• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ご訪問いただきありがとうございます^^アルファードオーナーの方もそうでない方もいろいろ情報交換して頂けると嬉しいですね~:・(*>▽<*)ゞ・:よろしくお願いしますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
はじめまして、フロントの後期化について教えてください。
先日、前期モデルを購入しまして、早速後期仕様に変えようとパーツを揃えているのですが、ポジションと同様にウインカーのソケットとカプラーも後期のものが必要になるのですか?また、バーナーも変更しなければなりませんか?
あと、レベリングモーターを移植するにあたり、コツなどありましたらアドバイスをお願い致します。なかなか外せないし、ハマらないようですが・・・・。
Re:フロント廻り後期化について教えてください。 [ GAKU@愛知 ] 2009/10/06 02:31:22
はじめまして。。。

ウインカーのソケットやカプラーは前期のモノがそのまま使用できます。後期はウインカーが左右1個ずつですので、前期にあるサイドウインカーは使用しません。

バーナーとはヘッドランプのバーナーのことでしょうか?ロービームについては、前期の純正バーナーがD2R、後期の純正バーナーがD2Sなので後期用にはD2Sのバーナーが必要になります。が、前期でもバーナーを交換されてD2Cを使用している場合はそのまま流用できます。
要するにD2Cであればどちらでも使用可能ということです。

レベリングモーターの移植については、なかなか説明し辛いですが。。。外す場合はロックを外してあとは力任せに抜くしかありません。後期への移植はモーターを押し込むと同時にボールジョイントの差込口を強いバンド等を使って引き寄せると上手くいくような気がします。

という具合です・・・
Re2:フロント廻り後期化について教えてください。 [ AL ] 2009/10/06 20:50:51
お返事有難うございます。参考にさせていただきます!!

もう少し質問させてもらってもよろしいでしょうか!?
ポジションランプのカプラーを注文した場合、カプラーに配線が付いた状態で来るのですか?それとも、自分で配線を付ける感じになりますか?

AS、MS系のヘッドライトのAFSは機能させなくても問題ないのですか?バラストとレベリングモーターだけ移植させれば大丈夫でしょうか?

質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
Re3:フロント廻り後期化について教えてください。 [ GAKU@愛知 ] 2009/10/07 00:18:12
こんばんは。


ポジションのカプラーには配線は付いてきません。ですからカプラーに配線加工をする必要があります。

それにポジションソケットを差し込む形になります。

実はカプラーを使わなくても、ポジションソケットにミニ平型端子を直付けする形で配線加工すればOKですよ。

むしろそちらの方が簡単だと思います。



AFSは機能させなくても・・・というか元々前期には配線が来てませんので機能させることができません。

ですからAFSは固定の状態ですよ。手で押せば簡単に方向が変わりますが(笑)


では、頑張って下さ~~い\(^o^)/
Re4:フロント廻り後期化について教えてください。 [ AL ] 2009/10/07 20:49:11
おかげ様で疑問が解消しました。

パーツが揃い次第、後期化に取り掛かりますっ!!

こんな素人を相手に色々と親切にお答えいただき、ありがとうございました!
また質問させてもらう事があるかと思いますが、その時は一つよろしくお願いします。
Re5:フロント廻り後期化について教えてください。 [ GAKU@愛知 ] 2009/10/07 22:35:57
いえいえ、こちらも素人なので全く参考にならないと思いますが。。。

DIYにはとりあえずやってみる・・・エイヤ~的な思い切りも必要ですよ(笑)

頑張ってくださ~~い^^
はじめまして。16年式黒アルに乗っています。
ホイールをF8.5J×20(+35),R9.5J×20(+35)、タイヤをF/NT555,225-35-20[NITTO],R/NT555,245-35-20に変更されていますが、
フロントのインナー干渉はありますでしょうか?
18インチから19インチへ変更を考えているのですが、フロント インナー干渉が悩みの種で。。
教えていただけると、大変助かります。宜しくお願いします。
Re:20インチ変更後のフロント インナー干渉について [ GAKU@愛知 ] 2009/08/30 11:44:40
はじめまして。

フロントのインナー干渉とはフェンダーライナーの凸部のことでしょうか?
ここへの干渉はありませんが、こればかりはいろんな要因が重なってのことですので必ず当たらないとは言い難いです。

自分の例をあげますと・・・

・フロントタイヤを245-35-20にしていた時はバンプ時によく干渉しましたが、この時は現在とタイヤも車高調も違うものを着けていました。225-35-に換えてからは当たらなくなりました。
・タイヤメーカーによって同じサイズでも全然違います。NT555の場合はかなり太めですのでそれなりのサイズであれば干渉するかもしれません。
・車高調も以前のものから固めのものに変更していますので、こちらも何らかの影響があるかもしれません。
・凸部の中にあるボルトを最大限カットした上で、凸部をへこませてあります。
・地面からホイールセンターを経由してフェンダーまでの高さはだいたい650mm程度です。

参考になるかどうかわかりませんが、足まわりはいろんな要素が関係してきますので少しのことでも変わると思いますよ。
Re2:20インチ変更後のフロント インナー干渉について [ higeo ] 2009/08/30 20:25:03
お返事、有難う御座います。
素人ですいません。フェンダーライナーとは、どこかをもう少し詳しく教えてもらっていいでしょうか?
気になっていたのは、フロントのタイヤハウス内ですけど、そことは違うのでしょうか?
干渉の関係は、タイヤの幅、オフセット、リム幅、タイヤの外径が複雑にからんでくるのでしょうか?
バンプ時の干渉は、バネ硬さとタイヤとフェンダーとのクリアランスの問題ですかね?
ハンドルを切った時の干渉は、タイヤの外径とタイヤ幅とオフセットとリム幅の組む合わせで変わって
くるのですかね?
245-35-20の時のタイヤとフェンダーとのクリアランスは、どの程度で、ハンドルを切った時に干渉は
無かったのでしょうか?
225-35-20の時、ハンドルを切った時に干渉は無かったのでしょうか?
色々としつこく質問して、すいません。
色々と教えていただけると大変助かります。気になりだすと、どうしようも無くなり、本当にすいません。
宜しくお願いします。

Re3:20インチ変更後のフロント インナー干渉について [ GAKU@愛知 ] 2009/10/07 00:29:13
お返事大変遅くなって申し訳ありません<m(__)m>

ライナーとはフェンダー内の黒いプラスチックのカバーのことですが、そこに凸部がありますね。
干渉の関係は様々な要因が重なってのことなので一概には言えませんが、一番の要因は車高だと思いますよ。

干渉が気になるようであれば車高を上げればある程度は避けられますし、車高を上げるのが嫌なら少々の干渉は目を瞑るしかないでしょう。

ホイールはできる限りツラツラがいい → 車高は低い方がいい → 当然干渉する → 干渉対策のためにタイヤサイズを変更する → 或いはフェンダーやインナーを加工する → 常時当たるような場合は車高を上げる

ような具合でしょうか・・・・

ハンドルを切った時の干渉とはフェンダーとの干渉という意味でしょうか?ハンドルを切った時のフェンダーとの干渉は自分の場合は殆どありません。時々交差点などでバンプした際に擦る程度はありますが、自分の場合は許容範囲だと割り切ってます。
- 親身なご回答ありがとうございます。 [ 傷心アルファード ] 2009/06/25 23:06:21
オークションサイト確認いたしました。でも朗報が飛び込んできまして、トヨタ共販様経由にて購入が可能である事がわかりました。値段相場がわからないので、不安は残りますが、なんとか元の姿に戻れそうです。
また、わからないことや、疑問に思ったことがあったら、御相談させてください。
アルファードで差をつけたい、そんな気持ちで買った車ですが、こんなにも愛着が持てるとは思いませんでした。皆様の愛車の写真等を拝見しまして、僕の愛車も自慢できる形にしていきたいと思います。ありがとうございました。!!
Re:親身なご回答ありがとうございます。 [ GAKU@愛知 ] 2009/06/26 22:05:53
お目当ての品が入手できるとのことで良かったですね。
色々と手を加えると愛着が沸いてくるものですね。
自分も今年で2回目の車検がきますが、まだ手放す気にはなれないですねぇ。。。
もちろん、先立つものもありませんが。では、これからもアルファードを大切にしてあげてください。
- リップスポイラーの購入方法を教えてください。 [ 傷心アルファード ] 2009/06/23 19:42:33
先日愛車のアルファードが信号無視の車にぶつけられて、壊れてしまいました。修理のために、リップスポイラーを探しているのですが、購入時ディーラーで購入したモデリスタバージョンのリップスポイラーが見つかりません。ディーラーに頼まなければ、購入はできないのでしょうか?
Re:リップスポイラーの購入方法を教えてください。 [ GAKU@愛知 ] 2009/06/23 20:16:14
探しているとはどのような方法で探しているのでしょうか?
見つからないとは、もう生産されていないとのことですか?
そうでなければ、ショップかそれともモデリスタに直接お問い合わせされてはいかがですか?
Re2:リップスポイラーの購入方法を教えてください。 [ 傷心アルファード ] 2009/06/23 22:27:13
インターネット・電話等自分で購入してみたいと思って探していました。オリヂナル工芸様で聞いたところ、もう生産していないと回答があり、途方に暮れていました。そんなある時、GAKU@愛知様のホームページにて、閲覧させていただき、これだ!!と思いました。GAKU@愛知様のトップの写真もモデリスタ使用のリップではないかと思い、質問させてもらいました。
明日、モデリスタに直接問い合わせしてみようかと思います。またわからないことがあった時は、ご協力の程よろしくお願いいたします。
Re3:リップスポイラーの購入方法を教えてください。 [ GAKU@愛知 ] 2009/06/24 03:14:42
もう、生産されていないのですね(>_<)こちらも満足な回答ができずに申し訳ありません。
残念ながら現在私が装着しているのは、モデリスタではなくJPシンプルスタイルのものです。これですとまだ通販等でも購入可能かと思われます。
昨日ヤフーオークションを見ておりましたら、モデリスタのフロントリップが出品されていましたので、一度ご覧になられてはいかがでしょうか?
このメッセージは削除されています
 
 
ここ数日のドタバタ生活で暫く放置気味だったHPですが、
TOPページだけ少し修正してみました~~(^_^)v

・・・って画像を少し変えてみただけですが(笑)

お時間のある方はお立ち寄りくださ~~い♪
関連情報URL:http://www.alfunction.net
<< 前へ 6 - 10 / 10
© LY Corporation