• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SKYLINERのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

再び34と35・・だけど、33と34

再び34と35・・だけど、33と34なんのこっちゃなタイトルですね!笑

最近暇を持て余してはみんから更新中のskylinerです!

納車から3日経ちまして、ほぼ車の事しか考えてません。というか、どうやったら車に慣れる事ができるのか?
そんな事ばかり考えてます(^^;)

ま~黙って乗るのが一番なのですが、VQ35エンジンの使い方が難しい(つд`)一番走ったRB25は回す感じだったけど、VQ35は下からガンガンくるからどう扱うべきか。。
それに加えて初6MT・・ぶっちゃけ今何速入ってるんだっけ?というのがよくあったり・・中々テンパってるんじゃないか問題。


・・えっと、頑張ります(^^;)

さて、今日はまたまたyasu_ER34君と納車後初めて会ってきました。ホントに年下とは思えない程しっかりしているからいつも教わる事ばかりの私。どっちが年上なんでしょ~ね~
 
            爆

まるでそんな事は考えてもなかったのですが、彼がカメラを用意してくれて今日は納車記念撮影会してきました。

それに対しスマホで応戦してみるも、充電切れを起こす始末

            終了

後は彼が私の車を撮影してくれてるのを指くわえて見ているだけとなりました。\(^o^)/(どうなの?)

いやいや、みんからで出会い一年。いつもお世話になっております(つд`)

一応私も何枚かデータはあるんですが、まるでダメダメな写真しか撮れなかったので、ここに載せるのはやめとく事にしときますorz

代わりにまだ私がR33に乗ってた頃の彼との懐かしい写真を載せときます(^^;)これを35だと思ってください 汗
それでもまだボケちゃってるけどorz

近々愛車紹介含め、いい写真を撮れるといいのですが・・・
※と思ったらyasu_ER34君から高いカメラで撮った写真を頂きました!現在トップ画と愛車紹介に使わせてもらってます
Posted at 2015/03/30 00:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

ど~しよ・・・

ど~しよ・・・3/27
ついにV35クーペ納車しました

あぁ・・
もうサーキット走るのやめちゃおうかな、、とも思ってしまうほどイイ車です!

昨日の納車後、ワックス傷がスゴかったので自分で近所の洗車場にて鉄粉落としと撥水コートをかけてたらとんでもなくいい色に輝きやがんの(T_T)
この時点でクラッシュが怖くて踏めなくなるやろ~(惚れてまうやろ~)状態なのですが、さらにその晩峠テストしてみれば走りの「質」が高い事を知り、さらに踏めなくなったやろ~(T_T)(正直怖いっす)というのが走った感想でした

誰ですかね~
35は大した事ないだの、なんだの言う世論は・・
絶対カリカリにいじったスカイラインと比較している気がするけど、スカイラインだけで見たらかなり高いレベルにある車に思うのですが。。  マジで惚れましたよ


実はこの車、購入後に知ったのですが
以前は70歳を越えた方が運転していたそうです。(私で2オーナー目)個人情報になるので販売店も私もあまり突っ込んだ話はできなかったのですが、販売店とは長く付き合いのある方だそうで・・・

ネットで見つけた時点で、薄々感じていたんですが、乗ってみるとやっぱり伝わってくるんですよ。すっごく大切にされてたんだなと。(下手くそなワックス痕とか)

ちなみにその方は、この車を降りてV37スカイラインを購入したそうです。

それを聞いた時、なんだかとっても嬉しい気持ちになったのと(きっとスカイラインに思い入れのある方なんだろうなと)、大切に乗ってくれてありがとうございましたという気持ちと、この車はいつまでも大切にしていきたい気持ちになったんですよね。


もうこれらの全てを含めて


踏めなくなったやろ~(T_T)


過去の3台いずれも初サーキットでぶつけてるし。。(うち一台自走不可) 私自身クラッシュしないと限界がわからない子なもので、そんな事はしたくない!! 


てか、この子をそんな目に遭わす訳にはいかない!!
もう、たま~の週末にワインディングを楽しみ、高速を流す

そんな上質なヒトトキだけで幸せなような。。
名の通りプレミアム














・・・






でもそれじゃイカン
もう一台買うか?(笑)


Posted at 2015/03/29 01:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

最後の旅

最後の旅新しいクルマを契約してから車庫証明やらの手続きでかなり時間食いましたが、ようやく納車日が決まりました

3月27日 午後
私の人生3台目のスカイライン
V35スカイラインクーペ 350GTプレミアム が静岡から遙々運ばれてきます(これについては後日書くとして)

しかし嬉しいニュースの反面

この日の午前
私のV35セダンは引き取られる事が決まっているので二台並べて写真を撮る事ができなくなってしまいました・・・( まさかのカブり)同じ型でセダン、クーペを乗ると私自身思っていなかったので記念撮影したかったのですがとても残念。。別れが近づいてると思うと今更ながらせっかくここまで手間をかけた( 内装剥がしただけですが・・・)クルマだから、徹底的に潰れるまで走ってやりたかったとつくづく思います。

そんなセダンとの最後の思い出作りに
最近では毎晩首都高を走ったり(サルの様に)、地元の峠を走ったり、訳を無理に作ってでも出かける事が多くなりましたが、それもとうとう昨日が最後になりました。

最後に走る地に決めたのは、埼玉県の正丸峠
漫画 頭文字Dで拓海と渉がバトルした峠ですね!

聖地巡礼の意味も込めて、一般道を5時間( 予想外)かけて土曜の昼から行ってきましたよ!←気合い

峠そのものの感想は危険度が非常に高い上につまらない峠でした(^^; 最後のドライブにしてはやっちまった感満点。。ガードレールは有り得ない方向に曲がってたり、なくなってたり(爆) 基本ボロボロ すごーくゆっくり走ってもブラインドコーナーはきつく、一時停止しないと危険なポイントもあり・・・

自称峠マニアとしての評価は☆5つ中
       ☆( 一個)

次回に期待です(笑)

写真は漫画でも、レッドサンズの方々がギャラリーしていた階段

おわかりいただけますか?フロントホイールだけブレーキダストでガンメタみたいになっているの(^^;)この子と左足ブレーキを必死に練習したのと、短い間ですが本気で走ってきた軌跡です。あらためてこの子が少し誇らしく思えました

ありがとう。私のクルマになってくれて

Posted at 2015/03/22 22:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日 イイね!

もったいないなー

もったいないなー私の35セダンですが
悩んだ結果今月27日をもって廃車にします。

今までの車歴全てがそうでしたが

180SX(NA)は本当に力のない子だったり

ECR33は
R32 33 34の中では訳もなくバカにされる存在だったり

同様にV35は
スカイラインではないと言われ、さらにATだったりでと・・

あえてバッシングやハンデのある車でこそ、燃える条件を満たした車でもありました。

今年一杯は乗れれば乗ってたかったですが、乗り続ける事を諦めた最大の理由は購入当初からのタバコ臭とペット臭に耐えきれず・・・。これだけが内装剥がしても、何をやっても(業務用オゾン脱臭機等)抜けずに短期間で降りる決め手となってしまいました。

寸前まで密かに二台体制も考えていたのですが、手放すとなるとやっぱり寂しいですね。

orz

Posted at 2015/03/20 00:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

あの日があったから

あの日があったからと言うわけで
前回の日記は謎な部分を残しすぎたので、今日新たに日記にしようと思いました


V35 SKYLINE 300GT
昨年10月に私の車になり、まだ半年程しか経過しておりませんが近々降りることに決めました


決して性能に見切りを付けたという訳ではなく、自分の中での疑問に答えが出たのと、十分楽しめた
そこにそろそろ区切りをつけようと思ったからです



V35 SKYLINE....

遡るコト、2013年のスカイラインフェスティバルに参加した時、私はまだR33に乗っていました

その時までのV35スカイラインの印象と言えば、私は世代的にもレースシーンで活躍するR32~R34を見て育った為、どうもそのイメージチェンジを受け入れがたく感じていたのです


・・・なんかスカイラインっぽくなくなったな・・・と




しかしあの日のイベントで様々な年代のスカイラインと、そのオーナーの方々と走り合うことが出来、皆さんその時代のスカイラインに様々な想いを持って大切にされている事を感じました

あの一日があったからこそ、乗りもせずV35を否定しつつスカイラインファンを語るのはどうなのか?という疑問から乗るきっかけが生まれた訳ですが、本当に今では乗ってよかったと思っています

世間が何と言おうとV35スカイラインは
立派にスカイラインでしたから(^^)

ただ、まだやり残した事がないわけではないので、乗ってやりたい気持ちはもちろんなのですが・・・

スカイラインが好きすぎて本当に降りていいものか決断を渋らせている状況でもあります(´`:)まだ車検バリバリ残ってるし(笑)


しかし、既に次のクルマは決まっているので、まもなく御披露目となるでしょう。 


今は2枚ドアのMTとだけは伝えておきます(笑)
ご心配なく。もちろんスカイラインです(^_^)


最後に、私にとってスカイラインを乗り継ぐ理由とは

それは
90年代のレースシーンでトップチェッカーを受けるスカイラインの姿を見て、自分もいつかスカイラインに乗ってサーキットを走る!という夢を与えてくれたクルマだからです。


だから、サーキットに行って遅いスカイラインなんて思われるとやっぱり悔しいし、スカイラインという名が付く以上サーキットの似合うクルマであってほしい


ATセダンでもサーキットを走っていた理由もまた、それに同じです



これからも新たなスカイラインに乗り、あの日憧れたスカイラインの姿を追い続けようと思います(^^)
Posted at 2015/03/14 10:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サーキット復活だぁ!(゜ロ゜♯)」
何シテル?   08/13 16:29
はじめまして!SKYLINERです。 名前の通りスカイラインが大好きな人です(^^;) 型式問わず、いつまでもこの車に乗っていることを人生の目標とし日々過ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ・F ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 14:52:40
明日は2カ月連続の走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 21:35:30
パッド交換と今後の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 20:48:31

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
さて、世間ではいろいろ問題視される車の登場です  オフ会でも、サーキットでも、R34まで ...
日産 180SX 日産 180SX
21歳の時初めて購入した車です 今を思えば様々なところに突っ込んだり、空飛んだな~・・と ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
欲しくて欲しくてようやく手に入れた思い入れのある一台。R33スカイラインが大好きでした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私とって二台目となるスカイラインはV35スカイラインセダン(AT)でした。ECR33を失 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation