2013年12月18日
以下抜粋。
米Buck Institute of Age ResearchのPankaj Kapahi博士のチームは、
蠕虫(ミミズやヒルなど蠕動で移動する虫)である、
シノラブディス・エレガンスの2つの遺伝経路を微調整し、
その寿命を5倍に延ばすことに成功した。
この技術を人間に応用できれば完璧なアンチエイジングが
可能になるかもしれないという。
「2つの変異をきっかけに特異組織の正のフィードバック・ループ
が生まれ、その相乗作用として寿命を5倍に延ばすことができた」
と同博士。
これらの操作を行った蠕虫は人間で言えば400歳~500歳まで
生きることが出来たと言う。
人間に応用出来れば私達の寿命を飛躍的に伸ばす事が出来る
一方、同博士は、遺伝的相互作用に基づいた
アンチエイジングの治療の一助になるかもしれないとの
見解を示している。
不老の体で寿命を延命出来るならまだしも
年々衰えていく体をどうやって維持していくのでしょうねぇ。
寝たきりでなんて考えただけでゾッとします・・・
遺伝子による突発性症候群やアレルギー体質等の病気に免
疫の無い方の為にも転用出来れば良いのですが。
Posted at 2013/12/18 14:50:34 | |
トラックバック(0) |
本日のニュース | 日記
2013年12月18日
本来なら本日は年休でしたが深夜からの雨が残る中、急遽出社しました。
腰がチクチクと傷みますが、乗りきります。
本日も安全運転で過ごしましょう。

Posted at 2013/12/18 07:10:16 | |
トラックバック(0) |
アルトワークス | 日記
2013年12月17日
走行距離536.6km ÷ 給油量32L
=16.77
レギュラー1L/¥156(税込)
年末年始へ向けて連日連夜の日勤+夜シフトに伴い
巡回及びコメント、コメント返信(←コレはいつもですね)が
大変疎かになりますので御了承願います。
Posted at 2013/12/17 23:31:25 | |
トラックバック(0) |
アルトワークス | 日記
2013年12月17日
コレは覚えていて損は無いですね。
頭の片隅に置いておきますかね。
Posted at 2013/12/17 14:18:44 | |
トラックバック(0) |
本日のニュース | 日記
2013年12月17日

今朝も出社し準備を先程終えました。
寒さは昨日程では無いですね。
添付は私の右手…
毎年の事ながら、冬季はここまで傷みます。
まあ職業病と割りきっていますがね。
今日も一日安全運転で過ごしましょう。

Posted at 2013/12/17 07:53:07 | |
トラックバック(0) |
アルトワークス | 日記