったのだが

先ずは
マスターのカップからオイルを抜き
レリーズの方から外しました

レリーズ外側思ったよりも錆びてない
バネ、ロッドが錆びヒドい😱外す

上 社外品 下 付いてたの

旧トヨタマーク‼トヨタ純正のアカシ‼

問題はコイツ(ロッド)だったが、すんなりボルトも回り再利用可能でした🎵

マスターも外し

取り付け部分ボディ側が錆びてたのでちと筆塗装し新品取り付け



ひとつクラッチマスター交換考えてる人にアドバイスですが、↑の本体に付いてるボルトは2/3ぐらいのところで切った方が取り付ける時にナット締めやすいかもです
自分ちの工具のせいかもいれないけどロングソケットで締めたら回りの鉄マウント軍団に邪魔されてソケットが抜けず大変でした😰

つづいて、レリーズ取り付けてぇ
とすんなりいかないのが、旧車の整備か😅

レリーズ取り付け穴の本体側片方がボルトに1部分引っ付いてきてた‼

前外した人が、斜めにねじ込んだようで

タップきって対応
1部分で助かった

取り付けネジもおそらく純正物でなく異様に短かったので、少し長目のに交換

きれいになった👍

オイルを入れてエアー抜きをして完了
キレッキレ👌

次はブレーキマスターインナーだけでも換えようかなぁと
次なる整備箇所を構想中

PS
昨日は知り合いの旧車乗りさんが遊びに来たよ🙋

四角目の117クーペですね
お~ジウジアーロ❗

唐獅子エンブレムがCOOL‼
この方は旧車10台ぐらい持ってる旧車マニア (´゚З゚`)

そしてウチにも旧車が増えましたよぉ~

330セドリック‼
これでウチの旧車は7台·····
委託販売車も入れたら8台か😅

なかなかフォースの覚醒しないアフローでした
Posted at 2016/02/19 23:58:44 | トラックバック(0)
2016年01月22日 イイね!

ゴルフ旅立つ

今日はダルマセリカ所有する前に乗っていた、ワーゲンゴルフカブリオが

業者さんに旅立ちました





買い取ってくれた業者さん(ワーゲン専門)は、クルマ愛に溢れた方々だったのでキレイに仕上げて売っていただけるでことでしょう👍

このように、希少車を理解ある方々に扱ってもらえてオーナーとしては嬉しい限りです😉

また次のオーナーさん大事に乗って下さいねぇ~🚙

と祈りつつ
ドナドナが脳内を廻っていたのでした

ご紹介いたただいた、カブりこせ様ありがとうございました

m(_ _ )m
Posted at 2016/01/22 22:12:24 | トラックバック(0)
2015年12月10日 イイね!

クルックルワイパーの巻

日曜日に起こったトラブル
ワイパーヒューズ切れの修理をしました

ヒューズがバンバン切れるので、前回疑ったワイパーモーター交換を試みた

PCでダルマセリカワイパーモーター交換を検索すると

みんカラ平ちゃんさんの整備手帳に、今時のダイハツ·トヨタ系4極カプラのモーターが合うというのを見つけ

平ちゃんさんにメッセージで聞いてみました

『6極から4極どーすればいいのすか?』って

快く配線方法の載ったサイトをお教えいただきました

そのサイトを見て、自分で真似て図を描いた↓


ワイパーモーターは自分ちの廃車置き場のダイハツミラのを外した↓



↑左が純正品、右がミラの
図のとおり配線↓

で、エンジンかけて(コイル焼き防止)ワイパーSWオーン

動かねっぞ⁉なんでやの?
外したモーター悪いか?
カプラの通電確認したがオッケー👌

再度モーターを見なおすと

モーターからボルトにアースが付いてンじゃん‼本体アース取らないと駄目だったのね
で仮にアース配線して動作チェック

見事動きました🎵
取り付け穴もピッタリ合うのです(1個は未使用)

本体取り付け後、配線まとめて終了~

ワイパー自体の動きをチェック

は、早い‼
ニュータイプかっ (*σ´ェ`)σ

ヒューズも切れないしOKでしょう

今回のワイパーモーター交換で『みんカラ 平ちゃん』さんにはとてもお世話になりました

再再度、ありがとうございます

ダルマセリカ乗りの庶先輩方々これからも色々ご教授ヨロシクお願いします🙇

今日の一句
『今時のモーター使える憎いヤツ』

つづくー
Posted at 2015/12/10 00:37:32 | トラックバック(0)
2015年12月06日 イイね!

