• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SugarGliderのブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

ローン支払い額はいくら?MINI JCW(ジョンクーパーワークス)の維持費について

ローン支払い額はいくら?MINI JCW(ジョンクーパーワークス)の維持費について
納車が迫っているわたしのMINI JCW(ジョンクーパーワークス)ですが、ここで現時点でわかっている維持費(特にローン金額)についてまとめておきます。 MINI JCWのおおよその見積もりは次の通りになります。 ・支払合計 約5,000,000円 ・ローン種類 バリューローン(残価設定ローン ...
続きを読む
2017年01月02日 イイね!

どれも楽しそう!MINIジョンクーパーワークスとライバル車の比較動画

どれも楽しそう!MINIジョンクーパーワークスとライバル車の比較動画
CarfectionによるフォードフィエスタSTとルーテシア ルノー・スポール トロフィー、MINIジョンクーパーワークスの比較動画です。 どの車も魅力的なようですが、フォードフィエスタSTは特に気になりますね。 動画は全編英語ですので何となくしかわかりませんが、印象的なのはフォードフィエスタ ...
続きを読む
2016年12月29日 イイね!

マイ・ジョンクーパーワークスが本国を出港。納車準備を本格化させなければ

マイ・ジョンクーパーワークスが本国を出港。納車準備を本格化させなければ
わたしのMINIジョンクーパーワークスが本国を出港した模様です。 そろそろ生産が終わるころかなと思っていたところですので、いまのところ予定通りに進んでいるようですね。 意外だったのは日本への到着予定時期です。 以前、ボルボC30を購入した際には本国を出てから日本へ到着するまで2か月近くかかっ ...
続きを読む
2016年12月28日 イイね!

MINI F56のデイライトについて追加情報。LEDリングライトは常時点灯となる模様

MINI F56のデイライトについて追加情報。LEDリングライトは常時点灯となる模様
以前にMINIの日本仕様が変更となり、ヘッドライト周りのLEDリングライトがデイライト化されるという発表がありましたが、これについてMINI郡山さんのブログでより詳しい内容が掲載されていました。 それによると11月生産以降仕様についてはクラブマンはナビがタッチパネル式となり、クラブマン・3ドア ...
続きを読む
2016年12月24日 イイね!

MINIへのあこがれ その2

こちらの記事では、MINIとの衝撃的な出会いについて書きましたが、今回はそれがあこがれになっていったことについて書こうと思います。 MINIに座ってみた後、MINIのことをネットで調べました。 そうしたらMINIには膨大なオプションが存在すること、スポーツモデルの最高峰として「クーパーS w ...
続きを読む
2016年12月21日 イイね!

これでコーディングは不要?MINIのLEDライトにデイライト機能が追加されることが発表に

これでコーディングは不要?MINIのLEDライトにデイライト機能が追加されることが発表に
MINIの3ドア、5ドア、クラブマン、コンバーチブルの4モデルについて、LEDライトにデイライト機能を追加することが発表されました。 これはクラブマンのナビシステムがタッチパネル機能が搭載されることと同時に発表され、 12月20日より販売を開始した車両に適用されるものとなるそうです。 現行MI ...
続きを読む
2016年12月17日 イイね!

MINIへのあこがれ

MINI ジョンクーパーワークス購入するにあたり、様々な車種を検討したことはブログでも書きましたが、 改めて振り返ってみると、MINIに対して最初からバイアスがかかっており、 いろんな理由を挙げてMINIを残していったのではないかと思います。 というのもわたしは以前からMINIに憧れみたいなもの ...
続きを読む
2016年12月12日 イイね!

MINIジョンクーパーワークスの状況更新、すでに生産されている模様

MINIジョンクーパーワークスの状況更新、すでに生産されている模様
わたしのMINIジョンクーパーワークスですが、 どうやらすでに生産に入っているようです。 生産はイギリスのオックスフォード工場にて行われているようです。 車が出来上がったら、次に船に積み込まれ、 数か月かけて日本に到着することになります。 輸入車はこの船にのっている時間が長く、 もう出来上がっ ...
続きを読む
2016年12月11日 イイね!

MINIジョンクーパーワークスの色をチリレッドにした理由

MINIジョンクーパーワークスの色をチリレッドにした理由
わたしはジョンクーパーワークスのボディカラーをチリレッドにしたのですが、 その色を選んだ理由を書いてみたいと思います。 理由と言っても色についてはほとんど予め決まっていたようなもので、 これまでMINIを買うならソリッドの赤がいいねと夫婦で話していました。 それはスポーティーだけどかわいらしくも ...
続きを読む
2016年12月09日 イイね!

MINIドア間接照明の仕様違いについて追記

MINIドア間接照明の仕様違いについて追記
2016年11月28日に書いた「どうゆうこと?MINI本国サイトと日本サイトでの仕様違い」について、 情報源などを明記しなかったため補足したいと思います。 わたしが参考にしたのは次のサイトになります。 参考サイト:2015 Mini Cooper Forum 英語ですのでわたしの語学力では ...
続きを読む

プロフィール

「F56 MINI JCWの通園仕様 http://cvw.jp/b/2346795/39989666/
何シテル?   06/25 09:59
SugarGliderです。 よろしくお願いします。 現在、ファミリーカーとしてレガシィアウトバック(BS9) 個人的な趣味車としてMINI JCW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバイ カツ丼(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 06:29:30
BREXを処方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 05:22:24

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
憧れのJCWを購入しました。 個人的にはちょっと背伸びしての購入です。 そのためオプショ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ファミリーカーとして使い倒しています。 非常に便利な車です。 アイサイトは快適で、荷物は ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
世界最速、スーパーカー並かそれを凌駕する加速性能。 意外と乗り心地は良く、長距離もいける ...
ボルボ C30 ボルボ C30
初めて買った新車です。 当時としては安全装備しっかりで、安心して乗れる車でした。 ギラギ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation