• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月04日

廃墟の湯3

廃墟の湯3 岩内に宿泊した翌日は、全ての宿が廃業してしまった雷電温泉郷に向かいます。

目的地は雷電の湯元である朝日温泉に残された露天風呂です。

朝日温泉は雷電温泉郷の最も山奥にあり、道は荒れているらしいのでMTBで向かいます。
海沿いで国道沿いに現在は解体されてしまったホテル雷電の横から道を上ってゆきます。
少しの登ると側溝から湯気が揚がっていて温泉が流れていることがわかります。

舗装がきれてダートになり、道が分かれる所に車を停め準備をして出発します。

途中からですが動画でどうぞ。



出だしは登りですが、朝日の看板を過ぎると下って到着します。



朝日の建屋はもうボロボロで特に内湯の部分は崩壊して剥き出しです。



さて残された露天はどこ?

建屋の横に流れる川には丸太の橋が架かっていて、下流横には湯送ホースが掛かっていて、そこからわずかに湯がこぼれています。





ここ?と思ったけど、これじゃあ湯をためるなんてできません。



丸太の橋の先は道が続いているので行ってみると、川の反対側に立派な露天風呂が残されていました。



これじゃあ宿からは見えないですね、対岸の湯がこぼれているのを見て諦めた人もいつのじゃないかと。



丸太の橋は3本束ねられていますが1本が折れかかっていて、乗ると折れそうに揺れます。行きは川を渡り、帰りは橋を渡りましたが揺れて怖いこと、素直に川の中を渡った方が早いです。

露天はよく清掃されていて落ち葉や泥も少なく、持ってきた網で少しすくった位で快適です。湯温は38℃くらいといつまでも入っていられるぬる湯でした。



朝日温泉の正面には管理中となっていましたが、建替えない限り再開は無理じゃないかと思われます。



傍にはパワーシャベルとプレハブ小屋が放置されていました。



帰りはほぼ下りなので特に時間もかからずに戻ってきました。
そして終点間近の左側に分湯所が建っていて、その前から湯が勢いよくコンクリの枡に注がれています。





そこでパイプにホースを繋ぎバスタブに溜めてみましたが、これが52℃と熱いので入るまでには至りません。
少し冷まして掛け湯で済まして撤収しました。



思い出したのですが、朝日温泉前の湯内川には少し下ると湯が湧き出している部分があったという。
あの露天風呂で十分満足したのでいいのです、ここは機会があったら再訪したいです。

その後は日本海沿いを南下し、貝取澗温泉近くまで来て車中泊し翌日の野湯に備えました。




ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2021/07/04 19:30:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍞
伯父貴さん

雪のノートレット~北信ツアー1日目 ...
フリームファクシさん

2025白馬村ふるさと納税の旅 そ ...
ボーエンさん

生成AI活用!
Dober.manさん

5/14 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

美味しい蕎麦を食べに(in Chi ...
福田屋さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「富士モータースポーツミュージアムに行ってきました」
何シテル?   03/14 20:19
交換取り付けは勢いでやっていますが、DIYが好きってわけじゃない。 (細かいの見えないし、めんどくさいし・・ 適当にやって破壊すること(あるよね~ 基本も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 21:33:18
 
野湯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 18:41:14
いろいろな重さを測ってみようょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 20:50:24

愛車一覧

ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
eBIKE MTBガチ勢ではありません。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
サイコロみたいだね
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
とても良い車でしたがディーゼル車規制の為、乗り換えになりました。 白雲台にて
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のFF車です H19/8、スカーフェイスに・・・ H26/9、9年51000kmで乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation