• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SugarGliderのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

これでコーディングは不要?MINIのLEDライトにデイライト機能が追加されることが発表に

これでコーディングは不要?MINIのLEDライトにデイライト機能が追加されることが発表にMINIの3ドア、5ドア、クラブマン、コンバーチブルの4モデルについて、LEDライトにデイライト機能を追加することが発表されました。
これはクラブマンのナビシステムがタッチパネル機能が搭載されることと同時に発表され、
12月20日より販売を開始した車両に適用されるものとなるそうです。

現行MINIには、LEDヘッドライト周辺にLEDライトがリング状に配置されており、本来はこれがデイライトとして機能しています。
ところが日本仕様ではデイライト機能はなく、ポジションライト点灯で同時に作動するものとなっています。

わたしはこれが不満で、なんとかLEDライトをデイライト化さたいところですが、
そのためには車両コンピューターのプログラムを書き換えするコーディングをするしかなく、
これにより保証が効かなくなるというリスクが発生してしまいます。

保証が効かないことは維持費の増大につながり、それは個人的には避けたいことですし、
コーディングの費用もそれなりにかかりますので、デイライト化はあきらめるしかないかと考えていました。

今回のBMWジャパン発表によると、12月20日より販売を開始したとなっています。
わたしのジョンクーパーワークスはすでに生産されていますので、この改良の対象からは外れるはずですが、
デイライト化はプログラム次第で可能なはずですので、もしかすると正規ディーラーにてデイライト化が対応可となる可能性があります。

もしそうであるならば、わたしがコーディングでやりたいことはデイライト化ぐらいなので、
コーディング費用の削減と同時に保証にも影響がないという、かなりの朗報ということになります。

プロフィール

「F56 MINI JCWの通園仕様 http://cvw.jp/b/2346795/39989666/
何シテル?   06/25 09:59
SugarGliderです。 よろしくお願いします。 現在、ファミリーカーとしてレガシィアウトバック(BS9) 個人的な趣味車としてMINI JCW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78 910
11 1213141516 17
181920 212223 24
252627 28 293031

リンク・クリップ

ヤバイ カツ丼(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 06:29:30
BREXを処方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 05:22:24

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
憧れのJCWを購入しました。 個人的にはちょっと背伸びしての購入です。 そのためオプショ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ファミリーカーとして使い倒しています。 非常に便利な車です。 アイサイトは快適で、荷物は ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
世界最速、スーパーカー並かそれを凌駕する加速性能。 意外と乗り心地は良く、長距離もいける ...
ボルボ C30 ボルボ C30
初めて買った新車です。 当時としては安全装備しっかりで、安心して乗れる車でした。 ギラギ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation