• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SugarGliderのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

MINIへのあこがれ その2

こちらの記事では、MINIとの衝撃的な出会いについて書きましたが、今回はそれがあこがれになっていったことについて書こうと思います。


MINIに座ってみた後、MINIのことをネットで調べました。
そうしたらMINIには膨大なオプションが存在すること、スポーツモデルの最高峰として「クーパーS with JCW GP kit」なるものがあることを知りました(この時すでに限定分は完売していたのも覚えている)。

この時からわたしの中で「憧れのMINI。その中でも憧れのJCW」という構図が出来上がりました。

社会人になったらMINIを買うぞと息巻いていたのですが、身近な人がMINIのしかもコンバーチブルを買ったと知り、憧れを先駆けされたような気がして気持ちがしぼんでしまいました(なぜか非常にショックでした)。
そんなこともあって、結局社会人になってもMINIは買わずに終わってしまったのですが、MINIへの憧れはずっと抱いていました。

車を購入する機会のたびにMINIは候補に挙がるのですが、結婚を機にわたしの好みより家族全体の利益の方が優先されるようになっていきました。
そうするとMINIは小さいサイズの割には高額であることがネックとなり、購入に至ることはありませんでした。
しかも「MINIに乗るならジョンクーパーワークス!」という気持ちもあり、なおさら購入から遠ざかっていました。

そのためMINIというのはいつも欲しいと思っているのに手に入れられない憧れの存在、という面が強くなっていきました。

ところが今回はセカンドカーということでサイズ・利便性・家族全体の利益という制限が取り払われることになり,
ようやく憧れをかなえるチャンスが巡ってきたことになります。
他にも趣味として使える魅力的な車がたくさんありましたが、振り返ってみるとわたしはどこかで「MINIに決まってほしい、ここでMINIに乗っておかなければ後悔する」と思っていたような気がします。

その結果MINIジョンクーパーワークスを購入するに至りましたが、いまここで憧れをかなえることによって、「次の憧れ」に向かって努力することができますし、少なくとも人生において後悔しない選択ができたのではないかと考えています。

プロフィール

「F56 MINI JCWの通園仕様 http://cvw.jp/b/2346795/39989666/
何シテル?   06/25 09:59
SugarGliderです。 よろしくお願いします。 現在、ファミリーカーとしてレガシィアウトバック(BS9) 個人的な趣味車としてMINI JCW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78 910
11 1213141516 17
181920 212223 24
252627 28 293031

リンク・クリップ

ヤバイ カツ丼(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 06:29:30
BREXを処方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 05:22:24

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
憧れのJCWを購入しました。 個人的にはちょっと背伸びしての購入です。 そのためオプショ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ファミリーカーとして使い倒しています。 非常に便利な車です。 アイサイトは快適で、荷物は ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
世界最速、スーパーカー並かそれを凌駕する加速性能。 意外と乗り心地は良く、長距離もいける ...
ボルボ C30 ボルボ C30
初めて買った新車です。 当時としては安全装備しっかりで、安心して乗れる車でした。 ギラギ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation