• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月25日

究極の3ペダル6MT

究極の3ペダル6MT
ウインドウズエクスペリア!!!



……あれ?

…エネオスッ!!

……っかし~な~。


確かこんな感じだったと思うんだけどな~。。
会社爆発させる呪文。

ど~も、度々スカイライナー
(三十路へのカウントダウン始まる)です
(ノ´・ω・)ノ ドンだけ~

今日は前回の日記から引き続きまして、ゲームセンターのレースゲームネタとして「バトルギア」というゲームを紹介しようと思います。
(某ゲームを卒業したので、久しぶりにコレをやってみたくなりました)
 
これは私自身、学生時代必死に稼いだバイト代をほとんど注ぎ込むほどハマっていたので現在の私を育てたと言っても過言ではないレースゲームなのですが実は悲しい歴史を持つレースゲームなのです。それは走りの全て……「リアル」を追求しすぎた結果、私のような「マニア」にはド・ストライクに仕上がったものの、普通の人がプレイするには非常に取っつきにくいモノになってしまった為徐々に姿を消すことになってしまったというあらすじ
(10年前には、イニD、湾岸に並びバトルギアがレースゲーム三強の時代でしたが、現在はもうバトルギアの名を知る人は少ない。。。)


再びあのステアリングを握り走ってみたい!
そう思い調べ上げた結果……

かなり前に最終バージョンとして投入された
バトルギア4 「pro」←ココ重要  

が、自宅から45km離れたゲームセンターにまだあると言う情報を嗅ぎ付けた私は、昨晩早速向かってみる事にしました。向かう途中ナビはやたら峠道のような道を走らすし、今にも行き止まりになりそうな細い道の至る所に墓地。(つд`)このまま別世界へ行ったまま帰れなくなるのではと、本気で不安になりましたw

で、到着したのがこちら


千葉 レジャーランド成東店

さっそく、期待に胸膨らませ歩き回るも心の中ではもう10年近く前のゲームだし、ボロボロで補修もされてないんだろ~な~と思いつつ、いよいよ感動の対面です

うぉ~!!!
結構綺麗なまま現存しているよ~(´;ω;`)

も~見て下さい!このバケットシートに加え、ロールゲージ!!(も~雰囲気だけw)言っちゃ~悪いが現在のイニDや湾岸なんかのチープなゲーム機(故に生き残れている現実)が10年前のゲームに完全に負けている件。昔はどこのゲーセンにもあったのに、今では千葉県でもこのお店でしかプレーできなくなってしまいました。
(4台も置いてあることにさらに感動)


最終スペックとして出てきたこの「PRO」はもうバトルギアとして集大成!なんと、以前までのアップダウンシフト(上下シフト)から

Hパターン6MT化に加え、この右側に映る黒い棒はなんとサイドブレーキ(ま~サイドは以前からあったんだけど( ̄∇ ̄)


極め付けがこれですよ!
クラッチ付きの3ペダル!!
( ´艸`)なつかし~な~
もうこんな私のハートをガッチリつかむゲーム機は二度とでてきませんよ(T_T)

欲しい!(っ´ω`c)
このゲーム、自宅に欲しい!(ノ´・ω・)ノ
10諭吉までならガチで出すよ(;゚д゚)笑



と言うわけで早速プレイ
登録車種のデータも当時のままなので、R35なんて~のはなくGT-Rも34まで。ロードスターももちろん旧型まで(;^_^A現在の技術でアップデートしたらどんなに素晴らしいレーシングシミュレーターになるでしょうね~
(もうメーカーが完全にやる気なくしてるから、稼働しなくなったら終了でしょう。)

今も昔もR33GT-Rで、もちろん4本の手足をすべて使ってplay


プレイ中は実際にシートに座って見える車内からの視点(メーター類等)を車種毎に忠実に再現しており、私の思う限り、このバトルギアPROが最もリアルで、遊ぶ価値のあるレースゲームだと思っています。
(ヒール&トーも可能)

走り方もトコトンタイム詰めるには長いストレートからのシフトダウンでは4ヒール&トー3→サイド→3ヒール&トー2→サイドと、シフトダウンしながらサイド引いたり、も~リアルと変わらないくらいにメチャメチャ忙しい 笑 
(実車ではサイド減るからやりませんがw)



選んだコースはF1開催もある
モナコ/モンテカルロ市街地コース
(他にもびみょ~にイニD系を意識しているのか、某峠道や架空のサーキットなどがあります)

勝負!店内レコードのゴーストデータ
(NSX-R)


一回目では感覚が戻らず僅差で撃沈


2回目でついにキレた!


