• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまとんJのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

ウォッシャー液がまだ出ない

ウォッシャー液がまだ出ない昨日の日本シリーズ、熱かったです。
私は阪神ファンなのでむしろ冷静に観戦できますよ。。。
今日も楽しみです。



今日は朝から早起きして、気合いを入れて朝一番にフォルクスワーゲンディーラーに乗り込みました。ウォッシャー液が出ない原因を調べてもらうためです。


ショールームっていいですねぇ。


私のは左奥でリフトアップされている模様。頼んまっせ・・・



時間が有り余ったので、近所を散歩がてら歩き回り買い食いしたりしました!

タップリ2時間半掛かって分かった原因をサービスの方が厳かに言われました。

「ボディコンピューターの故障です」

は?ボディコンですか・・・とあと少しで口から出そうになりましたが、そこは抑えて賢そうに頷いて聞いておきました。
結果、部品取寄せ。この勝負はまだ続きます。

ただ、原因がわかったことですので、もう遠慮せず少しシャランを触ってみようと思います。


今日の収穫


シャラン試乗車ハイラインのバック時のガイドの出方です。ディーラーの方は純正ナビでこの表示を出したり消したり出来ることを知らなかったそうです。

私のはマニュアル通りに設定しているのに、ピラミッドパワーが発生しそうなぐらい、ガイドが正三角形を描いているのです・・・

↑まさにこういう三角が画面に出てますね・・・ありがたいことです・・・


それ以外にも、

同じくシャランハイラインの運転席側ヒューズ位置(笑)マニアックです。
ヒューズはサービスの方からマニュアルの写しを分けてもらいましたがよく分かりませんでしたので、参考に。。。


とぅぺんぱらり。
Posted at 2016/10/23 16:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャランのこと | 日記
2016年10月16日 イイね!

ウォッシャー液が出ない

ウォッシャー液が出ない金曜日の仕事帰り、市役所の前でジャイアント馬場が車を破壊していました・・・?!



日曜日は休日だったので、フロントのウインドウウォッシャー液が出ていない事がありディーラーのサービスの方に見てもらいに行きました。
結果、事情により時間切れ。解明は先になりそうです。ポンプに異常はないのですが、電気系統に問題が有るようでした。


最初に何かおかしいなと思った時は、高速道路を走行中にワイパーレバーを何回か動かしていた状態の時でした。薄暗い状態でヘッドライトも点いていたため、ヘッドライトウォッシャーが出ていたようです。まさか水がヘッドライト下から出ているとは思っていなかったので「なんだか命中精度の低いウォッシャーノズルやなぁ・・・」とマヌケなことをぼけーっと考えて走っていたのでした。

先輩ユーザーのみなさんには常識なのかもしれないですが、ヘッドライトウォッシャーは町中で作動させるとスクーターのお兄さんなど並走していた場合にはとんでもない迷惑をかけそうです・・・

その他、高速道路走行中に再加速しないこともコンピュータを見てもらったのですが原因不明のままでした。いまのところ再発はありません。こういったトラブルが落ち着いてから用品備品を設置しようと思っているので、現在はあまり触っていない状態です。
そのせいか、まだ自分のクルマ感が薄いです・・・

家に帰って、先日謎に思ったライトのレバーを2段階引っ張って、リヤフォグ点灯スイッチだということを発見。右しか光らないので左はどうなっているのか、など説明書を読んで(載っていない気がする)またまた夜は更けていきました。


それと、ヘッドライトウォッシャーとはどんな仕組みなのか、ぜひ見てみたくて車の前に立って家人にワイパーレバーを操作してもらうと・・・激しい動きに驚いてのけぞってしまいました。

この仕組みは危険でしょう(ー_ー;


我が家の文明開化はまだまだ先のようです。。。
Posted at 2016/10/17 10:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャランのこと | 日記
2016年10月11日 イイね!

納車後4日目の感想

納車後4日目の感想連休中、タイヤのトラブルに見舞われましたが、それでも800キロ弱走行したので、その事も含めて現時点での感想と謎に思うこと。雑文。









・取説を見ても分からないことが多い。というか分かってもらえるように作ってない気がする

・見切り、特に左前が分かり難く、自宅ガレージから出るときに注意しないといけない。十何年ぶりに「下手くそポール」を付けるかもしれない。

・走行中、ダッシュボードの上の小物入れと、グローブボックスが1回ずつ勝手に開いた

・運転席と助手席の間のコンソールボックスの蓋(肘置き)が、高さ調整と前後調整が出来ることに気付いた。「低いなー」と思って上に乗せるクッションを買ったのに・・・

・運転席と助手席のシート下に小物入れがあることに気付いて驚いた。

・出足と高速走行中の再加速は重たいかなぁ。
でも高速巡航はとても楽(^_^)

・ライトスイッチが2段階引っ張れる意味がまだわからない(?_?)

・走行中パワーランバーサポートが背中をグニグニ押してくる気がする。
気のせいじゃないと思う(´・ω・`)

・カミングホームの事をディーラーに問い合わせ、ライトスイッチがAUTO時にヘッドライトが光る事とか、マニュアルに書いてあると言われたけど、どこに書いてあるのか未だ見つけられない(TдT)

・内装に両面テープが通用しない。

・エアコンが頑固一徹に外気との温度差を調整するので、外が涼しく車内が暑いときは調整が難しい。

・高速で一定速度から速度が下がったあと、再加速しない事があった!(ディーラー問い合わせ中)。
 ※例えば90Km→60Kmのあと、前車が加速していったがシャランはアクセルを踏んでも加速しない。







今のところ、「高級な外車」という感覚よりも、「手のかかるマニアックな車」を手に入れた感覚で好ましいです。
これからボチボチと前車引き継ぎの機器など、少しずつ架装していこうと行こうと思います。


(非常に困ったパンクの時の写真・・・)
Posted at 2016/10/11 10:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャランのこと | 日記
2016年10月10日 イイね!

トラブル(パンク)

トラブル(パンク)表題写真は本日朝に撮ったタイヤのアップです。

昨日は、シャラン納車後初めての休日でしたのでドライブに出かけました。
400キロ程走った先で左フロント側のタイヤがパンク。原因は私が転回時に縁石を踏んでしまったためです。手が入るほどサイドが裂けていました。




正直、この程度でパンクするのかと思う感じでした。すぐに気付いたので動くのをやめて、JAFに連絡しホテルの駐車場まで牽引してもらいました。

21時半頃に住宅街(団地前)でしたので近隣の方には御迷惑を掛けて申し訳なかったと思います。

また、今回初めてJAFの方に来てもらいましたが、ガックリと落ち込みそうな出来事の中、明るく色々話しかけて下さり気持ちが救われました。感謝の気持ちでいっぱいです。

タイヤショップやディーラーが開店したら、交換先を探して相談をしなければなりません。うまく見つかるといいのですが。。。(-_-;)
Posted at 2016/10/10 06:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャランのこと | 日記
2016年10月08日 イイね!

切れてますよ

切れてますよ昨日から我が家に来たシャランを少し触っていて気付いたのですが、シガーソケットがいくつか通電しません。
具体的にはコンソールボックス下、ドリンクホルダー横、リアの荷室の3つです。
ヒューズボックスを確認すると、30Aが一つ切れてました。
これ一つで3箇所?うーん(?_?)
手持ちは15AまでしかないのでホームセンターかVWの開店まちです。
まぁ想定の範囲内です?!



ヒューズは切れてるけどわたしゃ切れてませんよ。。。
ですが、こういうのがあると正しい容量のヒューズが正しくハマっているのか確認したくなります。



------------------------------------------------------------------

この後、開店直後のホームセンターで30Aのヒューズを購入、切れた物と交換して3箇所のシガーソケットが通電することを確認しました。
Posted at 2016/10/08 09:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャランのこと | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フィアット500ハッチバック XCarLink スマホワイヤレスキットみたいな http://minkara.carview.co.jp/userid/2346731/car/2324089/8385192/parts.aspx
何シテル?   04/12 16:14
やまとんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

常時電源配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 15:44:53
ヘッドライトキャンセル配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 22:13:16
パーキングブレーキ連動ヘッドライトキャンセル装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 22:10:41

愛車一覧

アプリリア MANA850GT アプリリア MANA850GT
アプリリアのマーナ850GT あまりにも希少 2018年5月初年度登録車両 これより ...
フォルクスワーゲン シャラン シャラン (フォルクスワーゲン シャラン)
いい車です。 そもそも、マツダのプレマシーで味わった「背の低いスライドドアミニバンの便利 ...
日産 ルークス ムクドリ号 (日産 ルークス)
初めて軽自動車を買いました 何ヶ月も待てずすぐに欲しくて中古車でしたが走行も少なくとても ...
ホンダ ナビ ホンダ ナビ
スクーターを買いに行ったのに、とても気になって購入(まぁ、スクーターですけど) まさか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation