
みなさんこんばんは!
今日近くのドンキホーテふらついてたら、タイトルの揖保乃糸が安売りしてたので、五年ぶりくらいにそうめん食べてみたスカイライナーです 爆
やっぱそうめんは絶妙なタイミングで冷水で締めた作りたてが一番うまいですね!時間が経過してダマになっちゃったり、伸び伸びなんて最悪。あぁ、そうめんってこんなにうまいものだったのか?!そんな事を食べながら思いました。(次は来年で良い)
ところで、揖保乃糸って巻く帯によってグレードが存在するのはご存知ですか?実は~(ちなみに私の食べた赤は下のグレード)
と、今日はそこまでそうめんトークでレブまで引っ張るつもりはないのですけれど、いや~、にしても秋が近づいてますね(突然の方向転換w)
今年はここまでまだミニカーブログしか書いてませんでした。
というのも、昨年末の走行会でガチガチなレーシング仕様のRX-7や、スバル製の青い四駆やらに完膚無きに叩きのめされてやる気失ったり、ようやく見つけてお世話になり始めた走行会が突然の撤退(これで3度目)、V35スカクーの持病症状(オーディオ、ドアロック、ウィンドモーター他)が一気にでたり、完全に
_| ̄|○
こんななってました。
(ホントに意欲を失ってたので、みなさんと絡むこともあまりできずにすみませんでした)
それでも、腐っててはいけないと思った私は戦い(遊び)の場所を
ゲームセンターへ移し
(ゲームは誰にでも平等w)
愛車のER34(ゲームの話)と共に、心だけは盗んだバイクで走り出すかの様に連日走り回ってます 爆(半分は本気で、毎回Tシャツビタビタになるくらいまでレーシングシミュレーターと思って頑張ってますw)
実はこのイニDのゲーム、リアルの車を運転するより難しい。現実の車速+30~40km/hくらいの感覚でハンドル切らないといけないし、何より左足でブレーキを踏まないと勝つことは難しいのです(二次元の話はここまで)
そんなわけで、ご無沙汰はしてましたが、何だかんだ元気にやっておりました。(たしか)
毎年この時期くらいから不思議~と山でもサーキットでも、いつ走りに行こうかな?と計画を立てるのがローテーションになっているのですが、どうやら今年もその季節がやって来たようです。秋のやわらか~い午後の日差しの中(まだちょっと早いけど)車を走らせるのって気持ちいいですよね
(`・ω・´)
来週からは遅めの夏休みが一週間あるので、車とエントリーが間に合えば某サーキットを計画中・・・
まぁ、またボチボチ更新していこうと思いますのでお付き合い頂ければ(^^)それでは今日はこの辺で・・
Posted at 2016/09/13 02:03:06 | |
トラックバック(0) | 日記