レイニーブルー☔トテモブルー‼の巻

本日久しぶりにセリカに乗って隣街に買い物へ

大雨だったけど、ガソリンも入れたかったし出掛けました

ガソリンスタンドで満タンにし、次の目的地TSUTAYAまで走っていた時にそのトラブルは起こった❗


段差でカーステがプツンと切れたと同時にワイパーがこの位置で停止‼

(|| ゜Д゜)(|| ゜Д゜)(|| ゜Д゜)

ワイパーSWの接触が前から悪かったのでそれだろうと思いカチカチしたがダメ

TSUTAYAの駐車場で


↑こんな感じで考えた(当方タバコは吸いませんが)

ヒューズかぁ⁉

はい見事に切れてました

前に1回切れて容量小さいの付けてたの忘れてました

じゃで容量が同じく15Aのラジオのヒューズ外してワイパー付けて

これでバッチリ動くべさって
ワイパーオーン····
甘かった❗また切れた❗

なんでかのぉ~ヒューズ無いのぉ(文太風)

一旦諦めTSUTAYAへ(←ここで帰っとけばよかった)
30分くらいいて

クルマに帰り、ちとセンターコンソールの中を見たらヒューズが1個転がってた
容量30A

さすがにこれは付けれない😱

ますヒューズだなっと、TSUTAYAからイエローハットへ(5分ぐらいの距離)






↑これらを購入 動かずとも帰るテイで
『ミラー』の水滴消しなるものを買ってみた

まずヒューズ差してみた
動いてくれぇ~   ダメ‼

さすがにヒューズだけの問題じゃないとワイパー不動の状態で帰る事を決心‼

水滴消しフロントガラスにかけてみた
どぉ~なるの?( ゚ー゚)

フロントガラスに付いてた雨粒が下にたらたら~と垂れだしたけど

それだけ、視界良好とはならなかった
裏に『フロントガラスには使用しないで下さい』って書いてあるもんね

ソノトーリでした 余計見にくくなった(爆) 拭いた

中も、くもり止めで内側拭いたら余計見にくくなった

    (ノ`Д´)ノ彡┻━┻

しかも辺りは暗くなりだす🌃
雨は少~し小降りだったから、決死の帰宅ドライブ開始

超安全運転(いつもですよ)

なんとか30分のデスロードクリアして
帰宅‼
自分ち近くでの濃霧が1番怖かった

すぐ原因追求
まヒューズが切れる訳だから、ワイパーモーター疑った

ヒューズ付けて、カプラ外してSWオンヒューズ切れんね👌

原因コイツかなぁ⁉



本日は外したとこまで
明日以降に始動テストしてみます
リビルドできっかな?

今日の一句‼
『雨の日のワイパー不動は肝冷やす‼』
ンがんっン

つづくー
Posted at 2015/12/06 23:10:58 | トラックバック(0)

プロフィール

「明日はこれですよっ‼️」
何シテル?   11/02 08:58
アフローです。 鹿児島県霧島市の住人です 車歴 初めて自分で買った車 初代ワゴンR RR-4WD(新車) 次に買った車       トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ ポータートラック ポンポコ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/10 16:00:12
ポーターに念願のマーク1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/10 15:59:34
駆動系は補強しないとねぇ(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 18:46:41

愛車一覧

ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
2000年式 プチチョッパーカスタム ちょこんちょこんとカスタムされていってます
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
知人より購入(2014.11) ナンバー登録完了 ノーマルを固持したいと思ってます ...
ホンダ CBX750F 二つ目くん (ホンダ CBX750F)
下取り車として入庫した車両 1985年式 エンジン下してフレーム類再塗装&ちょい整備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 赤幌くん (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
幌はワインレッドに自分で交換してた ドナドナしました ( ゚∀゚)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation