• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SugarGliderのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

候補車選び5 86やBRZは肌に合わない

MINI JCW(F56)を購入するに至る経緯の続きです。

後の選択肢はトヨタ86、
スバルBRZ
そしてMINI Cooper S
MINI JCWになりました。


86やBRZと
MINIの共通項は、

・中古相場が下がりにくい
・いちおう4人乗車できる

といった点です。
そのため最低限満たしてほしい
ポイントはクリアしてます。

では逆に違いについて見てみると、

まず86やBRZは
スポーツカーらしいシルエットをしていて、
とてもかっこいいですね。

一方でMINIは
MINIならではのシルエットをしてますが、
パッと見の印象はコンパクトカーですね。
そういう意味ではMINIに非日常感はありません。

とは言え、
どちらもかっこいいデザインをしていると思います。
となるとあとは自分の感性しだいというところですね。

そう考えると、
86やBRZはわたしに合わないという気がします。

86やBRZは、
ガチでスポーツカー乗ってます
っていう印象があってなんとなく肌に合わないのです。
購入したら最後、
いかにも走り屋風にカスタムしないといけないような、
そんな圧力を感じます。
じっさいそんなカスタムされた86やBRZを見ると、
確かにかっこいいのですが、
自分がやりたい車の楽しみかたとは方向がかわってしまいます。

また86やBRZはデザインが好きではありません。
あくまで個人的な主観でしかありませんが、
コンセプトモデルはかっこよかったと思います。
市販モデルになったとたん、
コストダウンが感じられるデザインになってしまいました。
ただし86後期モデルのデザインは
アグレッシブな感じで好きです。


そして86やBRZは意外と高いというのがあります。
仮に86後期を購入しようとしたとしても、
最も廉価なグレードであるGで、

262万3320円からとなります。

ここにザックス製ダンパーを付けて、
ナビも付けて、
エアロも付けたら、
上級グレードでもいいかとなります。
そして上級グレードでもナビは付けないといけないし、
つけておきたいオプションもあります。
そんな具合でどんどん値段が上がってしまいます。

個人的にはこのご時世、
ナビシステムぐらい上級グレードでは
標準装備にすればいいのにと
思ったりもします。

仮に廉価なGグレードで購入したとしても、
自分の中で妥協した感じが
残ってしまう気がします。

そんな感じで86・BRZへの購買意欲が
どんどん下がっていってしまい、
こんな気分になるなら候補から外すか、
という結果になりました。

プロフィール

「F56 MINI JCWの通園仕様 http://cvw.jp/b/2346795/39989666/
何シテル?   06/25 09:59
SugarGliderです。 よろしくお願いします。 現在、ファミリーカーとしてレガシィアウトバック(BS9) 個人的な趣味車としてMINI JCW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

ヤバイ カツ丼(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 06:29:30
BREXを処方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 05:22:24

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
憧れのJCWを購入しました。 個人的にはちょっと背伸びしての購入です。 そのためオプショ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ファミリーカーとして使い倒しています。 非常に便利な車です。 アイサイトは快適で、荷物は ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
世界最速、スーパーカー並かそれを凌駕する加速性能。 意外と乗り心地は良く、長距離もいける ...
ボルボ C30 ボルボ C30
初めて買った新車です。 当時としては安全装備しっかりで、安心して乗れる車でした。 ギラギ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation