本日久しぶりにセリカに乗って隣街に買い物へ
大雨だったけど、ガソリンも入れたかったし出掛けました
ガソリンスタンドで満タンにし、次の目的地TSUTAYAまで走っていた時にそのトラブルは起こった❗
段差でカーステがプツンと切れたと同時にワイパーがこの位置で停止‼
(|| ゜Д゜)(|| ゜Д゜)(|| ゜Д゜)
ワイパーSWの接触が前から悪かったのでそれだろうと思いカチカチしたがダメ
TSUTAYAの駐車場で

↑こんな感じで考えた(当方タバコは吸いませんが)
ヒューズかぁ⁉

はい見事に切れてました
前に1回切れて容量小さいの付けてたの忘れてました

じゃで容量が同じく15Aのラジオのヒューズ外してワイパー付けて
これでバッチリ動くべさって
ワイパーオーン····
甘かった❗また切れた❗

なんでかのぉ~ヒューズ無いのぉ(文太風)
一旦諦めTSUTAYAへ(←ここで帰っとけばよかった)
30分くらいいて
クルマに帰り、ちとセンターコンソールの中を見たらヒューズが1個転がってた
容量30A
さすがにこれは付けれない😱
ますヒューズだなっと、TSUTAYAからイエローハットへ(5分ぐらいの距離)

↑これらを購入 動かずとも帰るテイで
『ミラー』の水滴消しなるものを買ってみた
まずヒューズ差してみた
動いてくれぇ~ ダメ‼
さすがにヒューズだけの問題じゃないとワイパー不動の状態で帰る事を決心‼
水滴消しフロントガラスにかけてみた
どぉ~なるの?( ゚ー゚)
フロントガラスに付いてた雨粒が下にたらたら~と垂れだしたけど
それだけ、視界良好とはならなかった
裏に『フロントガラスには使用しないで下さい』って書いてあるもんね
ソノトーリでした 余計見にくくなった(爆) 拭いた
中も、くもり止めで内側拭いたら余計見にくくなった
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
しかも辺りは暗くなりだす🌃
雨は少~し小降りだったから、決死の帰宅ドライブ開始
超安全運転(いつもですよ)
なんとか30分のデスロードクリアして
帰宅‼
自分ち近くでの濃霧が1番怖かった
すぐ原因追求

まヒューズが切れる訳だから、ワイパーモーター疑った
ヒューズ付けて、カプラ外してSWオンヒューズ切れんね👌
原因コイツかなぁ⁉

本日は外したとこまで
明日以降に始動テストしてみます
リビルドできっかな?
今日の一句‼
『雨の日のワイパー不動は肝冷やす‼』
ンがんっン
つづくー
Posted at 2015/12/06 23:10:58 |
トラックバック(0)