先着!\(^o^)/


三回目でさらに刻んでおきました 笑


滞在時間にして約10分間
使ったお金¥300でこの満たされた充実感はなんだろう 笑


昨日はバシャバシャ写真とりながら、ガチャガチャ鬼シフトして孤高の趣味に没頭する私を、地元のヤンキー集団(EXILE的な何か)が


あそこにマジヤベ~ヤツがいっぞ~(;゚д゚)
的な視線で見てました 笑(変態的な意味で) 

いや~、しかし歳のせいか思うように頭と体が連動しなくなってきた事をつくづく痛感しましたよ 爆 現役でやってた頃はですね~ いわゆる~  ひとつの~ ガッとステア回して、カーンとギア入れて、ダッと加速していった訳ですね~  えへえへ~ 
ん~どうでしょ~ 
( ̄∇ ̄)(何故か長嶋節 )

現在関東圏では、千葉、神奈川、で一店舗ずつ、東京、埼玉、栃木、群馬では二店舗ずつ。他の県に関してまったくプレイできないところが多いので見つけたら奇跡です
(主に一部レジャラン系はまだ強い)

見つけたら
是非遊んでみるのはいかがでしょうか?(^^)

ps
今年はレトロレースゲームハンターとして、各ゲーセンの道場破りを目標にしようか一瞬考えてしまった 笑
(まだやりたいレースゲームが腐るほどあるんだ~。バーチャレーシングとかね!(´・ω・)昔はホントいろんなレースゲームがあって、私はクルマ(当時はF1)が大好きで。いつも背伸びをしている子供でした。ま~今ゲームしてるのはサーキット行けばクルマの改造の差で負けるに事に嫌気が差してきたからなのだけど。笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/25 00:04:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はゴルフ
2.0Sさん

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

今日のお昼(飯テロ)は「ウッディ」
zx11momoさん

美味しい鰻を食べに😋
剣 舞さん

皆様お疲れ様です。本日子供の日です ...
skyipuさん

2025.2
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2017年2月25日 19:11
こんばんは。
いや〜懐かしい!
キー?こそ持ってなかったけど、自分もバトルギアにはだいぶお世話になりました(^.^)
しかし後継が出ていないとは寂しい限り...
四肢を駆使してコントロールする楽しさといったら、言葉では伝わらないものがありますよねぇ。
コメントへの返答
2017年2月25日 19:25
こんばんは~(^^)
以前は残り千葉県内3店舗だったのは知ってたのですが、いつかね~。。と思っていたらさらに減りラスト1店舗でした(;゚д゚)
キーは4の頃は持ってましたね~(^^)
キュ~ルキュキュキュ  ブォ~ン!! 
このゲームだけはず~っと続いて欲しかったです(T_T)もうタイトーがレースゲーム完全に諦めた上に、後継出さない宣言してしまいましたから
_| ̄|○何よりも当時、あの車載視点が斬新で感動しましたよね!

本当に私も青春そのものでした(っ´ω`c)
(ちなみにPS2のソフトは持ってます 笑)
2017年2月25日 20:21
こんばんは\(^o^)/

男は三十路からです。たぶん。笑

Hパターン6MT&クラッチペダルは萌えますね♪
でもゲーセンでプレイすればするほど、ホンモノのクルマを運転した時の全身に伝わってくる感じが恋しくなってしまいます(*´∇`*)
コメントへの返答
2017年2月25日 20:51
こんばんは~(^^)
先輩!マジっすか?! 笑
結構真面目に人生の消化試合に片足つっこみつつあります(たぶん)
(ノ´・ω・)ノ
でも生涯一度だけは、ゲームから飛び出し聖地鈴鹿サーキットを走ってみたいな~なんてかれこれ9年ほど願ってはいるのですけどね~。笑 
2017年3月23日 21:28
お久しぶりです。
僕も4tunedの時キー持ってました。
車種は、渉が好きだったのでAE86レビンターボチューン。
イニDの感覚でコーナー突っ込んだらガードレールに一直線。
当時学生だったのでミッション車の感覚が分からず・・・今やったら
多少はうまくできると思いますが(^_^;)
これだけリアルだともうシミュレーターですよね。
今はグランツーリスモでプロドライバーが誕生するぐらいですから、
こういったゲームで鍛えた感覚はリアルでも生かせるんでしょうね。
コメントへの返答
2017年3月23日 23:59
お久しぶりです!
ゲ~ムは他に左右されないイコールコンディションですからねw最近全くリアルに魅力を感じなくなりました(っ´ω`c)86は異常に曲がる止まるに優れているのがバトルギアでもわかりやすかったので峠コースでは優れてましたね。スカイラインも32~34でフロントの入りが違うからうまくできてるな~と終始感心させられたものです。 
次のイニDは駄作そうなので、しばらくはリアルもゲームも活動休止かな~

プロフィール

「サーキット復活だぁ!(゜ロ゜♯)」
何シテル?   08/13 16:29
はじめまして!SKYLINERです。 名前の通りスカイラインが大好きな人です(^^;) 型式問わず、いつまでもこの車に乗っていることを人生の目標とし日々過ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ミニ・F ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 14:52:40
明日は2カ月連続の走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 21:35:30
パッド交換と今後の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 20:48:31

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
さて、世間ではいろいろ問題視される車の登場です  オフ会でも、サーキットでも、R34まで ...
日産 180SX 日産 180SX
21歳の時初めて購入した車です 今を思えば様々なところに突っ込んだり、空飛んだな~・・と ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
欲しくて欲しくてようやく手に入れた思い入れのある一台。R33スカイラインが大好きでした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私とって二台目となるスカイラインはV35スカイラインセダン(AT)でした。ECR33を失 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation