
えー
突然ですが、今日のタイトルはアントニオ猪木氏のお言葉にしてみました(笑)
みなさん!元気ですかーっ!!?
ね!
単純なようで奥深いこの言葉
元気がなけりゃ何も始まらないですね(^_^;)
ちなみに私はここ一年ほど正直元気じゃなかったです。
去年の7月25日にECR33を失い、とりあえずV35セダンを買うも本気で走ってるようでどこか本気ではなく、ようやく出会ったV35クーペを買うも、失う怖さと、走ることはお金がかかる事なので、そろそろ年齢が~、資金がど~の~で無理矢理走りたい気持ちを抑えたり・・・
周囲にはサーキットは引退かな~などとボヤき、すっかり走る事に対して消極的になってました。
私にとって走ることは生き甲斐=元気と直結する訳で、この一年どれだけ走ることについて悩んで無理に諦めようとしたか・・・
でも、人それぞれ車に対する向き合い方がいろいろある中で私の場合はどうしても走ることの楽しさを失う事ができないとようやく気付きまして、V35クーペは大好きだけど、こいつを長く乗り続ける前に、先に車の寿命が来るかもしれない。その時を普通に走って迎えて満足か?
まだ先にいろいろなスカイラインに乗る可能性があるし35クーペだけがスカイラインじゃない!
何より、もともとこの子は走る為に買ったんだし、シミッタレたジジイみたいに泣き言言って明日もし死んだらしっかりおめ~の大好きなスカイラインで走ってきて幸せでしたと胸張れんのか~!
オフ会で私のご自慢のスカイラインです~とか言うのがお前の理想のスカイラインかー!(゜Д゜♯)
コノ、バカヤロー
という考え方になりました(笑)
その答えを見つけるために
ここ二ヶ月ほど毎週山修行に出かけてましたが、不思議と今年の7月25日を境に気持ちがどんどん前向きになっていき・・・
決意したのです!
という訳で!
今日は約二年ぶりに自身のbestを更新できそうなスカイラインで、茂原サーキットに走ってきました!!
いや~長かった!
2013年10月以来となる茂原!
正式な事言えば、去年10月と、今年1月に35セダンで走ってましたが、あれはまたちょっと特殊な例としまして(;^_^A
(試験用車両)
夜勤が終わって茂原に到着したのは午後でしたが、真夏の走行会にかかわらず、かな~りピットは賑やかな状態でした
当日枠あいてるかな~?と思いスタッフの方に声をかけたらラッキーにも枠があり、午後の3本を走る事ができました
走行開始時刻まで20分程しかなかったので、急いでテーピングを施します
ちなみにECR33(ほぼノーマル)での自己ベスト
52秒923
V35セダン(ノーマル+軽量化)の自己ベスト
54秒506
なので、まずは復帰初戦
35セダンの記録を破る事に集中します!(`・ω・´)
走行開始すると意外と混走・・・
クリアラップが取れず、ほぼコース上で待機・・・
たった1ラップのみアタックかけるも、アンダー出すし、リア滑らすしで完全に撃沈・・。凹みながらタイム見にいったらなんとあっさり35セダン撃破(゜Д゜;)笑
二本目
人間欲がでるんですね~
まだイケそう・・・。
二ヤケがとまらなくなると、異常に突っ込みアンダー連発
からの渋滞・・
三本目
小雨が降り始めたのでアタックはやめて、ゆる~く流す
その結果がこちらです
V35coupe(ノーマル)
53秒680
つか、35クーペ・・イイ!(゜Д゜;)
いやいや、真夏に時計出してる事考えれば真冬に走ったR33の時計抜いてたかも( ´艸`)ただまだ時計に精度のバラつきがある点も気になりますが(;^_^Aフロントタイヤ痛めつけすぎだし。。反省点いっぱい。。
今回の走行で一気に二台抜きはできませんでしたが走った事で次の目標が出来た!!
次こそECR33と24歳の自身を倒す!
そしてもう一度そこに立ってやる!
V型でスカイラインが終わったとは言わせねーからなっ
(`・ω・´)
と言うわけで、これからもいろんなステージで走っていきたいと思いますので、生暖かく見守っていただければ(笑)
さて終わりに、今日のタイトルを何故猪木氏の言葉にしたのか?
それは悩んでた時に猪木氏のこんな言葉にも救われたからです
人は歩みを止めた時に
そして、挑戦を諦めた時に、年老いてゆくのだと思います
やっぱり
挑戦する気持ちはいつまでも持ち続けたいですね。猪木氏の言葉や詩、結構好きです!
Posted at 2015/08/13 23:26:11 | |
トラックバック(0) | 日記