
今日は、今年初のオールドカーフェスに行ってきました
『カーフェスタ宮崎inえびの』
宮崎県にて開催のカーフェス
この、えびの市って超山の中にあるんですけど海老の市なんですよね
( ゚ー゚)ホワーイ⁉
まぁそんな謎はさておき、8時前に会場へGO‼
自分、父、知人2人と会場『えびの市文化の杜』へ
ウチから約40分で到着
9時までに来てねってことだタのでちょうど良い時間 まだ会場には展示車両チラホラ気味

知人のMGウンチャラ(適当~)確かイギリス車

9時を過ぎるとワチャワチャ入車しだす
イベント開始は10時なのに既にギャラリーもワチャワチャ

昼前にはギャラリー駐車場が混み放題‼
天気が良いから多い多いw(゜o゜)w
会場の様子はそんな感じ
では気になった車両載せますよ
今回は沢山撮ったンダカラ‼

まずは、みん友ヨシケンさんのセリカ‼
久々でしたねぇ~
相変わらず超絶渋いわ
全体的にショーカークラス‼
特にエンジンルームはヤヴェ

次のワイルドスピード出るんスか⁉
ってな感じ 素晴らしい‼
僕がヨシケンさんのエンジンルーム見せびらかしてました
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

次にいつものLBのオッチャン コレもキレ~ですよぉ
レーシングジャケット下さい‼←いつも言うてる

で、この方もいつものLB2000のオッチャン
イベントでいつも会うので
↑二人はセリカ乗り同士で話が盛り上がります

んで、他のフェスでも見たことの無いLB
当時物 鹿ナンバーのヤツ
オーナーさんとは会えませんでした
ファーストセリカは計5台でしたかね
クーペはヨシケンさんと僕のみ
駐車場には以前会ったことのあるワンテール仕様ありました

このままエンジンルームも確かスゴかった記憶があります
セリカはこんだけ~・・・
じゃなかったス

セリカXXさん
そいで、初めて実物を見ました‼
セリカスープーラ(巻き舌発音)‼
シャチョサーン ヾ( ゚∀゚)ノ

左ハンドルやでシカシ‼
カッコ良すぎるヤろコレー
場も盛り上がってきたところで、自分のセリカを見せびらかしタイム

エンジンルームや室内を大勢見てました

見てタイム中に昼食
遊びに来たウチのお客様夫婦からコーヒーとタコ焼きの差し入れ戴きました
アリガトウゴザイマス
よし他車種にいくよ 説明は大雑把

パプリカ 良いヤれ具合 他に2台ぐらいいた

ヨタ8 コレも他に2台か3台か4台

アメ車ボンティアックだっけか⁉
オーバーフェンダー悪魔仕様

ウィングぽ 空も飛べるはず

ムスタングだっけか⁉

テールはまるでLB‼こっちが先ですけ⁉
LBの方がデカイですね

コイツも初の実物 R360クーペ
入車時軽快に走ってました

サメブル

タテグロ

セドリック

貴婦人

サニーGX5クーペ

ケンとメリー
手前は女性オーナーでした

貴婦人Z

カローラ

ハチロクトレノアペックス ウインク

ハコスカとマッドさとちゃん

赤マッドさとちゃん

緑マッドさとちゃん 欲しいなコレ
駐車場にも行ってみた
今回のブログ長いなぁー (゜ロ゜)

サニーな仲間たち
サニーバンはハーレー乗りの知人でした

スターレット

ブラウンなZ

サニトラ
ま、こんな感じ

会場帰って来たら、スープラのライトオープンしてた

終了間際話した、セドリックのおっちゃん新車から50年間乗り続けているそうだ‼
エンジン1回乗せ換えてると
ホントにこの車が好きなんですね
そんなオーナーに僕もなりたいス
税金増税、パーツ欠品さえ無ければ、ずっと乗り続けていけるオーナーさんはゴマンと要るでしょうに
(。・´д`・。)
モノを大事にしましょうよって
車はナンカ疎外されてませんか?
何年か前の旧車スクラップにすればお金ヤるよ政策時も沢山昇天してったなぁ~
(。・´д`・。)
ちと愚痴ってみた
13時50分に参加記念お土産貰って
ぜってー混むと予想しすぐ会場脱出‼
無事帰宅
出発時バタバタして自分等の撮る暇かなったので、帰宅後撮影
父ちゃんの330人気あったなぁ(=゚ω゚=)
さすが西部警察パトライト仕様(無論付けるのは会場のみ)

楽しかったですねぇ~終わり

PS:ヨシケンさん今年こそはダルマセリカツーリング実行できたらイイネ
Posted at 2017/04/30 23:57:16 |
トラックバック(0)