• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまとんJのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

LEDとVCDS(コーディング)

LEDとVCDS(コーディング)土曜の夕方に少し時間が取れたので、シャランをさわりました。

まず家庭内在庫のLED球をジャラジャラ出してきて、変えられるところをLEDに変更していきました。

今までの車に比べると、驚くほどメンテナンスが行いやすく、あっという間に終わりました。写真を撮ったけど真っ暗でした・・・


必要なLEDはこちら

前後ウインカー (S25 BAU15S ×4個 アンバー色)※要エラー対応
マップランプ (T10 ×2個)
ルームランプ(T10-37mm舟形  中列、後列 それぞれ×2個)
ラゲッジルームランプ (T10-41mm舟形 ×2個)
リアハッチのランプ (T10 ×2個 ※ガラスT10球と同程度の経か板状のもの)
グローブボックスのランプ (T10 ×1個 ※ガラスT10球と同程度の経か板状のもの)
リアポジションランプ (T10 ×片側2個×左右 合計4個)※要エラー対応、赤色が良い

そして持っていなかったバックランプとブレーキランプのLEDをオーダーしました。
バックランプ(T16 ×2個)
ブレーキランプ(S25 BA15S ×2個 赤色)


交換作業自体は本当に簡単だったのですが、少し迷ったのはリアハッチのランプ。経の大きいものは奥まで入らないです。ガラス球と同じ大きさのものでフィリップスのT10があったのでそれを入れました。



本当は安いもので済ませたかったのに。




ウインカーに入れたLEDは抵抗有りだと思ったのですが、球切れ警告が出てしまったので、別のものを購入して差し替えよう思います。

・・・ちなみに抵抗のあるものだと、電気的にはLEDに変えたメリットが無いので、VCDSで警告を解除か監視電流を変更できないかなと思って項目を探したのですが、VCDSで設定出来ない模様です。担当のコンピューターが違うのでしょうか。



話が前後していますが、VCDS。


VCDSの設定、いわゆるコーディングなのですが、ちょっと感動です。

これまでの車やらバイクやらの電気系統と言えば、電子部品を加工して付けたり、リレーやら専用の回路を購入して取り付けたりしていましたが、そういう事をしなくても設定で色々出来てしまうんかー、と隔世の感が有りまして寂しいです。。

私は、いろんなとこを開けたり工夫しながら線を引いたりするのも、まぁまぁ好きですね。達成感があります。

今回、VCDS勉強のため、VWVortexのフォーラムを見たりしていましたが(眠り薬)、やはり日本での需要は日本の方々に、ということでみんカラのシャラン先輩の方々の記録も参考にさせていただきました。
これまでの車に出来たことや、少し乗り慣れてきた上で困っている事の解決を目的に、

デイライトの点灯
車速でオートロック
コーナリングランプ点灯時のフォグランプ点灯
リービング/カミングホームのフォグランプ点灯
リアハッチオープン時にルームランプ点灯しない
キーでドアミラークローズ

こういった機能を設定しました。


あとシャランでやりたいのは車から離れた時に自動でロックがかかる動作です。
前車では、エンジンオフ後に車から離れると、自動ロックしてミラーを畳んでくれたので、ロックをし忘れる癖がついています。


とっぺんぱらり
Posted at 2016/11/03 19:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャランのこと | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フィアット500ハッチバック XCarLink スマホワイヤレスキットみたいな http://minkara.carview.co.jp/userid/2346731/car/2324089/8385192/parts.aspx
何シテル?   04/12 16:14
やまとんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 4 5
6789101112
13 1415 16171819
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

常時電源配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 15:44:53
ヘッドライトキャンセル配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 22:13:16
パーキングブレーキ連動ヘッドライトキャンセル装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 22:10:41

愛車一覧

アプリリア MANA850GT アプリリア MANA850GT
アプリリアのマーナ850GT あまりにも希少 2018年5月初年度登録車両 これより ...
フォルクスワーゲン シャラン シャラン (フォルクスワーゲン シャラン)
いい車です。 そもそも、マツダのプレマシーで味わった「背の低いスライドドアミニバンの便利 ...
日産 ルークス ムクドリ号 (日産 ルークス)
初めて軽自動車を買いました 何ヶ月も待てずすぐに欲しくて中古車でしたが走行も少なくとても ...
ホンダ ナビ ホンダ ナビ
スクーターを買いに行ったのに、とても気になって購入(まぁ、スクーターですけど) まさか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation