• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SugarGliderのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

MINI JCWを所有してわかった?セントラルディスプレイLEDリングの価値

MINI JCWを所有してわかった?セントラルディスプレイLEDリングの価値
F系MINIの特徴となっているセントラルディスプレイのLEDリングですが、ほぼ標準装備のみであるわたしのMINI JCWにもちゃんと付いていました。 このLEDリングについて、わたしが購入するときにディーラーから受けた説明は次のとおりなります。 「LEDリング自体は純正ナビを装着すれば付いてく ...
続きを読む
2017年02月16日 イイね!

福井県へ引っ越すことになりました

福井県へ引っ越すことになりました
引っ越すことになりました。 場所は福井県です。 わたしはここしばらく東京・埼玉といった大都市およびその近郊に住んでいたのですが、その環境が一気に変わることになります。 現在住んでいる埼玉県のメリットは、 ・以前お世話になったボンドミニさんをはじめ多くのMINI専門ショップがある ・雪がほと ...
続きを読む
Posted at 2017/02/16 06:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2017年02月15日 イイね!

納車1週間で感じたMINIジョンクーパーワークスの感想

納車1週間で感じたMINIジョンクーパーワークスの感想
納車されて1週間たった、わたしのMINI JCW(ジョンクーパーワークス)ですが、とりあえずこの間で感じたことを書いておきたいと思います。 まだ慣らし中かつ長距離も走っていないのですが、思いついた感想は次の3つです。 1.運転が楽しい 2.所有していることが楽しい 3.ペダルの間隔が狭い ...
続きを読む
2017年02月14日 イイね!

MINI JCWを所有してわかったこと。ヘッドライトウォッシャーについて

MINI JCWを所有してわかったこと。ヘッドライトウォッシャーについて
実際にMINI JCW(ジョンクーパーワークス)を所有するまで気づきませんでしたが、F56のMINIってヘッドライトウォッシャーが付いていないのですね。 一部の国ではLEDヘッドライトのように発熱量の少ないヘッドライトにはヘッドライトウォッシャーの装着が義務づけられているため、F56 MINIに ...
続きを読む
2017年02月13日 イイね!

装飾パネル保護のためMINIジョンクーパーワークスの内装にコーティングをかけてみた

今回はTwitterの埋め込みがうまくできないためブログへのリンクのみ掲載しておきます。 もしご興味があれば「関連情報URL」からご覧ください。
続きを読む
2017年02月09日 イイね!

MINIジョンクーパーワークスにドライブレコーダー取り付け

MINIジョンクーパーワークスにドライブレコーダー取り付け
先日納車されたMINI JCW(ジョンクーパーワークス)ですが、納車されたその足でドライブレコーダーの取り付けに行きました。 お願いしたのはMINIのカスタムで有名なBOND MINIさんです。 初めて訪れるお店でしたのでちょっと緊張してしまいました。 運転席からの視界を遮ることのな ...
続きを読む
2017年02月07日 イイね!

MINIジョンクーパーワークスがついに納車になりました

MINIジョンクーパーワークスがついに納車になりました
待ちに待ったMINI JCW(ジョンクーパーワークス)がついに納車になりました。 これから新しい愛車との日々が始まります。 納車の手続きはメーターにキズが入っていたというトラブルがあったものの、それ以外は問題なく終えることができました。 久しぶりのマニュアル操作に緊張しつつも、運転の楽しさに ...
続きを読む
2017年01月28日 イイね!

MINI JCWのドライブレコーダーはDRIVEMAN GP-1に

MINI JCWのドライブレコーダーはDRIVEMAN GP-1に
MINI JCW(ジョンクーパーワークス)の納車が迫る中で悩みに悩んでいたドライブレコーダーですが、アサヒリサーチのDRIVEMAN(ドライブマン) GP-1を装着することにしました。 その理由を挙げると次の3つに絞られます。 1.必要な機能を備えている 2.不要な機能が付いていない 3.企業 ...
続きを読む
2017年01月19日 イイね!

MINI JCWのドライブレコーダー、MINI純正と市販品を比較すると?

MINI JCWのドライブレコーダー、MINI純正と市販品を比較すると?
納車が刻一刻と迫ってきているわたしのMINI JCW(ジョンクーパーワークス)ですが、ドライブレコーダーをどうするかまだ決まっていません。 ここでMINI純正品と市販品について、コストも含めて比べてみたいと思います。 まず純正のドライブレコーダーですが、富士通テン製のDREC4000というもの ...
続きを読む
2017年01月10日 イイね!

マイMINI JCWのデイライト確定。同時に悪いニュースも

マイMINI JCWのデイライト確定。同時に悪いニュースも
ディーラーへ納車の打ち合わせに行き、 その際、MINIのデイライトについて聞くことができました。 結論から言うとわたしのMINI JCW(ジョンクーパーワークス)はデイライトが点灯する機能向上版となるそうです。 これにあわせてナビについても最新のバージョンとなっているようです(タッチパネルでは ...
続きを読む

プロフィール

「F56 MINI JCWの通園仕様 http://cvw.jp/b/2346795/39989666/
何シテル?   06/25 09:59
SugarGliderです。 よろしくお願いします。 現在、ファミリーカーとしてレガシィアウトバック(BS9) 個人的な趣味車としてMINI JCW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバイ カツ丼(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 06:29:30
BREXを処方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 05:22:24

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
憧れのJCWを購入しました。 個人的にはちょっと背伸びしての購入です。 そのためオプショ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ファミリーカーとして使い倒しています。 非常に便利な車です。 アイサイトは快適で、荷物は ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
世界最速、スーパーカー並かそれを凌駕する加速性能。 意外と乗り心地は良く、長距離もいける ...
ボルボ C30 ボルボ C30
初めて買った新車です。 当時としては安全装備しっかりで、安心して乗れる車でした。 ギラギ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation