• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAKU@愛知のブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

シリーズ名古屋めし・・・あんかけスパゲッティ

シリーズ名古屋めし・・・あんかけスパゲッティ名古屋独特の食文化が最近話題になって、名古屋めしと言われるようになりましたが、今日はまずあんかけスパゲッティを紹介します。

あんかけスパゲッティは油で炒めた太いスパゲッティに、中華料理の餡のような粘りがありコクのある辛味のきいたソースがかけてあります。この辛味は胡椒をたっぷりと使うためなのですが、ミートソースを名古屋人好みの味に仕立てようとしてできたと言われています。

主な具はウインナー、タマネギ、ピーマンが一般的であり、そのほか、ピカタやエビフライなどの具がトッピングされたメニューも好まれているんですよ。野菜トッピングは「カントリー」、ソーセージ、ベーコン等の肉類トッピングは「ミラネーズ」と呼ばれ、肉と野菜の両方盛りは「ミラネーズ」と「カントリー」の頭文字を足して「ミラカン」と呼びます。

職場の近くにもお店が何軒かあるのですが、お昼休みになるといつも行列なので、ここに行く時は少し早めに出掛けるようにしています。昨日は、久しぶりにその店に行ってミラネーズを食べてきました。
Posted at 2006/10/31 10:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2006年10月30日 イイね!

スピーカー交換!!

昨日は、わくわくしながら先日届いた

アルパイン・プレミアムサウンドシステム

取り付けを行いました。

必要なものが全てセットになっているので、工具さえあればあまり苦労せずに

できそうですね。



さて、早速作業に取り掛かりますが、ドアパネルを外すために純正ツイーターカバーを

外して、次にウインドウスイッチパネル、隠しスクリュー2本を外します。

あとはドアパネルを「えいっ!」と引っ張り、クリップをひとつひとつ外していけば

簡単に外すことができます。



img_37573_4562898_0.jpg




純正のスピーカー&ツイーターを外します。

ツイーターは10mmボルトで留まっていますが、スピーカーはリベット

留めされているので、ドリルで揉んでやれば外すことができます。

まぁ、外すというよりは壊すといった方がいいですね。

ドリルだと削りクズがドア内に入るので、今回はニッパーで地道にリベットを潰しました。

防水シートを半分ほどめくり、防振シートを指定の位置に貼り付けます。



img_37573_4562898_1.jpg



ネットワークコネクターをタイラップで固定し、付属の配線を繋げた後、

インナーバッフルボードを取り付けます。

このバッフルボードの取り付けには8mmソケットレンチ

トルクスレンチを使用しました。



img_37573_4562898_2.jpg




いよいよスピーカーをバッフルボードに取り付け、クッションを周囲に貼り付けます。



img_37573_4562898_3.jpg





次にアルパインのツイーターを一旦分解して、中に吸音材を貼り付けてブラケットを

ビス留めし、ツイーターカバーに取り付けて組み立てます。

ここまできたら殆ど終了ですね。



img_37573_4562898_4.jpg





反対側も同様に取り付けて・・・ドアパネルを元通りにしてツイーターをはめ込めば完成です。



img_37573_4562898_5.jpg




img_37573_4562898_6.jpg




作業途中に一応視聴をしましたが、終わってからちゃんと聞いてみると

明らかに音が違いますね。

ボーカル音の広がりがかなり増したように思うのと、ツイーターの音が純正とは

全然違って綺麗な高音が響いてくるようになりました。

もっと早く付け替えれば良かったと少々悔やみました。



ただ、期待外れだったのが防振シートですね。

セットには少量しかないので、ドアにはかなり振動が伝わってきます。

これは、先々本格的にデッドニングをする必要ありですね。



あとは、せっかくなのでリアスピーカーも交換したくなりました。

今度は

リアスピーカー&サテライトスピーカー

でも物色してみま~す。
Posted at 2006/10/30 01:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタアルファード | クルマ
2006年10月29日 イイね!

一大イベント!!

一大イベント!!今日は朝には雨が上がりお日様も出てきたので、

我が家にとっては年に数度の

一大イベントを敢行しました。

それは奥様のお車、コルトの洗車です。

ご本人は年に1、2度洗車機を通す程度なので、放っておくと凄く汚くなります(-_-)

いつもこのイベント後には、シャンプー用スポンジ、ワックスかけ用スポンジ、ふき取りクロス、

全てが真っ黒になって使いものにならなくなります。

でも、終わった後の充実感はたまりません。久しぶりに輝きが甦りました^^
Posted at 2006/10/29 17:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱コルト | クルマ
2006年10月28日 イイね!

ラーメンフォーク

ラーメンフォーク今日は、奥様が小学校のPTA行事に出掛けたので、娘二人と留守番でした。

前回は、トンカツを食べに行きましたが、今回は娘たちのリクエストでラーメンを食べに行くことにしました。

娘たちが食べたいと言ったラーメンというのが、スガキヤのラーメンなんです。

このラーメン店は、中部地方や近畿地方のユニー系やイオン系といったショッピングセンター内のフードコートで店舗展開をしている店で、最近では大学の構内にもあったりするんですよね。

この地方の人なら誰しも一度は食べたことがあるといっても過言ではないラーメンです。

何故かというとその独特な味とともにとにかく値段が安い!!ラーメン一杯280円ですよ・・・場合によってはコーヒーやタバコより安いんですよね。

サラダセットやデザートセット(ラーメン代&280円)などのセットメニューも激安です。

そこで、注文すると必ずついてくるのがラーメンフォークなるもの。レンゲの代わりに大型の先割れスプーンがついてくるんです。写真では左手に持ってますが右手に持つと・・・写真をひっくり返して見てください(笑)

このラーメンフォークは割箸がなくてもラーメンが食べられるような工夫がされていて、割箸の大量消費による環境問題に配慮し開発された食器なんだそうで、1978年頃からスガキヤ各で使われ始めたらしいですよ。

当然、箸の方がいいと言う人のために店頭には割箸も用意されていますし、また、今年の秋からリニューアルされる予定だと聞いたことがあります。

はてさて、このラーメンフォークがどんな風に変わるのか個人的には凄く楽しみなんですが(笑)
Posted at 2006/10/29 17:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2006年10月28日 イイね!

プレミアムサウンドシステム

プレミアムサウンドシステム久しぶりにアルファードネタです。
以前から気になっていたモノをようやく入手できました。アルパインのプレミアムサウンドシステムです。

このキットは以前、某ディーラーへお邪魔した際に同社の新製品発表会で見つけたもので、フロントスピーカー、ツイーター、専用ツイーターカバー、バッフルボード、デッドニングシートがセットになっています。

アルファードのほか、エスティマやノア、レガシーなど車種別に専用設計されていて、見た目にも後付け感がなくジャストフィットするみたいですよ。ショップへ行けば4.5諭吉くらいするのですが、今回かなりお安いものを見つけ即入手してしまいました(^^♪

早速、開封してみると久々にイジリー病がムラムラしてきました!!
時間のある時にでも施工してみようと思いま~す!!
果たして音がどう変わるか楽しみです♪♪
Posted at 2006/10/28 09:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタアルファード | クルマ

プロフィール

「妄想。。。シミュレーション( ;∀;) http://cvw.jp/b/234685/48527568/
何シテル?   07/06 13:21
皆さん、こんにちは!GAKU@愛知と申します。 最初は単なるクルマ弄りが好きというだけで、 とりあえず登録してみましたが、何とか今日まで…(-^▽^-)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12345 67
8910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
Golf7Rから乗り換えました*\(^o^)/* 今度こそノーマル仕様で… なんてコト ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R MK7-R20 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
3台目のVW車に乗り換えです♪ 車種はMk6からMk7へ… グレードはGolfRからGo ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R MK6-R20 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2015年。。。10年ぶりにVW Ownerに返り咲き(^^♪ 以前乗っていたGolf ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
人生初のK-Styleです(*^^)v まだまだこれから。。。 【My WAGON- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation