• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととR99のブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

2018年 4回目の年男

2018年 4回目の年男新年 明けましておめでとうございます。

今年は戌年 U^ェ^U 私は4度目の年男です。
7月には48歳、40代もラストスパートというところでしょうか。

今年も、そして5回目の年男を迎えるまでに40代、50代を
スカイラインと一緒に元気に走っていきたいです!


1月3日はモータースポーツ室へ新年のご挨拶とオイル交換を
してもらいました。そして今年の計画をごにょごにょと話して
きましたが、今年はどうなるのでしょうか...
まずは、4日から仕事を頑張ります!

皆様 今年もよろしくお願い致します。



Posted at 2018/01/04 00:55:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月31日 イイね!

2017年もお世話になりました

皆様 こんばんは。

2017年もあとわずかになりましたね。

今年は、早々に34を手放してしまい、皆さんをびっくりさせてしまいました。


次期GT-Rは、32 or 33と考え、探すのに2ヶ月。4月に32を契約したのですが、仕事が忙しくなり6月30日に納車となりました。
(2ヶ月間我慢することにより、普通のGT-Rがちょっとだけ目立つようになったので良しとしましょう!)



納車後、京都・奈良、北陸方面への長距離ドライブをこなしてくれました。納車直後は、エンジンがかったるいと思っていたのですが、ここ最近はよく回るエンジンになったと思います。マフラー含めてノーマルですが、重量が軽い分、軽快に走ってくれます。

と言いつつ、来年はマフラーをはじめ排気系を交換したいと思います。触媒とフロントパイプは残っているので...

今年は、スカイライン誕生60年でしたが、来年も変わらずスカイラインを愛していきます。画像の雑誌のように61年目として。


GT-Rだけでなく、30と31スカイラインも勉強したいと思います。


今年も大変お世話になりました。あっという間に1年が過ぎたという感じです。来年もよろしくお願いします。


Posted at 2017/12/31 18:50:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月06日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!12月6日でみんカラを始めて3年が経ちます!

画像の黄色の34は手放しましたが、私の目印として、しばらくはこの画像のままとします。

皆様からのお声掛け感謝しております。これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/12/06 00:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月22日 イイね!

みんカラ:呉工業モニターキャンペーン 【モニター応募】

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:はい、使っています。

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種、ボディカラーを教えてください。
回答:H6年 日産 スカイライン 白


この記事は みんカラ:呉工業モニターキャンペーン について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/11/22 20:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月20日 イイね!

北陸スカフェス〜プラモ製作

北陸スカフェス〜プラモ製作皆様 こんばんは。

関東地方は急に寒くなりました。今朝の出勤は、初めてコートを着て行きました。

早いもので、11/5の北陸スカフェスから2週間が過ぎました。前回ブログにて、掲載を忘れていたことがありました。
スカイライン60周年記念とのことで、現地にて、みんとものP.N.「32乗り」さんのポストカードを購入したので、紹介させていただきます。




2代目のS54から13代目となるV37までセットで販売していました。

32もありますよ。
イラストを見るたびに、うまいなぁ、自分も上手く描けないかなと思っています。我々、スカイライン好きの的を得た作品だと思います。

次は、11/12のツインリンクもてぎで開催されたスーパーGTの最終戦を観戦してきました。ご存知の通り、ニスモチームはポールポジションから優勝できたのですが...いや、自分が観戦したレースで優勝できたのは良かったです!

シリーズチャンピオンのKeerper TOMS とは2点差でチャンピオンになれませんでしたが、前半の状態を見る限り、すごい追い上げだったと思います。この勢いで、来年も頑張って欲しいですね。
でも、そろそろ「スカイラインGT-R」のサーキット復活を...

...ケンメリから3世代を経て、BNR32復活まで16年
...34終了から来年で16年 しかも今のV37は、3世代目...
スーパーGTのレギュレーションは、2000ccのターボ...楽しいGT-Rになると思います...

最後に以前掲載したプラモデル(BNR34 V-spec II)ですが、一応、完成しました。
「一応」というのは、組み立て後にプラモデル用のモデリングワックスを塗ったのですが、日産マークとGT-RのTの字の一部が欠けてしまいました。
今回、ペイントされたプラモデルだったので、通常の接着剤ではなく、クリアボンドで組み立てたのですが、どうしてもうまくいかないのが、画像のリヤバンパー取り付けになります。



部品自体が、外に広がっています。クリアボンドだと、強度が足りないせいか、しばらくすると広がってしまうので、強引に接着剤で固定しました。
最初はきれいだと思い作っていましたが、余計な時間がかかってしまいました。
説明書にアンケートが付いているので、改善の要求とライトニングイエローの発売希望を記入して、メーカーに送りたいと思います。

そして、次も34を作っています。並行して32も作ります。


タミヤ製のプラモデルなので、下地から徹底して作ります。完成は年内を目標としています。
Posted at 2017/11/20 23:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@稜線さん

先程、自宅に到着しました。
仮眠、夕飯 そして想定外の撮影で予定より2時間オーバーです。

何シテル?   11/05 02:26
ととR99です。スカイラインそしてGT-Rに恋して27年になります。 過去、S13シルビア、GT-Rを3台(32→33→34)乗り、32に戻りました;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパーGTとグループAとグループ5🤪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 04:51:44
2018 クリスマスイブからの最悪プレゼント&番長魂・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 18:03:27
赤GT-R 今年のGT-R祭りも何と楽しい事♪ 思いの籠ったRとクルマは最高ですね♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 21:28:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2003年に32を手放し、33 → 34 と乗り継いできましたが、14年振りに32に戻り ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32を手放してから4年、97年式の後期型33を手に入れました。ボンネットのフードトップと ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
生産台数(黄色)68台中の1台です。これからも黄色のまま... 33を手放して4年、次 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
93年に新車で購入しました。グレードはSTDでしたが、ニスモ仕様に拘り、リヤワイパーレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation